2019年4月の記事一覧
今日の学習
本日の3・4校時の各学年の学習の様子です。
1年生は自分の描いた「おひさま」の絵の発表です。
2年生は算数です。
3年生は図工です。
5年生は体育です。
4年生は理科のテストです。 6年生は連休の過ごし方について確認していました。
では、事故なく、怪我なく、楽しい連休をお過ごしください。
ダンス教室
本年度初めての「ダンス教室」を行いました。今年度も講師は橋本耕太先生です。
1年生は初めてなので、2校時に単独で橋本先生に教えていただきました。
2・3年生は3校時に行いました。さすが経験者です。「USA」の曲に合わせてノリノリのリズムで踊っていました。
4・5・6年生は4校時でした。もうベテランですね。ある程度自立して楽しく踊っていました。
4年生 社会科滝根分署見学
社会科では「火災からくらしを守る」という学習をしています。
今日は、滝根分署に見学に行ってきました。
分署の方から消防署の仕事についてお話を聞いた後、DVDを見て119番通報から出動までの流れなどを学習しました。
屋外に出て、救急車や消防車の設備について教えてもらいました。救急車の中にも入れていただき、どのような救助活動をするのかを説明してもらいました。
ホースを持たせてもらい、その重さに驚きました。
最後は、質問コーナーです。どんな細かい質問にも親切に答えてくださいました。
消防署の仕事について、たくさんのことを教えていただき、楽しい学習になりました。
4年生 学級の時間
火曜日、木曜日は一斉清掃がなく、全校集会と学級の時間を行っています。4年生は広い校庭で、元気よくドッジボールをしていました。
チューリップ咲いた
朝は肌寒かったですが、昼間は気温がぐんぐん上昇しました。花壇の花々は太陽の方を向いて咲いています。
2・5年生の交通教室
暖かい日差しの下、校庭に描かれた模擬道路で歩行の仕方や自転車の乗り方について学習しました。
2年生は、安全な道路の歩き方の学習。
道路の右側を一列で歩いたり、横断歩道で左右を確認してから渡ったりする練習をしました。
みんなしっかり手を挙げて渡ったり、横断歩道のない道路も左右確認してから渡ったりすることができました。
5年生は自転車の安全な乗り方について学習しました。
自転車に乗るときの点検ポイントや、道路の横断の仕方、踏切や横断歩道の渡り方などについて学び、実際に練習しました。
歩行者(2年生)に気をつけながら自転車に乗って練習することができました。
自転車の練習が終わった5年生は、道路を安全に歩く練習もしました。
通学班の班長や副班長になっている児童も多い5年生。道路を渡った後の一礼も練習です。
今週末からの10連休、みんな交通事故に気を付けて過ごしましょうね!
サクラ咲く
校地の正門から続く歩道の植栽、ソメイヨシノが開花しました。今日は暖かくのどかな日和です。道路を挟んだ北側のがけにはヤマザクラが満開です。山桜の花言葉は「あなたに微笑む」
交通教室 1・6年
4月22日(月)晴天に恵まれた月曜日、2~4校時、交通教室を行いました。影山駐在所長さんを講師にお招きして、6年生は自転車の乗り方や点検の仕方を教えていただきました。1年生は信号機のある交差点での横断の仕方を学習しました。交通事故に遭わないよう、どの児童も真剣に参加していました。なお、模擬道路の信号機装置はJAさくら福島 滝根支店の協力により借用しました。関係団体の皆様、ご協力ありがとうございました。
第1回授業参観
平成31年度の第1回授業参観が行われました。お忙しい中、参観いただきましてありがとうございました。
1年 書写「はじめに」
2年 算数科「たし算のひっ算」 3年 算数科「九九を見直そう」
4年 道徳科「みんなのためにできること」 5年1組 道徳科「一枚の写真から」
5年2組 算数科「直方体や立方体の体積」 6年 算数科「対称な図形」
りんどう1組 自立活動「おしえてあげよう 学校のこと」 りんどう2組は交流学級で学習しました。
3年生理科
3年生は、昨日、理科の学習で校地内の動植物を観察しました。観察池にはメダカが泳いでいます。見つけることはできたでしょうか。記録もしっかりととっています。
今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、ごぼうサラダ、けんちん汁です。作ってくださった方やいただく命に感謝して、今日もおいしくいただきましょう。
4年生理科
ぽかぽか陽気に誘われた訳ではありませんが、4年生は理科の学習で校地に芽吹き始めた植物を観察していました。4年生の理科の学習では、年間を通して植物や動物を観察・記録していきます。今日観察した植物は、夏にはどんな姿になっているでしょうね。
全国学力・学習状況調査
