学校日記

カテゴリ:今日の出来事

今年度最後の教科授業

明日は、修・卒業式です。教科の学習は今日で最後になります。
各学級では、学習のまとめをする所が多いですね。その中で、真剣にノートに向かう姿や友だちと考えあう姿、満面の笑みで喜ぶ姿など今朝の子どもたちの表情を追ってみました。


いい表情ですね。学んでいる意欲は、表情に表れます。
歌う表情もいいですよ。

「そうか!」「わかった!」
「どうしてだろう・・・。」
このように学びに没頭する姿が子どもたちの力を伸ばしていきます。

一斉下校

今日も寒いですが、昨日の一斉下校も冷え込みました。子どもたちは元気ですが、先生方は寒そうです。
先生方とハイタッチをして帰ります。無事にお家にたどり着いてね。

みんな並んで歩いています。かわいい!

修・卒業式まであと2日

卒業式まであと2日となりました。春は少しずつ滝根の地にもやってきています。

花壇のクロッカスもかわいらしく咲いています。
昨日雪をまとった山々からは、ウグイスの春一番のさえずり練習の声が聞こえてきます。


校内も3月になって、梅が咲いていますが、もう少しで桜の花になりそうです。


昨日の朝には、卒業生に思いを届けようと在校生の歌を練習しました。

 

にっこり 愛校活動

5校時は1年間お世話になった教室や下駄箱などを全校生できれいにしました。

床をピカピカに磨いています。

床のすみずみまで雑巾がけをして、本当にきれいになりました。

机や椅子の脚についているほこりも掃除機で丁寧に吸い取ります。

みんな手際が良いです。

下駄箱は砂を取り、雑巾で水拭きをしました。

 

一つ一つの作業に感謝の気持ちを込めて活動をしている姿がとても素敵でした。

今年度最後のジョン先生との英会話

今日は、今年度最後のALTジョン先生との外国語活動です。 3・4年生に入りました。

実は今日はジョン先生のBirthdayでした!4年生はこのあと校務センターでジョン先生に
「Happy Birthday」を歌ってあげました。ジョン先生もとても喜んでくれました。(しかし、残念、写真はありません・・・。)

お昼の放送(卒業インタビュー)

ずっと続けてきた卒業インタビューも児童は最後の番になりました。
卒業したらがんばりたいこと:
「中間テストがすぐあるので、がんばりたい。」
「部活も一生懸命やりたい。」

在校生への言葉:
「新1年生の面倒をよくみて、がんばってください。」

さすがは6年生です!

全校集会~6年生最後の集会、英語発表(動画有り)

水曜日の今年度最後の全校集会は、校長講話と表彰でした。

6年生が進行をする最後の全校集会となりました。卒業式にむけて、気合いも入ります。

校長からは「書くこと」について講話をしました。


真剣に聴く姿がいつもながら素晴らしいです。

最後に英語塾で学習している子どもたちがスピーチコンテストで賞をいただいたことを紹介し、みんなの前で披露してもらいました。「三匹のこぶた」です。


・・・素晴らしい!・・・友だちからも大きな拍手!!

我々教員よりも上手な発音でした。子どもってすごい!!

動画:3年生「三匹の子ぶた(English ver.mp4)」

朝の授業風景(上学年)

上級生は、机で学習していることが多いです。


4年生は、T・Tで算数を復習しています。


5年1組は国語、2組は教務の先生が社会科を持っています。

そして6年生は、卒業文集の仕上げにかかっていました。

1階に降りるとりんどう学級でも数のお勉強。

朝の授業風景(下学年)

今日も暖かい日になりそうです。
平成29年度の登校日は、今日も含めて5日となりました。各学級の朝の授業風景です。(順不同で)


1年生は算数の仕上げの学習をT・Tで行っています。

2年1組も算数、2組は図工でした。ご協力いただいたスモックが効果を発揮しています。


3年生2校時目は、校庭で体育。校庭の体育は久しぶりに見ました。なんと半袖の子もたくさん!

今朝の授業風景(1年 2年)

1年生はとなりの教室で「ダンス、ダンス!」
しかも、上手!

