学校日記
チャレンジ!滝根っ子
体育専門アドバイザー来校
福島県の課題である、児童・生徒の体力向上。
滝根小学校も例外ではありません。
福島県では、体力向上の施策として、「体育専門アドバイザー」の方を各校に派遣し、体育科の学習の支援や体力向上の方針についてアドバイスをいただく事業を行っています。
今日は、2年1組、3年1組、5年1組の授業の支援にあたっていただきました。
2年1組の様子です。
運動身体づくりプログラムの中の「カニ走り」。
一人一人の課題に合わせた、丁寧な支援。
3年1組の様子。
「逆上がりができるようになりたい!」
みんな、コツを意識しながら練習しました。
「肘を曲げて」
「あごを上げないで」
「脚を後方に蹴り上げて」
意識するポイントについて、声がけをしてもらっています。
5年1組の様子。
一人一人の動きをじっくりと見てもらっています。
アドバイスをもらって、懸命に練習中。
今日は、体力テストの結果も閲覧していただきました。
滝根小学校の子どもは、「投力」は高いのですが、「腹筋」や「瞬発力」、「持久力」に課題があります。
「体を動かすことが好き」という子どもを育て、常に運動に親しむことができるようにしていきたいと思います。
滝根小学校も例外ではありません。
福島県では、体力向上の施策として、「体育専門アドバイザー」の方を各校に派遣し、体育科の学習の支援や体力向上の方針についてアドバイスをいただく事業を行っています。
今日は、2年1組、3年1組、5年1組の授業の支援にあたっていただきました。
2年1組の様子です。
運動身体づくりプログラムの中の「カニ走り」。
一人一人の課題に合わせた、丁寧な支援。
3年1組の様子。
「逆上がりができるようになりたい!」
みんな、コツを意識しながら練習しました。
「肘を曲げて」
「あごを上げないで」
「脚を後方に蹴り上げて」
意識するポイントについて、声がけをしてもらっています。
5年1組の様子。
一人一人の動きをじっくりと見てもらっています。
アドバイスをもらって、懸命に練習中。
今日は、体力テストの結果も閲覧していただきました。
滝根小学校の子どもは、「投力」は高いのですが、「腹筋」や「瞬発力」、「持久力」に課題があります。
「体を動かすことが好き」という子どもを育て、常に運動に親しむことができるようにしていきたいと思います。
第1回算数検定
土曜日に50名ほどの希望者が算数検定を受検しました。
滝根小学校では初めての開催でしたが、たくさんのチャレンジがありました。
写真を撮る余裕がなく、様子をお知らせできないのが残念ですが、8時30分の集合時から、参考書を開いて静かに勉強する姿がたくさん見られ、意気込みを感じました。
結果が楽しみですが、日頃の算数授業での学習、さらには家庭学習での予習復習の積み重ねが重要です。
保護者の皆様には当時のご協力に感謝申し上げるとともに、子どもたちの進路実現に向けて家庭でも励ましをお願いいたします。
滝根小学校では初めての開催でしたが、たくさんのチャレンジがありました。
写真を撮る余裕がなく、様子をお知らせできないのが残念ですが、8時30分の集合時から、参考書を開いて静かに勉強する姿がたくさん見られ、意気込みを感じました。
結果が楽しみですが、日頃の算数授業での学習、さらには家庭学習での予習復習の積み重ねが重要です。
保護者の皆様には当時のご協力に感謝申し上げるとともに、子どもたちの進路実現に向けて家庭でも励ましをお願いいたします。
理科「とじこめた水と空気」【4年生】
4年生は理科の授業で「とじこめた空気と水」について学習しています。
学習が始まる前は空気と水の違いについてあまり意識していませんでしたが、学習を進むにつれ、手ごたえや性質の違いを発見していきます。しかも自らめあてを決めながら!