本日、全国学力・学習状況調査を実施しました。この調査は全国の小学6年生と中学3年生を対象に毎年実施しています。前年度までの学習内容の定着度や学習の仕方、学習に対する意識などを確認し、今後の学習指導に生かしていくようにします。
本校の6年生も自分の力を出そうと問題や質問に真剣に向き合って取り組んでいました。
児童会総会
本日、平成31年度の児童会総会が開かれました。5・6年生が参加し、各委員会の活動計画について質問や意見を出し合い、よりよい児童会活動、そしてよりよい学校にするために毎年この時期に行われます。
子どもたちは事前に配付された資料をよく読んできており、たくさんの質問や意見を出しました。委員長さんや副委員長さんは、質問に答えたり意見を受け入れたりすることにより活動計画をさらに明確なものとしました。議長さん2人を含む運営係さんたちのスムーズな進行により活発な児童会総会となりました。
このようにして児童会総会での議論を経ることにより、より主体的な児童の活動となっていくのですね。5・6年生のみなさん、今年度もよろしくお願いします。
清掃の様子
滝根小学校は、月曜日・水曜日・金曜日の13時20分から35分の15分間を清掃の時間に当てています。
初めに班ごとに並び、担当の先生のお話を聞いてから一斉に清掃を始めます。教室や特別教室、体育館など清掃する場所がたくさんあって大変ですが、班長さんを中心に役割分担を決めて手際よく活動しています。
みんな無言で一生懸命に取り組んでいます。お陰で学校はとてもきれいです。ありがとう。
1年生との交流会
16日(火)に2年生が主体となって1年生との交流会を開きました。学校を案内したり、ゲームやダンスをしたりしました。1年生は初めて見る教室や物に興味津々。そして、ゲームやダンスに夢中になりました。とても楽しかったようです。
2年生ありがとう。さすが、お兄さん、お姉さんだね!
全校集会
今年度初めての全校集会が赤十字加盟式の後に行われました。6年生の代表児童が集会の運営をしています。
今回は「校長講話」が主な内容です。校長の小学校時代の話を交えながら、「何か1つ、他の人に負けないものを見つけよう。そして、それを続けて頑張ろう。」「本には、新しい発見や出会いがある。たくさん本を読みましょう。」という話をしました。
青少年赤十字加盟式
青少年赤十字加盟式が行われました。6年生の代表児童に校長から認証バッジを渡し、その後、代表が誓いの言葉を述べました。
青少年赤十字は、「いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人びととの友好親善の精神を育成すること」を目的として、赤十字の精神に基づいて、児童たちがさまざまな活動を学校教育の中で展開していきます。
避難訓練
2校時に避難訓練を実施しました。今回は、新しい学年、新しい教室になって初めての避難訓練です。避難の仕方を確認し、避難経路を覚えることが大きなねらいです。1年生は滝根小学校での初めての訓練で2階からの避難でしたが、担任の先生の誘導のもと、怪我することもなく安全に避難することができました。2年生から6年生もきびきびと行動し、しっかりと避難できました。
避難の様子を滝根分署の3名の消防士さんに見ていただき、全体会で「お・か・し・も・ち」について具体的にお話をしていただきました。また、上手に避難できたとお褒めの言葉もいただきました。
※「お・か・し・も・ち」については、お子さんに聞いてみてください。
1年生「めだかの学校」スタート
1年生も今日から「めだかの学校」に通うようになりました。お絵描きをしたり、積み木やオセロや釣りをして遊んだしています。みんなできまりを守って楽しく過ごしましょうね。
4月15日(月)給食の様子
今日の給食は、「ごはん」「肉団子」「おかかあえ」「菜の花入りすいとん汁」です。
1年生から6年生まで自分たちで配膳室から教室へ運んでいきます。配膳室では「いただきます」と言ってから持ち出しています。
教室では、当番さんたちが手際よく配膳し、みんな揃ったら「いただきます」と言って食べ始めます。
自分で食べられる分量を考えて調整することもあります。
1年生を迎える会
本日、3校時に「1年生を迎える会」を行いました。
はじめに児童代表のあいさつ、次に1年生の自己紹介がありました。1年生は、自分の名前と兄姉のこと、そして「よろしくお願いします。」としっかりと伝えることができました。
その後は、ゲームとプレゼント贈呈をしました。1年生たちは、楽しくゲームに参加し、嬉しそうにもらったプレゼントのメダルを見ていました。
最後に、全校生で校歌を歌い、1年生を送りました。満足そうな笑顔で教室に戻っていきました。
「ふくしま学力調査」
