学校日記

チャレンジ!滝根っ子

臨時休校のお知らせ

 9月8日(日)から9日(月)朝にかけて台風通過による暴風雨が予測されることから,児童の登校時の危険を回避するために,田村市教育委員会の指示により9月9日(月)を臨時休校といたしまました。

 学校から保護者様へは,お便り及びeメッセージにてもお知らせいたしておりますので,そちらも併せてご確認願います。どうぞよろしくお願いいたします。

シェイクアウト訓練

 本日11時に,シェイクアウト訓練を行いました。

「地震が発生しました。」「身の安全を確保してください。姿勢を低くして,机の下など安全な場所で,頭や体を守り,揺れがおさまるまでじっとしていてください。」との放送が流れたら,子どもたちは身を守るための3つの行動(「1 まず低く」「2 頭を守り」「3動かない」)をとりました。

 写真ではどこに誰がいるのかはよく分かりませんが,これこそしっかりと身を守る行動ができているからですね。万が一の時は,一人一人が身を守る行動がとれるように日頃から心がけていきましょう。

第2回学校評議員会

 9月5日(木)午後6時より第2回学校評議員会が開かれました。

 校長より学力向上の取組や生徒指導等について,教頭より保護者アンケートによる学校評価について説明させていただいた後、本校教育についてご意見やご要望等を伺いました。「田村の子 心の道標」を中心に心の教育をさらに充実させてほしい,幼小連携をしっかり進めてほしい,などの貴重なご意見をいただきました。

 お忙しい中,ありがとうございました。

夏井川は…~5年 川の学習~

今日は先日のせせらぎスクールの続きで、夏井川の水質調べに行きました。

今日の夏井川の気温は25度、水温は19度で、水に入るには少し冷たかったです。

でも、そんなことはお構いなし。

ざぶざぶと水に入って、水温や川底の様子、川の流れの速さやパックテストによる水質調査などを積極的に行っていました。

次回の総合の時間に、みんなで結果について話し合う予定です。

さて、夏井川の環境はどんな環境と言えるのでしょうか。

全校集会(5学年発表)

 本日の全校集会は5年生の発表でした。

 国語で学習した古典の暗唱です。我が国の古典を学習することは,現在の日本語がどのように成り立ってきたのか,昔の人たちはどんな考え方をしていたのか,などを知る上でとても大切です。

 初めに「奥の細道」「徒然草」「平家物語」をグループ別に,次に「枕草子」「竹取物語」を全員で発表しました。

 

 代表児童の発表の様子です。

 その後,他の学年から感想の発表がありました。「はっきりとした声でよく聞こえました。」「昨年,自分たちが取り組んだことを思い出しながら聞きました。」などの発表がありました。

 

 

防災教育講座(1・2年)

 本日,県中建設事務所の方にお越しいただいて,1・2年生を対象に防災教育講座が行われました。

 災害の様子や川の氾濫,土砂崩れなどがどのようにして起こるのか,それらを防ぐためにどんな取り組みがなされているのかなどについて説明をしていただきました。

 1・2年生はスクリーンに映し出される画像に対して,「それ見たことある。」「知ってる。」などの反応を見せながら説明をしっかり聞いていました。

 

防犯教室

 本日,田村警察署小野分庁舎滝根駐在所の巡査長様にお越しいただいて防犯教室を行いました。

 初めに,巡査長様には不審者役になっていただき,児童昇降口から侵入,不審者に気づいた職員が対応,校長室に案内したが,抜け出してまた児童のところへ向かうという設定で行いました。

 職員が不審者対応をしている間に,担任や児童へ不審者侵入情報を放送で流し,児童たちは体育館へ避難しました。実際,不審者侵入の様子を子どもたちは見ていないので,何が起こっているのかはよくわからなかったと思いますが,子どもたちは防犯教室のねらいを踏まえて,担任や放送の指示をよく聞いて整然と行動することができました。全員が避難したところで,不審者が侵入できないように施錠をして閂も掛けました。

 最後に,巡査長様には不審者から警察官に戻っていただき,避難の仕方や不審者対応について,子どもたちに分かりやすくお話をしていただきました。

 

校内水泳大会(中学年)

 先週の金曜日,3・4年生の校内水泳大会がB&Gプールで行われました。

 大会には,たくさんの保護者の方々が駆けつけてくださり応援してくれました。子どもたちも,これまでの練習の成果を発揮して精一杯頑張ることができました。ありがとうございました。


 競技種目は,基本的に25m自由形(クロール基本)と自由泳法(1回目と同泳法・ビート板使用可)の2種類です。

 特に,4年生はほとんどの児童が25mを泳ぎ切ることができるようになり,昨年度同時期と比較してかなり上達したとのことです。3年生もきっと来年は,たくさんの子が25mを泳ぎ切ることができるようになりますね。1年間の成長に期待しています。

 最後に,代表児童の様子です。それぞれしっかりと自分の役割を果たすことができました。

せせらぎスクール(5学年)

 昨日午後,5年生が「総合的な学習」で,夏井川に生息する生き物を捕獲・観察する「せせらぎスクール」を行いました。福島大学の教授にお越しいただき,捕獲した生き物について教えていただきながら学習を進めました。

 途中かなり激しい雨が降ってきて,子どもたちは橋の下に避難しながらも,頑張って生き物を捕獲・観察していました。夏井川はメダカも生息しており,きれいな川だったようです。

 さて,夏井川にはどんな生き物が生息していたでしょうか。お子さんにぜひ聞いてみてください。

校内水泳大会(低学年)

 1・2年生の校内水泳大会がB&Gプールで行われました。大会には,たくさんの保護者の方々が駆けつけてくださり応援してくれました。子どもたちも,これまでの練習の成果を発揮して精一杯頑張ることができました。

 1年生の競技種目は,水中アザラシ歩きと13mビート板競争です。

 2年生の競技種目は,25mビート板ばた足,13m自由泳ぎまたは25m自由泳ぎです。

 代表児童は「はじめの言葉」「めあて発表」「感想発表」「おわりの言葉」を担当しました。それぞれしっかりと発表することができました。

 1・2年生の児童のみなさん,とてもよく頑張りました。保護者の皆様,応援ありがとうございました。