2年生は、担任外の教員が入って個別指導です。

テスト直しで、ヒントを出してあげながら子どもたちは考えていきます。

他のグループでは、かけ算九九合格目指してがんばっています。

もうこんな時期・・・卒業式会場作成

めだかの学校閉校式の前に先生方と5年生で卒業式会場作成を完了しました。
5年生が教室に戻ってからも、先生方は機材の調整や配置で相談中。

子どもたちにもお客様にも、「よかった」といっていただけるような式典になるようがんばっています。

いいお天気(めだか最終日)

今日は午後から暖かい日になりました。めだかの学校からは、久しぶりに校庭で遊んでいる子どもたちの歓声が聞こえてきました。

そして、4時10分からは閉校式を行いました。

指導員の皆様には、雨の日も風の日も、雪の日もかんかん照りの日も子どもたちの面倒を見ていただき、ありがとうございました。

最後には、教頭先生の音頭で大きな声で上を向いて 「さようなら!」


先生方とハイタッチして、帰ります。また明日ね!

新班長としてがんばっています!

3月から縦割り清掃班の班長が6年生から5年生へとバトンタッチしました。

始まりのあいさつではしっかりと今月の目標を班員のみんなに伝えています。

机の位置も確かめてきちんとそろえます。

最後の反省まで、しっかりと班のみんなをまとめて活動しています。

6年生が今まで見せて来てくれた班長としての姿をしっかりと引き継いでいます。

頼もしいですね。

追悼 3.11集会

東日本大震災から7年となります。学校では、本日3.11全校集会を実施しました。
校長から、7年前の3月11日の都路町の状況についての話を聞いた後、

教頭が映像をもとに当時のことを具体的に話しました。

真剣に聞く子どもたちの姿が素晴らしいです。

亡くなられた方々への哀悼、震災の時の人々の思いやり、科学技術が生み出した原発事故であるが、それを解決できるのも科学技術であることなど、それぞれの子どもたちの心に響いてくれることを期待します。

今朝の授業風景-6年から5年へ-

今朝の激しい雨をものともせず、元気に子どもたちは登校しました。
3階の授業の様子を見に上がっていくと、6年生が家庭科室で実習中です。


午後の謝恩会の準備です。楽しみ!

5年教室では、ALTのジョン先生と担任が外国語活動の授業をしています。
「Would you like ~?」と相手に聞き、お目当ての絵カードを集めます。楽しそう!

隣の2組では、理科「ふりこのきまり」の授業を行っています。実験結果はすぐに黒板に板書して、友だちの結果と比較します。


真剣な表情は、撮影していてもとても気持ちのいいものです。

子どもの学びに寄り添う-朝の授業風景②

担任外の先生は今日もフォローアップに出動です。先生方の希望はやはり算数が多いですね。

算数検定や放課後算数教室、そしてこのT・T(ティームティーチング)を重ねることによって、今年度の算数の学力調査は昨年度より1ポイントアップしました!
先生に「教えてもらう」だけでは、学力はアップしません。「学び方」を指導してもらい、自分で学ぼうとする「意欲」と「見通し」が持てるようになったら、中学生になれます!!
がんばれ、みんな!!

 

「走る」「踊る」「語り合う」-今朝の授業風景

体育館から歓声があがっているので訪問すると、6年生がバスケットボールのゲーム練習でした。


子どもたちもダッシュしますが、亀井先生もダッシュ鋭い!!

2階に上がると、ダンス音楽が♪♪
CDに合わせて上手なダンスはHくん。

1校時の休み時間になったのでダンスを楽しんでいるところですが、先生と何人かの子は机の周りで作文の添削指導中です。音楽を気にせず集中してます・・・。すごい!

3年生は、同じように先生の机の周りで子どもたちと話しあっています。

そっと、覗いて見ると、提出した自主学習について互いに見せ合っています。
岡田先生から、「こんなにがんばったの!すごいね!」とほめていただき、うれしそうです。


担任は、1日中子どもたちに寄り添って、このような細かな手立て行い、がんばっています。

朝の授業風景

朝2校時目までに校内を巡視することの多い(校)です。

昨日と本日の授業の様子をお知らせいたします。

5年2組の体育、跳び箱です。台上前転と閉脚跳びに挑戦していました。

そして2年生。

3年生は、体育館で明日の6年生を送る会の練習をしています。朝の体育館は冷え込みますが、子どもたちは「寒くありません!」とのこと!!

今日は、漢字計算コンテストでした。上学年は自分の目標にチャレンジ中です。