今日はとじこめた空気と水を押したときの様子を比べています。
自分が調べたいほうから調べていきます。
あれ?水は押せないな・・・
空気は押すことができるよ。自然に隣の子との会話も増えます。
気づいたことをノートやホワイトボートに友達と確かめながら書いていきます。
次回は友だちの追究の結果を見て、自分たちの気付かなかったことをもう1度確かめます。
空気と水の秘密追究はまだ続きます。
学習が始まる前は空気と水の違いについてあまり意識していませんでしたが、学習を進むにつれ、手ごたえや性質の違いを発見していきます。しかも自らめあてを決めながら!
今日はとじこめた空気と水を押したときの様子を比べています。
自分が調べたいほうから調べていきます。
あれ?水は押せないな・・・
空気は押すことができるよ。自然に隣の子との会話も増えます。
気づいたことをノートやホワイトボートに友達と確かめながら書いていきます。
次回は友だちの追究の結果を見て、自分たちの気付かなかったことをもう1度確かめます。
空気と水の秘密追究はまだ続きます。
バレエ「白鳥の湖」公演
「谷桃子バレエ団」による『バレエ公演』が、滝根小体育館で行われ、子ども達も出演しました。体育館がすっかり劇場に模様替えしています。
第1部では、クラッシックバレエについての解説と練習風景が実演されました。
第2部では、『白鳥の湖』を鑑賞しました。
本番前のリハーサル風景。公演では第1部に出演の子どもたちです。
いよいよ本番。ダンサーとのポーズも、バッチリ決まりました。
「短かったなぁ。」楽しんで出演できました。
バレエでは、手の動きで気持ちを表現します。下の動きは「愛しています。」
男女で、愛を表現するのですが、男の子はみんな女子から「×」・・・。残念。
第2部では、子ども達が客人役で登場しました。衣装を身にまとい、メイクもバッチリです。
お化粧をすると、「あの子は誰?」
終了後に、バレエ団の方々と記念写真をパチリ。
短い公演でしたが。一流のバレエ団による公演を観ることができ貴重な体験をすることができました。
将来、滝根小出身のバレエダンサーが誕生するかも??
第1部では、クラッシックバレエについての解説と練習風景が実演されました。
第2部では、『白鳥の湖』を鑑賞しました。
本番前のリハーサル風景。公演では第1部に出演の子どもたちです。
いよいよ本番。ダンサーとのポーズも、バッチリ決まりました。
「短かったなぁ。」楽しんで出演できました。
バレエでは、手の動きで気持ちを表現します。下の動きは「愛しています。」
男女で、愛を表現するのですが、男の子はみんな女子から「×」・・・。残念。
第2部では、子ども達が客人役で登場しました。衣装を身にまとい、メイクもバッチリです。
お化粧をすると、「あの子は誰?」
終了後に、バレエ団の方々と記念写真をパチリ。
短い公演でしたが。一流のバレエ団による公演を観ることができ貴重な体験をすることができました。
将来、滝根小出身のバレエダンサーが誕生するかも??
給食試食会(2・4・6年生)
PTA研修委員の皆さんに計画していただき給食試食会を行いました。今日のメニューはコッペパン・チキンの香草焼き・いんげんのフレンチサラダ・さつまいものミルクスープ・県産りんごジャム・牛乳です。
おうちのかたと一緒に食べる給食はまた格別ですね。
たくさんの方々に給食を味わっていただきました。研修委員会の皆様には準備・片付けなど大変お世話になりました。
2回目は11月17日に1・3・5年生の試食会を行います。多くの方々の参加をお待ちしています。
全校集会「生まれつきではない」
校長先生から、「頭のよしあし」も「成績のよしあし」も生まれつきではないというお話がありました。
同じカメラを使っても写り方が異なる、これはそれを使う人の腕前である。
人間の頭のよしあしとか成績もこれと同じで、使い方による
という、お話をしてくださいました。
滝根小の子ども達が、自分の勉強の仕方を振り返り、「むだ」「むり」「むら」を省いて、心を集中し、
短時間で最高の能率をあげる方法にチャレンジすることを期待しています。
同じカメラを使っても写り方が異なる、これはそれを使う人の腕前である。
人間の頭のよしあしとか成績もこれと同じで、使い方による
という、お話をしてくださいました。
滝根小の子ども達が、自分の勉強の仕方を振り返り、「むだ」「むり」「むら」を省いて、心を集中し、
短時間で最高の能率をあげる方法にチャレンジすることを期待しています。
なかよし給食
夏休み明けから毎週木曜日を「なかよし給食」の日として、自分の学年以外の学年と一緒にランチルームで給食を食べています。この日は1年生と3年生。3年生がマナーのお手本を見せてくれました。清掃班でグルーブを組んで、会話もはずみます。
こちらは2年生と4年生です。苦手なおかずも4年生を見習ってがんばって食べる姿がありました!