「ふくしま学力調査」が11日(木)に行われました。今年度からの事業で、小学4年生から6年生まで国語と算数で行われます。中学2年生まで毎年行われ、個々人の学力の伸びなどを確認することができるようになります。みんな真剣に問題に向き合っており、この時間帯の3階は静かで張り詰めた空気が漂っていました。
めだかの学校開校式
4月10日(水)めだかの学校開校式を行いました。校長先生、滝根公民館長さんのあいさつの後、指導員さん代表、先﨑さんより「注意事項を守って楽しく活動しましょう。」とお話がありました。6年代表児童が「一年間、よろしくお願いします。」と伝えました。
第1回交通教室~6年生に交通安全推進員委嘱状交付~
4月9日に、家庭の交通安全推進員として、駐在所の影山さんから6年生へ委嘱状が渡されました。影山さんからは、6年生がお手本となって、周りをよく見て危険な所がないか確認しながら歩くことや、信号が青でもしっかりと確認して渡ることの大切さをお話していただきました。その後、登校班ごとに、通学路の安全を確認しながら下校しました。
1年生、小学校での初めての給食
昨日の9日から、本年度の給食が始まりました。「入学・進級お祝い献立」ということで、ハンバーグ、和え物、さくらゼリーと、おかずやデザートがさくら色でいっぱいでした。すまし汁には、「祝」印の「なると」も登場。1年生にとっては、小学校では初めての給食となりました。給食の雰囲気を楽しみながらも、箸をしっかりと持ってお行儀よく食べることができました。
入学式④
迎えることばは2年生、6年生児童が行いました。学校生活の写真なども映しながら、1年生の入学を心待ちにしていたことや小学校には楽しい行事がたくさんあることなどを発表しました。そして、「滝根小の一員として仲良く生活しましょう」とのメッセージを伝えました。2~6年生の校歌のあと、1年生はニコニコと笑顔で退場しました。
入学式③
出席番号1~3の児童が教科書、祝い品をいただきました。朝、教務の先生と短時間練習しただけなのに、よく覚えていて、3人とも立派にできました。
入学式②
教育委員会より励ましの言葉、先﨑滝根行政局長様、木村市議会議員様、吉田
PTA会長様より祝辞をいただきました。
入学式①
1年生が元気に入場しました。担任の呼名に元気よく返事をして起立しました。校長先生から、新入生に「元気に挨拶しましょう、アンパンマンのように困っている人がいたら助けましょう、ドラえもんのように協力しましょう」というお話がありました。
新入生お迎え
午前9時から約15分間、正門から昇降口まで在校生が並び、拍手で新入生を迎えました。兄弟を見つけて大喜びの子もいました。6年生は教室まで案内しました。
前期始業式
着任式に引き続き、前期始業式を行いました。校長先生より「5月から元号が令和となり新しい時代となります。2~6年生のみなさんも1学年進級したので、自分の目標を決めて毎日努力していきましょう。」というお話がありました。教科書給与、担任発表のあと、全員で校歌を歌って終了しました。
着任式、5名の先生方をお迎えしました
教頭より転入した先生方の紹介の後、お一人ずつあいさつをいただきました。子ども達は「どんな先生かな」と目と耳を集中させて聞いていました。歓迎の言葉を6年代表児童が述べました。
入学式場、1年生教室準備が整いました
本日、午後、入学式の会場作成をしました。1年教室の児童机に教科書他の配布物も並べて準備万端です。祝電も多数いただきました。
花壇の整備
春休み中、肥料運搬や花苗の世話、イチゴ苗の移植などを用務員さん、支援員さんが行いました。今年も草花にあふれた美しい環境づくりに努めます。
着任式、入学式の代表児童練習
着任式の歓迎ことば、入学式の迎えることば、校歌ピアノ伴奏の6年生児童が登校しました。午後、やや肌寒い中ですが、体育館で一生懸命練習していました。
PTA本部役員会
午後7時からPTA本部役員会を行いました。新年度のメンバーの顔合わせの後、一年間の事業計画や第1回授業参観日の運営の方法などについて協議しました。
1年教室環境づくり
今日は午前10時から1年生教室の環境づくりをしました。笑顔で登校する1年生を思い浮かべながら、壁面を飾ったり、入学祝い品を並べたりと約1時間作業を行いました。
教育計画の入力研修会
午後、教育計画の月・週計画を統合管理するシステムの入力研修会を行いました。教育評価の電子化、事務処理の効率化などに役立ちます。
転入職員紹介
4月1日、5名の転入職員を迎えました。前任者同様、よろしくお願いします。校長 佐久間敏晴、教諭 小沼満夫、教諭 浅沼千晶、教諭 影山三由紀、養護教諭 小川佐稚子
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |