学校日記

チャレンジ!滝根っ子

がんばれ!陸上壮行会

明日の田村市小学校陸上交歓会を控え、出場する6年生を全校生で応援しました。
拍手の中を入場する6年生。

それぞれの子どもたちが自己紹介を述べます。がんばりますの力強い言葉に大きな拍手が送られます。



5年生のエールとともに全校生のおおきな「フレーフレー!」の声援と拍手!
6年生も明日の健闘を誓いました。


鯖のみそ煮


今日の献立は、むぎごはん、さばのみそ煮、カボチャのそぼろ煮、もやしのみそ汁と牛乳です。
カボチャのそぼろ煮は椎茸が入っていて、うまみがしっかり出ています。もやしのみそ汁もいい香りでおいしくいただきました。

太陽と月のお勉強

理科で学習している「太陽と月の形」のまとめとして、星の村天文台に行きました。
最初は、プラネタリウムで月の満ち欠けや、太陽の特徴などの学習をして、その後天体望遠鏡で実際の太陽の観測を行いました。
うす曇のためにはっきりとプロミネンスが確認できなかったのが残念でしたが、副館長の大野先生にいろいろと疑問に答えていただきました。
良い体験により、子ども達の理解も深まりました。






第2回奉仕作業

日曜日は、雨も上がり、気持ちのよい朝になりました。
今年度2回目の奉仕作業で保護者の皆様に学校をきれいにしていただきました。

草刈りは、夏を越しているのでなかなか手強いです。


校庭の除草、校舎内の窓ふきもやっていただきました。

子どもたちもお手伝いしてくれました。


日頃は、職員や学校ボランティアの方の協力などにより行っている作業ですが、大勢の保護者の皆様の力は素晴らしく、1時間の作業時間でほぼ計画どおり進めることが出来ました。
ご協力に感謝いたします。

トリオ・ソレイユの皆さんありがとう。

木曜日のトリオ・ソレイユの皆さんによる楽しいコンサートの余韻が残る金曜日の朝のお知らせ掲示版です。

子どもたちの心に残ったであろう内容を、改めて「価値付け」するために書いています。
好きなことを一生懸命がんばること、音を楽しむこと…たくさんのことを学ぶことが出来ましたね(^o^)

初任研授業研修(道徳)

先日、5年2組で道徳の授業研究を行いました。
メジャーリーガーのイチロー選手について知り、自分たちをふり返ります。


イチロー選手の素晴らしい功績は知っている子は多かったのですが、小学校の卒業文集に書いた「決意」について知ると、驚きが学級に広がります。自分たちの考えをまとめます。

これまでの水泳大会、合唱部活動などがんばった経験をふり返り、今後の抱負をまとめました。夢は大きく、さらには、がんばれば手の届きそうな目標からまず目指そう。

Jアラート緊急避難訓練

先日早朝のJアラートには,驚いた方も多かったのではないでしょうか。
学校では、本日朝、緊急にJアラート避難訓練を行いました。
各担任から、避難のしかたについて国の指針をもとに指導しました。
帽子をかぶり、窓から離れた場所の机の下に待機させます。



窓際の子は、オープンスペースの机の下に隠れます。


訓練終了後、各担任から事後指導を行いました。
「緊張しました!」という声も聞かれました。

万が一の事態にも対応できるよう、今後も児童の安全確保に努めます。

ソレイユコンサート

 これは、3.11東日本大震災、原発事故を機に、福島復興支援を目的に設立された
ボランティアの方々によるコンサートです。
 楽器(クラリネット・マリンバ・ピアノ等)により、子どもたちの知っている曲やクラリネットが小さくなっていく(?)曲などとても楽しい演奏でした。


 音色のすばらしさに、笑顔があふれ自然に拍手が起きました。
美しいものを鑑賞したときの感情が素直に表れる子ども達です。

 マリンバを演奏するときのマレットの速さに、目をみはりました。

後半には、ソレイユの方々の演奏で、滝根小学校の「校歌」を歌いました。ピアノのゆうさんは作曲の谷川賢作さんとお友達で、賢作さんから「滝根小学校のみんなによろしく」とのメッセージもいただきました。
子ども達の歌声と楽器の音色が、きれいなハーモニーとなり体育館に響きました。

 「となりのトトロ」の曲で、近くの友達と踊り出す1年生。

 演奏後、合唱部部長が、感想の最後をしめくくりました。

 ソレイユの皆さんからの、メッセージです。

 「ソレイユ」とは、フランス語で『太陽』や『ひまわり』のことだそうです。
子ども達も、太陽のように熱く、ひまわりのように明るく成長してほしいものです。

なかよし集会②(カラオケ大会)

第2部は、5年生が担当したカラオケ大会です。
まずは、担当の人がルールを説明します。

カラオケ大会では、各クラスの代表の人たちが課題曲になった「つばさをください」を歌います。


休み時間や放課後も練習したクラスもあり、みんなとても上手です!




つばさの動きもつけて、かわいらしいですね!


判定者は先生方、どのクラスの点数が高いか身を乗り出して、見ています。

子どもたち:「えーーーっ?!」
いやぁ、そう言われても…(^o^)(校長)



6年生は2部合唱に挑戦しました。さすが、最高学年!!

どのクラスも素敵な歌声を披露してくれました。

なかよし集会①(早口言葉大会)

今日は、放送委員会によるなかよし集会を行いました。
第1部は早口言葉大会、第2部はカラオケ大会です。

まずは、早口言葉大会担当の6年生がルールを説明します。

1年生から順番に各クラスの代表が早口言葉を発表します。



1・2年生は練習してきた言葉を披露しました。
3年生以上は、その場で引いたくじの結果で披露する早口言葉が決まりました。



代表の人のすばらしい発表に「おおー!」、「すごーい!」と拍手がわき起こりました!




判定は、先生方と放送委員が行いました。結果は、後日!お楽しみに!
-続く-