となり同士で食べるともっとなかよしになれそうですね。
これからもお互い良い刺激を受けながら、もっとなかよしになれる給食の時間になりそうです。
お待ちかね!図書委員の読み聞かせ
子ども達は、図書委員会のお兄さん・お姉さんによる読み聞かせをいつも楽しみにしています。
図書委員会の子ども達も、この日のために練習を積み重ねてきています。
1年生は「ふゆのよるのおくりもの」を聴きました。
2年生は「きつねのでんわボックス」を聴きました。
3年生は「ちいさなくれよん」を聴きました。
どの学年の子ども達も、物語の世界に入り込んで、じっくり聴き入りました。
どんなお話だったかは、ぜひご家庭の団らんの場で聞いてみてください!
図書委員会の子ども達も、この日のために練習を積み重ねてきています。
1年生は「ふゆのよるのおくりもの」を聴きました。
2年生は「きつねのでんわボックス」を聴きました。
3年生は「ちいさなくれよん」を聴きました。
どの学年の子ども達も、物語の世界に入り込んで、じっくり聴き入りました。
どんなお話だったかは、ぜひご家庭の団らんの場で聞いてみてください!
素晴らしい秋空!
雲一つなく、真っ青な空。
今日は、素晴らしい天気に恵まれ、子ども達がたくさん校庭で遊んでいます。
みんなでブランコ。
とても気持ちよさそうです。
6年生は、男女一緒にドッジボール。
すべり台も人気です。
今日は、素晴らしい天気に恵まれ、子ども達がたくさん校庭で遊んでいます。
みんなでブランコ。
とても気持ちよさそうです。
6年生は、男女一緒にドッジボール。
すべり台も人気です。
あたたかい授業【3年生】
1組は、算数科のお勉強。
繰り上がりのあるかけ算です。
「次の問題です。」と先生が言うと、「やったぁ!」と喜ぶ子どもたち。
やる気満々です。
繰り上がりの部分で悩んでいる友だちに対し、つまずきを解決してあげようと、みんなで真剣に考えています。
続いて2組。
おじいちゃん、おばあちゃんが交通事故にあわないよう願いを込めて「シルバーメール」を書いています。
おじいちゃん、おばあちゃんに伝わるよう、何度も書き直しながら下書きしています。
きっとその思いは伝わりますよ。
3年生の温かい気持ちが伝わってきました。
繰り上がりのあるかけ算です。
「次の問題です。」と先生が言うと、「やったぁ!」と喜ぶ子どもたち。
やる気満々です。
繰り上がりの部分で悩んでいる友だちに対し、つまずきを解決してあげようと、みんなで真剣に考えています。
続いて2組。
おじいちゃん、おばあちゃんが交通事故にあわないよう願いを込めて「シルバーメール」を書いています。
おじいちゃん、おばあちゃんに伝わるよう、何度も書き直しながら下書きしています。
きっとその思いは伝わりますよ。
3年生の温かい気持ちが伝わってきました。
滝根小校舎案内
訪問者 Since2016.2.1
1
6
0
0
3
3
2
お役立ち
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
お知らせ