学校日記

2024年6月の記事一覧

健太康太スクールコンサート(5・6年生)

☆ 滝根中学校で「健太康太スクールコンサート」が行われ、本校

 5・6年生が参加してきました。

  健太康太さんは、東京拠点としてして活動する双子デュオです。 

  震災後の2012年から、福島県のスクールコンサートを行っ

 ています。 

  いろいろな経験や歩んできた人生の話を交えながら、 11曲

 の歌を披露して頂きました。

☆ 最後はステージの上や下に集まって大盛り上がりでした。

  1時間ほどでしたが、とても素敵な時間でした。

校外学習(1年生)

☆ 1年生が校外学習で船引児童公園に行ってきました。

☆ まずは、花や虫、木の実などの観察です。

☆ 次は、お待ちかねの遊具体験です。

☆ 天気も良く、楽しく過ごすことができました。

  金曜は、延期になっていた「石筵ふれあい牧場」です。

  こちらも楽しみですね。

人権教室(3年生)

☆ 3年生が、人権教室を行いました。

  テーマは「いじめをなくそう」です。人権擁護委員の方の話や

 DVDを見て、真剣に考えることができました。

☆ 相手の気持ちを考えて、優しい気持ちで接することが大切ですね。

☆ 次回は9月に2年生で実施します。

ミストシャワーを取り付けました

☆ 今日から金曜まで高温の予報が出ています。

  熱中症に注意をする季節になりました。

  今年度も、熱中症指数モニターの設置とミストシャワーを

 取り付けました。 

☆ 適宜水分を取り、外の活動では指数を計りながら熱中症

 予防に努めて参ります。

市役所見学に行きました(3年生)

☆ 3年生が社会科見学で田村市役所に行きました。

  4階建ての大きな庁舎に驚いていました。

  1フロアーごと丁寧に説明をしていただきました。

☆ 今話題の昆虫課です。課長のカブトンは、昼間は寝ているそうです。

☆ 4階の議場にも案内をしていただきました。

☆ 担当して頂いた総務課渡辺さんからのクイズで盛り上がりました。

アクアマリンふくしまに行ってきました②(2年生)

☆ 昼食と午後の様子です。

☆ いろいろな場所を見学しました。

  「お気に入りの生き物をさがそう」というテーマで過ごしました。

  真剣にスケッチしたり話を聞く姿が印象的でした。

  すばらしいお天気の中、気持ちよい浜風を受けながら食べたお弁当

 (おやつ)もとてもおいしかったです。

アクアマリンふくしまに行ってきました①(2年生)

☆ 2年生が見学学習で「アクアマリンふくしま」に

 行ってきました。

☆ 初めての子も、一度来たことが子も大盛り上がりでした。

  見たことのない魚や大きいトドなど熱心に観察をしていま

 した。途中にあるアスレチックでもしっかり遊びました。

人権の花を頂きました

☆ 人権擁護委員さんから、「人権の花」を頂きました。

  花を植え、育てることで、優しい心をもつ子に成長して

 ほしいという願いが込められています。

☆ 5・6年生が学校を代表して受け取りました。

  女子からは「きれい」「かわいい」という声、男子からは「この花を

  育てよう」「全種類植えたいな」という声。一株ずつ大切に植えてい

  く子ども達の姿を見ていると、さすが「たきねっ子」だなとてもうれ

  しくなりました。