学校日記

チャレンジ!滝根っ子

少年の主張大会校内発表会

 本日,昼休みに高齢者学級の皆様にお越しいただいて「少年の主張大会校内発表会」を行いました。

 大勢の人の前で発表するということは,とても緊張しますし勇気が必要です。本日お越しいただいた皆様方には,発表者3名にとてもよい経験をさせていただきました。改めて感謝申し上げます。

 3人は緊張しながらも堂々と発表することができました。この3名の中から1名が田村市青少年健全育成市民会議滝根支部の代表として,8月4日(日)に田村市文化センターで行われる田村市少年の主張大会にて発表してきます。

 発表後,田村市青少年健全育成市民会議滝根支部長様より参加賞が授与されました。

 3人ともとてもよく頑張りました。

歯科保健教室

 3校時に6年生が歯科衛生士の方から歯科保健指導を受けました。

 初めに虫歯になる原因や歯肉炎の様子などについて説明を聞きました。

次に,専用の薬品を使って歯の染め出しをして,よく磨かれていない歯を確認しました。

 そして,歯科衛生士さんから正しい歯の磨き方を教えてもらい,実際に歯を磨きました。

 これからも正しい歯磨きをして,健康で丈夫な歯を保っていきましょう。

 今後他の学年も順次行っていきます。

2年生活科「生き物発表会」

 先週2学年で,これまで飼育してきた生き物についてお互いに発表しましたが,今日は1年生を招待して行いました。それぞれブースを設け,来てくれた1年生や先生方に対して説明をしました。1年生たちは興味津々で,その説明を聞いたり実際に触ったりしていました。

オタマジャクシ班                カブトムシ班

クワガタ班                   メダカ班

カタツムリ班                  タニシ班

ダンゴムシ班                  番外編「コオイムシ」

保護者・地域の方による読み聞かせ

 本日,朝のスタディータイムに保護者・地域の方に読み聞かせをしていただきました。子どもたちはこの読み聞かせをとても楽しみにしており,静かに聴いています。

 本日お越しいただいた方々には,お忙しい中,子どもたちのために読み聞かせを行っていただきまして誠にありがとうございます。改めて感謝申し上げます。

 子どもたちの真剣に聴いている様子をご覧ください。

お知らせ

 今週月曜日(6月24日)より滝根幼稚園(滝根小学校校舎)整備工事開始が始まり,駐車場から体育館裏への通路とプールの周囲に仮囲いができました。この後,重機用の鉄板が敷かれ,園庭関係の基礎工事等が始まります。主な工事は夏季休業中に行われる予定ですが,すべて終了するのは9月末の予定となっています。

 学校のプール利用については,工事関係者と毎朝打ち合わせをし,その時間帯に工事関係者にプール入口付近にいてもらいます。また,プールへの移動には教職員が必ずついて引率するようにします。

 夏季休業前後にも工事はありますので,特に,登下校も含めた児童在校時には工事関係者と連携を取りながら安全に十分に注意し,事故が絶対に起きないように配慮していきたいと思います。

 

1年生 はじめてのプール

 今日は、小学校に入って初めてのプールでした。2年生と一緒にB&Gプールに行きました。

水中かけっこや電車ごっこ、流れるプールなどをやり、十分水に慣れることができました。

「気持ちいい!」と、友達と仲良く遊ぶ姿が見られました。

 

朝のボランティア活動

 6年生が登校後の朝の時間に,ボランティアで昇降口や廊下,階段などの隅の方にたまった砂やちり,ほこりなどきれいに掃きとってくれています。お陰で気持ちよい1日の始まりを迎えられています。

 6年生のみなさん,ありがとうございます。

2学年生活科授業

 今日は2年生の生活科の授業を参観しました。「生きもの なかよし大作戦」という単元で,自分たちが世話をしながら調べてきた生き物の秘密を発表する授業でした。それぞれの生き物には秘密がたくさんあって,いろいろなことを知ることができました。「カタツムリの触角に大きさの違いがあることを初めて知りました。」「ドジョウがひげでバランスをとっていることを初めて知りました。」などの感想が聞かれ,いろいろな秘密にを知ることができたようです。中には専門的な質問があって返答に困る班もありましたが,知っている子が代わりに答えたり,教師がヒントを与えたりするなどしていました。

 

獣医師派遣事業

 獣医師派遣事業を活用し,3校時に2年生が犬との関わり方についての授業を受けました。

 初めに,犬の病気や与えてはいけない食べ物などについて説明を受けました。

 次に,犬の心音を聴診器で聞きました。私たち人間と同じように心臓が動いていることを感じました。

 そして,いよいよ犬との直接の触れ合いです。最初から頭に触れようとすると犬も怖がるので,初めは握りこぶしをあごの下辺りに持っていき,犬がその手に顔を近づけてきたら触れても大丈夫なのだそうです。子どもたちも初めは恐る恐る手を出していましたが,慣れてくると嬉しそうに犬に触れていました。犬も段々慣れてきて,自分から近づいてもいました。

 最後に犬と一緒に写真を撮りました。みんないい笑顔ですね。