学校日記

チャレンジ!滝根っ子

環境委員会主催 クイズ大会

水曜日のなかよし集会は、環境委員会主催の自然に関するウルトラクイズでした。


学校で見られる動植物のクイズ5問に挑戦!

「アサガオのクルクル(つる)は巻き方が決まっている。マルかバツか?」
「校庭のイロハモミジは、花を咲かせる。マルかバツか?」

ふだん見ていてよく知っている動植物でも、改めて問われると「あれ?」と分からないことがあるものです。
みんなで楽しく学びました。

”7学年”による読み聞かせ

水曜日の朝の読書タイムは、担任外の先生方による読み聞かせです。
毎回、ローテーションで違う先生が学級を訪れます。

事務の先生は、5年2組の子どもたちに読み聞かせをしました。


2人の用務員さんは、6年生の子どもたちに読み聞かせをしました。

養護の先生は、5年1組の子どもたちに読み聞かせをしました。
本のタイトルは「十歳のきみへ 95歳のわたしから」

教頭先生は、2年1組と2年2組の子どもたちに読み聞かせ。
読み聞かせのタイトルは「あくびはどんなときにでるのかな」
読み聞かせの後はクイズも出され、子どもたちは、「はーい。」「知ってるよ。」
「分かった!」とはりきって答える姿が見られました。

校内水泳大会(低学年)

夏休み虫の練習の成果を披露する校内水泳大会が学年ブロックごとに実施されます。

この日は、12年生です。たくさんのご家族の参観をいただきちょっと緊張気味です。

がんばりたいこと「最後まで、がんばります!」

準備運動!!
ビート板バタ足競争は、水泳の基本です。

もっと上手になると、ビート板なしでがんばれーーー。

水に慣れて、楽しく活動出来ました。来年の水泳を楽しみに!

おいしいスイカができました

 りんどう学級で次に収穫できたのは、「スイカ」です!
 夏休み後半、雨の日や涼しい日が多く、ちゃんと赤くなるか心配していました。
 昨日のカレーパーティーの時に、中学生と一緒に食べる予定で収穫していたのですが、
食べるのをすっかり忘れてしまいました。
  今日、スイカを切ってみると・・・(^o^)

  こんなに赤くなっていました!!
 切った途端、「うわー!」と声が上がりました。
 皿に取り分けたると「種取ってください!」と大喜び!白い運動着をスイカ色に染めながら、夢中になって食べていました。


 私も食べてみましたが、とても甘くておいしいスイカでした。
後で聞いたら、用務員の先﨑さんが、そっと追肥をしてくれていたとのこと。
いろいろな方にお世話になって、おいしいスイカを食べることができました。

カレーパーティーをしました

 りんどう学級の畑で、ジャガイモとニンジンを収穫することができました。
 4月に計画を立てるときに、「カレーパーティーをしよう!」という意見が出て、
そのためにジャガイモとニンジンを育ててきました。
 ちょうど、滝根中学校の生徒との交流学習をすることにしていたので、
一緒にカレーパーティーをすることにしました。

 中学生も学校で育てたピーマン、ナス、ミニトマト、キュウリを持ってきてくれて、
とても豪華なランチになりました。

 夏野菜たっぷりのおいしいカレーができました。
なつかしい先輩と一緒に活動することができて、とてもうれしかったようです。 
先輩方、どうもありがとうございました。

食育の日こんだて

今日はいわき市の伝統芸能「じゃんがら念仏踊り」の歌詞にちなんだ給食です。
(ごはん なすのみそ汁 カジキカツ いんげんのごまよごし 牛乳)

 じゃんがら念仏踊りはその年に亡くなった方を迎えるために、お盆に各家をまわり念仏を唱えながら踊る行事なのだそうです。その歌詞に「お盆では白いご飯、なす汁、十六ささげを使ったごま和えはどうですか」とあり、給食にも取り入れていただきました。主菜の「カジキカツ」はいわき海星高校の生徒達が実習船で実際に漁をしたカジキをカツにしたものです。
 昔から伝わる伝統の味をおいしくいただきました!

県小学生リレーカーニバル

夏休み明けの今日、開成山陸上競技場でリレーカーニバルが開催。特設陸上部から希望者が参加しました。
リレーチームは、まだ子どもたちの成長と力を見ている状況なので今回は不参加ですが、明日からの練習で6年生は市陸上大会に向けてがんばります。
5年生も来年に向けて、ボール投げ、幅跳びに参加しました。



環境委員会がんばっています。

夏休み前に、学校周囲のフェンスに一部「フウセンカズラ」を置きました。


菅谷小学校が保護者からいただいた種を育て、持ち込んだものです。
6月から環境委員会の子どもたちと一緒に種から育てました。
今ではずいぶん大きくなり、花も咲いています。

一方フェンス外は草が大きくなりました。すっきりと草刈りをした後では、きっとフウセンカズラのかわいらしい花も見やすくなります。
10日(日)に予定している草刈り奉仕作業ではお世話になります。

夏休み明け全校集会

長い夏休みが明けて最初の登校日。
朝は、昇降口で元気に「おはようございます!」とあいさつできた人がたくさんいました。
登校後はすぐに、夏休み明け全校集会を行いました。

まずは表彰から。
たくさんの児童が全校生の前で表彰されました。
夏休み中に行われた「田村市少年の主張大会」の表彰。
校長先生より、
「校内発表会の時よりも何倍も上手に伝えることができました。」
と、本番までに真剣に取り組み続けたがんばりが紹介されました。

田村市水泳大会。たくさんの入賞者のため、1位の児童のみ壇上に上がります。


夏休み前の書写コンクールの表彰では、5年生が代表で賞状をいただきました。

また、23日に行われた「田村市音楽祭」。合唱部部長が受け取りました。

作文発表では3年生と5年生の代表者が、「今までの自分」と「これからなってみたい自分」を比べながら発表しました。


「きちんと整理整とんする。」「履き物を揃える。」
「ソフトボールと勉強の両立をする。」
二人とも自分の意見をしっかり述べたすばらしい発表でした。
聴く姿勢も、もちろんすばらしい!

夏休み明けも「滝根っ子」の活躍を期待しています!

会の終了後に、滝根小学校をもっとよくしていくための話をしました。
「言葉づかいの乱れ」、「自分さえよければいいという考え方」、「ルールの大切さ」などを問いかけました。
そして、それによって悲しい思いをしている人もいることなどを伝えました。

「相手を思いやる気持ちを高めよう」、
「めだかの学校や三世代交流館でも学校と同じルール」
など、みんな真剣に考えていました。
ご家庭でも学校と連携して、同様の指導をお願いいたします。

音楽祭オフショット

当日の朝、バスで到着した子どもたちに「緊張してないか?」と問いかけると、
「してませーーん!!(^o^)」
満面の笑顔で返事が帰ってきました。
しかし、開会式・・リハーサル・・控え・・と進んで行くと、次第に表情も硬くなります。



演奏は、純子先生をよく見て力いっぱい歌います。


終了後は、やっと緊張から開放されて、この表情でした。



次は、滝根町敬老会で演奏の予定です。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。