学校日記
チャレンジ!滝根っ子
ぜひ読んでみて!~本紹介:図書委員会~
全校給食のとき、ランチルームにおいて『わたしのお薦めの本』を
紹介しました。全校生にたくさんの本を読んでもらおうと、5年生と6年生の
図書委員が新しい本を紹介しました。
冬休みは、こたつに入りながら学校から借りた本を読んでみてください。
「親子読書」もご協力お願いします。
なお、学校の図書館も開放していますので、本を借りにきてください。
【学校の図書館開放について】
〇 貸し出し期間 12/25~12/28、1/4~1/5 (12/29~1/3は除く)
〇 開館時間 9:00~15:00
〇 貸し出し冊数 一人3冊まで
紹介しました。全校生にたくさんの本を読んでもらおうと、5年生と6年生の
図書委員が新しい本を紹介しました。
冬休みは、こたつに入りながら学校から借りた本を読んでみてください。
「親子読書」もご協力お願いします。
なお、学校の図書館も開放していますので、本を借りにきてください。
【学校の図書館開放について】
〇 貸し出し期間 12/25~12/28、1/4~1/5 (12/29~1/3は除く)
〇 開館時間 9:00~15:00
〇 貸し出し冊数 一人3冊まで
白衣の科学者!登場!
今週の全校集会は科学教室でした。
まずはじめは、空気の力で進むホバークラフト。
身近な材料でつくられています。
風船を膨らませると、机の上をすーっとすべりました。
「なんで動いたのかな?」「もしかして・・・!」
手を挙げて一生懸命答えています。
続いては、糸電話。
大人にも子どもたちにも懐かしい このおもちゃ。
「何てしゃべっているのかな?」
「ひそひそ聞こえるよ!」
でも、話をしている途中に糸電話の糸を他の人がつかむと声は・・・
「声がとどかなくなるよ。」
「糸が声を伝えているから、聞こえなくなるよ。」
ではもし、糸電話の糸がバネだったら、どう聞こえるのかな?
冬休み、身近なおもちゃでも「どうしてそうなるのかな」と考えてみると新しい発見があるかもしれませんね。
まずはじめは、空気の力で進むホバークラフト。
身近な材料でつくられています。
風船を膨らませると、机の上をすーっとすべりました。
「なんで動いたのかな?」「もしかして・・・!」
手を挙げて一生懸命答えています。
続いては、糸電話。
大人にも子どもたちにも懐かしい このおもちゃ。
「何てしゃべっているのかな?」
「ひそひそ聞こえるよ!」
でも、話をしている途中に糸電話の糸を他の人がつかむと声は・・・
「声がとどかなくなるよ。」
「糸が声を伝えているから、聞こえなくなるよ。」
ではもし、糸電話の糸がバネだったら、どう聞こえるのかな?
冬休み、身近なおもちゃでも「どうしてそうなるのかな」と考えてみると新しい発見があるかもしれませんね。
スケート教室【3・4年生】
登校した3・4年生が、「スケート教室、めちゃくちゃ楽しみ!」という言葉が聞かれました。
今日のスケート教室を待ち遠しく思っていたのですね。
さすが、昨年度も経験しているだけあって、あっという間に上達していく様子をまとめました。
まずは、ペンギンのようによちよち歩きからスタート。
去年とは違って、はじめから怖がる子どもは一人もいません。
カラーコーンなどを使って、少しずつ、滑る感覚を身につけていきます。
さすが4年生は、すぐに滑り出しました。
基本の動作をしっかり守っていますね。
3年生もすいすい滑っています!
みんなで楽しく滑っていますね。
フィギアスケート選手のように「回転技」にも挑戦!
みんなで写真撮影
3の1
3の2
4年
最後に、インストラクターの方から、
「3回ともケガ人が出ないことがすばらしい。」
「滝根小の子どもは、バランス感覚と柔軟性があるように感じます。」
などのお言葉をいただきました。
また、子どもたちからは、
「午後も滑りたい!」
「冬休みもここに来たいな。」
などの言葉が聞かれ、もっと冬のスポーツを楽しみたいという思いにあふれていることがうかがえました。
今日のスケート教室を待ち遠しく思っていたのですね。
さすが、昨年度も経験しているだけあって、あっという間に上達していく様子をまとめました。
まずは、ペンギンのようによちよち歩きからスタート。
去年とは違って、はじめから怖がる子どもは一人もいません。
カラーコーンなどを使って、少しずつ、滑る感覚を身につけていきます。
さすが4年生は、すぐに滑り出しました。
基本の動作をしっかり守っていますね。
3年生もすいすい滑っています!
みんなで楽しく滑っていますね。
フィギアスケート選手のように「回転技」にも挑戦!
