チャレンジ!滝根っ子
何十のたし算 2年生
2校時目、算数「100より大きい数をしらべよう」の学習を県中教育事務所の先生に参観していただきました。「50+70の計算」は、10の束で考えると5+7と同じ考え方でできると考えついて、何人も元気よく発表していました。
水泳セルフレスキュー 5年生
4校時目、5年生は学校プールで、先週金曜日に学習したセルフレスキューの方法を二人ひと組で試していました。一人が腰のあたりを軽く支え、もう一人は脱力し仰向けで浮く練習です。レスキューだけでなく背泳ぎの初歩練習にもなります。
英語が飛び交う外国語活動 4年2組
4校時目、ジョン先生と外国語活動の学習をしました。スポーツの名前を練習したあと、「わたしはサッカーが好きです。」などを英語で話す練習をしました。スポーツ名を次々かえて、元気よく発音していました。
楽しい水遊び 1年生
3校時目、1年生は2年生、6年生と学校のプールに入りました。石拾いや水中列車、大きな浮き用具などを使って楽しく水遊びをしていました。
B&Gプールの幼児用より少し深いので、1年生にはぴったりな学校プールです。
セルフレスキュー紙芝居で学習しました 5年生
6月22日(金)5年生はセルフレスキューの学習をしました。海や湖、川などでおぼれたときの対処方法は「背浮きをしてペットボトルなどの浮くものに捕まって助けを待つ」「おぼれた人を自分一人で助けようとしないで、近くにいる人に助けを求める」など、自分自身の命や安全確保にかかわる大切な内容でした。。
カブトムシがさなぎに! 1年生
1校時の休み時間に1年生が校務センターにやって来ました。
「校長先生!1年教室に来てください!」
おー、何事!!!!
カメラを持って早速1年生へ。
「カブトムシの幼虫がさなぎになりました!」
びっくり。土の中でさなぎになるのが多いのでなかなか見ることが難しいのですが・・・。
「動くんです!」
「水を霧吹きでしゅっしゅってやってます。」
さわると正常に羽化できないことも子どもたちは知っていました。
うまく成虫になるといいね。
自然のすごさを体験!~あぶくま天然水工場・入水鍾乳洞見学~4年
金曜日に、総合学習の一環として町内へ見学学習に行きました。
初めに、あぶくまの天然水工場へ向かいました。
天然水工場の近くにある井戸水から水を汲み上げて作っていることを聞いて驚いています。
今年からは、宮城のプロ野球球場での販売も始まっているそうです。野球選手のラベルが描かれたペットボトルを見て、みんなびっくりしていました。
次は入水鍾乳洞へ行きました。町内にありますが、初めて入洞する子が多く、みんな楽しみにしていました。
中はゴツゴツとしており、姿勢を低くしないと通れない場所がありました。途中からは暗闇の中を足首まで水に浸かりながら進む場所が出てきて、みんな水の冷たさに驚きながらも先に進んでいきました。時間の関係上、途中で引き返しましたが、コースの最後にあるカボチャ岩を見たかった子が多かったです。Bコース奥までの探検は、ぜひ夏休みにお子様と一緒にお願いします。
学校へ帰ってから感想を聞くと、「おいしい天然水も、楽しい入水鍾乳洞も、全部自然が作ったもの。自然の力ってとってもすごい!」との声。みんな、自然のすごさ、素晴らしさを体感したようです。
初めての学校プール
今日は絶好のプール日和!(気温は29度でした)。B&Gプールでの水泳学習は始まっていましたが学校のプールで泳ぐのは今日が初めてです。
先日、自分たちできれいにしたプールで泳ぐのは気持ちが良いものです。
子ども達は水の中で体力をたくさん使いました。早めに休養させて、明日からまたがんばれるようお声かけください。
『植物のからだのはたらき」② 6-2
56年生は「結果を整理し、」をテーマに掲げています。
多面的な見方をしながら、友だちと対話的な学習をとおして、自分の考えを根拠を明確にして、言葉に表現します。
そこに至る過程を写真に撮ってみました。
まだまだ、担任が努力する余地が多く残っている力のある滝根っこです。
子どもたちが「深い学び」を実感できるように、授業改善を積み重ねていきます。
お知らせボード②
昨日に引き続き、お知らせボードを紹介します。
先々週の陸上大会の結果を紹介しています。
その左下の「漢字を楽しもう」にご注目ください。
漢字コンテストももうすぐです。家庭学習もがんばらせてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |