都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。

都路中学校 学びの軌跡

雑巾をいただきました。

 本校学区内にお住まいの吉田様からたくさんの雑巾を寄贈いただきました。ありがとうございました。地域の方々からの様々な支援・期待に応えられるような活動をこれからも行っていきたいと思います。

0

映画オーディション体験

12月13日(日)、11名の生徒が映画「Way of life Fukushima」のナビゲーター役のオーディションに参加しました。「Way of life Fukushima」は、福島イノベーション・コースト構想推進機構の委託を受けたNPO法人「こどもフィルム」によって制作される映画で、東日本大震災の被害を受けた市町村の人々の復興に向けての取り組みをドキュメンタリードラマにするものです。制作にあたって、都路中で希望する生徒を出演させていただくというお話をいただき、オーディションを行うことになりました。集まった生徒たちは、最初は緊張の面持ちでしたが、仲間と一緒ということもあってか、終わる頃には笑顔も多く見られました。撮影は今月下旬からスタートするそうです。参加生徒にとっては、貴重な体験の場となりました。

 

0

ブリティッシュヒルズ 楽しみです

 来週宿泊学習として行うブリティッシュヒルズ研修に向けて持参物や学習の取り組み方などの事前の確認を行いました。ブリティッシュヒルズで外国人の先生方と本物の英会話学習を一泊二日で体験します。積極的にネイティブの英語に触れ、実りある学習となることを期待しています。

 

 

0

薬物乱用防止教室

 本日、薬物乱用防止教室を行いました。本校の学校薬剤師をお招きし、危険ドラッグだけでなく病院・薬局等から処方される薬についての効能や副作用、煙草・アルコールの害についてもお話しいただきました。身近な薬についての話もあり自分事として捉えられた生徒が多いように思えました。本日の学習を生かし、今後も健康な生活を送ってほしいと思います。

 

0

プレゼンテーション

  本日の2年生の英語はプレゼンテーションでした。英語の授業は、「目的・場面・状況」を設定しそれに応じた課題を解決するという形で行われます。今回は、「外国人に地元をアピールし、外国人観光客を呼び込むプレゼンができる」という課題でした。地元とは都路に限らず、田村、福島、東北も可という設定です。生徒たちは、行司が滝やあぶくま洞、プリンなどをPRする英文を考えました。発表の後にはALTからの質問に答えました。ALTとの対話を通じて、即興での会話力が身につきます。今後も、伝えたい「内容」、伝えるための「英語表現」を考える授業をしていきます。               

    

                                   

0

1年生 技術科の授業より

 本日の第1学年の技術科では丈夫な製品を作るために必要なことを学習しました。素材そのものの強さだけでなく、形状を工夫する等の方法があることを学習していました。実際に折り曲げてみて丈夫さの違いが実感できたようです。いろいろなことを学んでより良い生活ができるようになってほしいと思います。

 

0

授業参観~お忙しい中ありがとうございました。

 本日は授業参観、PTA懇談会等にお越しいただきありがとうございました。参観授業では学級活動で今年度一年間の活動を生徒一人一人がまとめ、ポスターセッションを行いました。全生徒が保護者の皆さんの前で発表し、今までとは違う緊張感の中で発表活動ができて良かったです。その後の学年懇談会にも多くのご参加をいただき、ありがとうございました。

 

0

おいしくできました!

 3日(木)3、4校時の家庭科は、1年生と3年生が合同で、郷土料理実習でした。地元都路のボランティアの方お二人を講師にお招きし、「けんちん汁」と「茶まんじゅう」を作りました。

 1年生は、全員で楽しみながら丸めたあんこを皮に包んで、茶まんじゅうを作っていました。11月に調理実習をしてきた成果が発揮できたようです。

 一方の3年生は、けんちん汁の野菜の仕込みを担当し、にんじん、大根、ジャガイモなどの材料の皮をむいて、包丁で食べやすい大きさに切っていました。「3年間の集大成だね」と声をかけると、「最近、全然やってないです」との答えが返ってきました。手伝いをしている生徒は、鮮やかな手つきで作業を進めていきますが、そうでない生徒にとって、2年間のブランクは大きかったようです。

 その後は、3年生が茶まんじゅう、1年生はうどんをゆでて、汁のあく取りをして無事に完成しました。おかわりもたくさんあって、生徒も職員も競うように食べていました。

 今後も、地域のみなさまのご協力を仰ぎ、生徒の学びをさらに充実させていきます。ボランティアの加藤様、渡辺様、本当にありがとうございました。

0

チョークアート

 美術科の時間に、3年生がチョークでの作品制作を行っています。絵の具による絵画や鉛筆でのデッサン、スケッチ等とは違う面白さ、難しさがあると思います。いろいろな活動から経験値をあげてほしいと思います。

 

 

 

0

10代の心を守る授業

本日、2,3年生の学活の授業で、針生ケ丘病院から精神保健福祉士の先生をお招きし、「10代の心を守る授業」を行いました。「エゴグラム」を活用し、先生からは自分の良いところ弱いところの捉え方や気持ちのコントロールの仕方やものの見方についての講話がありました。「短所とは長所の行き過ぎた点」と捉えれば見方も変わるようです。今日の講話を生かして気持ちを上手くコントロールできるようになってほしいと思います。

 

 

0