みんなで写真撮影
3の1
3の2
4年
最後に、インストラクターの方から、
「3回ともケガ人が出ないことがすばらしい。」
「滝根小の子どもは、バランス感覚と柔軟性があるように感じます。」
などのお言葉をいただきました。
また、子どもたちからは、
「午後も滑りたい!」
「冬休みもここに来たいな。」
などの言葉が聞かれ、もっと冬のスポーツを楽しみたいという思いにあふれていることがうかがえました。
「だんだん 段ボール」2年2組 造形遊び
「校長先生、だんだん段ボールの作品が教室いっぱいで、給食を別な場所でいいですか?」
担任からの話に、ワクワクしながら教室に行くと…
テープで段ボールをつなぎ、箱にしたり重ねたり…。しかし、この状態では何が何やら(^o^)
近づいてみると、
入口が何カ所かあります。ビーバーの住み家みたいです。
段ボールを粘土のように使った作品です。入口から入ると、…
いました!ビーバーのようにかわいい子どもたちが!
他のグループも同じような作品を作って遊んでいます。
これも中を通って遊びます。
楽しそうな子どもたちと一緒にいると、こちらも楽しくなります。
担任からの話に、ワクワクしながら教室に行くと…
テープで段ボールをつなぎ、箱にしたり重ねたり…。しかし、この状態では何が何やら(^o^)
近づいてみると、
入口が何カ所かあります。ビーバーの住み家みたいです。
段ボールを粘土のように使った作品です。入口から入ると、…
いました!ビーバーのようにかわいい子どもたちが!
他のグループも同じような作品を作って遊んでいます。
これも中を通って遊びます。
楽しそうな子どもたちと一緒にいると、こちらも楽しくなります。
がんばったね!表彰伝達
全校集会で、あぶくま川上流図画コンクールとJA共済交通安全ポスター・書道コンクールの受賞者に賞状の伝達を行いました。
夏休みや休日にがんばった成果です。おめでとう!
夏休みや休日にがんばった成果です。おめでとう!
朝の読み聞かせ(担任ローテーション)
今日の読み聞かせ会は、担任の先生が他の教室に出向き、本を読みます。
低学年はもちろんですが、
上学年も、本に集中しています。
本を読むことは、言葉を学ぶこと。そして、知らない世界や想像の世界を旅することでもあります。居ながらにして、時間を超え、空間を超え、様々な世界を旅することが出来る読書って素敵です。
6年生も大好きですよ。ぜひご家庭でも読んで上げてください。
低学年はもちろんですが、
上学年も、本に集中しています。
本を読むことは、言葉を学ぶこと。そして、知らない世界や想像の世界を旅することでもあります。居ながらにして、時間を超え、空間を超え、様々な世界を旅することが出来る読書って素敵です。
6年生も大好きですよ。ぜひご家庭でも読んで上げてください。
同じ空の下で~道徳5-1~
今日の道徳は国際理解がテーマでした。
世界の国々には様々な言語、文化があるけれど、どこに住んでいても子どもは同じ。
友達がいて、面白いことがあれば笑い、怒られれば悲しくなる。住むところが違っていても同じ子ども。
…そう思っていたけれど・・・
世界のどこかでは5秒に1人、子どもの命が消えている。
主な原因は、栄養不足。
「命のメジャー」というユネスコで使用する栄養不足による命の危険にさらされていないかを調べる道具を使って、栄養不足の子どもの二の腕の太さと自分の手首の太さを比較しました。
「こんなに細いの?」「二の腕ですよね?」「ガリガリだ」
「同じ子どもなのに」「悲しい」そんな声が聞かれました。
最後は「ぼくがラーメンたべてるとき」の読み聞かせでした。
今、自分が4校時の授業を受けているとき、自分がノートに文字を書いているとき、自分が友達と話をしているとき、その時、世界のどこかでは・・・
5の1のみなさんは、どんなことを感じてくれたのでしょうか。
きれいな花が咲くといいな
12月上旬の暖かな日、環境委員会の子どもたちが校庭脇の花壇に球根を植えました。
厳しい寒さを経て、春にはきれいな花を咲かせてくれます。子どもたちの思いが伝わりますように・・・。
厳しい寒さを経て、春にはきれいな花を咲かせてくれます。子どもたちの思いが伝わりますように・・・。
雪がとけたら何になる??
これは水曜日のお知らせボードに書かれた内容です。子どもたちが書いてくれた「すてきな答え」。みなさんなら、どんな答えを書きますか??
次の日、子どもたちの「すてきな答え」を担当の先生が分類してお知らせしてくれました。
生活の中で感じたこと,学んだことを踏まえてすてきな答えを書いてくれたすてきな子どもたちに拍手!
ご飯への第一歩
今週、5年生がビオトープの田んぼで収穫した稲からお米を脱穀しました。機械はないので、田んぼグループの児童が手作業で脱穀しました。
小雪が舞う寒い中、一粒一粒を大事に取りました。
まだ、半分ほどですが、残りも脱穀して冬休み前には精米作業に入れればと考えています。
小雪が舞う寒い中、一粒一粒を大事に取りました。
まだ、半分ほどですが、残りも脱穀して冬休み前には精米作業に入れればと考えています。
滝根小校舎案内
訪問者 Since2016.2.1
1
6
0
0
2
4
0
お役立ち
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
お知らせ