都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。
2017年7月の記事一覧
夏季休業中の様子
夏季休業も11日目となりました。特設駅伝部の生徒たちは、校舎付近の坂を何度も往復し、体力の向上に努めていました。特設合唱部の生徒も、パート練習や全体練習に集中して取り組んでいました。
3年生は、10時20分から11時20分の間、夏季講習に参加しました。本日は、第1回目の「理科」です。入試対策問題を解く中で、理科担当の猪俣先生に積極的に質問する姿も見られ、さすが3年生といったところでしょうか。県立Ⅰ期試験までは約6ヶ月。1日1日を大切に、学習を積み重ねてほしいと思います。
3年生は、10時20分から11時20分の間、夏季講習に参加しました。本日は、第1回目の「理科」です。入試対策問題を解く中で、理科担当の猪俣先生に積極的に質問する姿も見られ、さすが3年生といったところでしょうか。県立Ⅰ期試験までは約6ヶ月。1日1日を大切に、学習を積み重ねてほしいと思います。
0
支部駅伝大会に向けて試走が始まりました
7月27日(木)、田村市陸上競技場において、9月1日(金)実施予定の支部駅伝大会に向け、1回目の試走を行いました。薄曇りの涼しい好条件の中、参加した駅伝部員男女37名が3㎞をしっかりと走ることができ、良い練習となりました。これからは暑い中での練習となりますが、自己記録の更新を目指して、切磋琢磨しながら頑張ってほしいと思います。
0
バレーボール部の県大会出場報告
7月23日(日)、いわき光洋高校にて、福島県中学校体育大会バレーボール 競技が行われました。バレー部は1回戦、 前回準優勝の渡利中学校を相手に、最後までサーブと声で粘りましたが、 0-2のストレートで惜敗しました。 当日は多くの地域の皆さまのご声援を受けながら、 1球の重みを感じる試合展開となりました。今回、22年ぶりに県大会の切符を手にしたことは、都路に大きな希望を与 えました。 来年は47年ぶりの全国大会の切符を目指し、選手たちには頑張ってほしいと 思います。
0
教室も廊下もピカピカに!
25日(火)、保健委員会を中心に校舎内のワックスがけを行いました。保健委員以外の生徒も、率先して雑巾がけに参加しました。そのお陰で、教室も廊下も見違えるようにきれいになりました。みんなの都路中学校をこれからも大切に使ってほしいと思います。
0
学校支援ボランティアの皆さんに環境整備をしていただきました
25日(火)、学校支援ボランティアの皆さん5名が来校し、学校の中庭の草刈りをしてくださいました。学校支援ボランティアは、都路町地域教育協議会の活動の一つで、学校からの要請に応じて、教育環境の整備などを行っています。今日は、時折小雨が降るあいにくの天候でしたが、約3時間にもわたり作業をしてくださいました。地域ぐるみで都路中を支援してくださるこのような活動に、心より感謝いたします。
0
夏季休業中の諸活動について
7月21日(金)から夏季休業に入りました。夏休み初日の午前8時からは、特設駅伝部の練習が行われました。都路中生は、夏休み中も様々な活動に積極的に取り組む予定です。
※ 夏季休業中の都路中生にかかわる諸活動の予定は、下をクリックしてご覧ください。
夏季休業中の部活動計画.pdf 3学年夏季講習計画.pdf
※ 夏季休業中の都路中生にかかわる諸活動の予定は、下をクリックしてご覧ください。
夏季休業中の部活動計画.pdf 3学年夏季講習計画.pdf
0
前期前半が終わりました
今日は前期前半の最後の授業日でした。午後、全校集会が行われ、生徒会長をはじめ、各学年の代表1名が意見文を発表しました。「あいさつや呼びかけ」、「仲間の大切さ」、「受験に向けて」など、今までの学校生活を振り返るとともに、それぞれが今後の目標について触れていました。明日から夏休みです。ぜひ「〇〇ができるようになった!」、「〇〇を最後までやりきった!」と言えるような夏休みにしてください。
※ 全校集会での校長講話、その中で紹介した作品は、下をクリックしてご覧ください。
全校集会校長講話.pdf
26ふくしま子ども宣言作文最優秀作品.pdf
※ 2学年生徒の意見文を代表としてアップします。下をクリックしてください。
2学年生徒作文.pdf
※ 全校集会での校長講話、その中で紹介した作品は、下をクリックしてご覧ください。
全校集会校長講話.pdf
26ふくしま子ども宣言作文最優秀作品.pdf
※ 2学年生徒の意見文を代表としてアップします。下をクリックしてください。
2学年生徒作文.pdf
0
応援を力に変えて~県中体連総合大会激励会~
19日の放課後、22日から始まる県中体連総合大会に出場するバレーボール部の激励会を開きました。部長からは、「応援を力に変えて、東北大会に出場できるように頑張ります」との言葉が述べられました。22年ぶりの県大会出場。応援しているのは、都路中生だけではありません。ぜひ地域の方々からの応援も力に変えて、プレーしてきてください。
※ 校長あいさつは、下をクリックしてください。
県中体連総合大会激励会校長挨拶.pdf
※ 校長あいさつは、下をクリックしてください。
県中体連総合大会激励会校長挨拶.pdf
0
田村っ子の元気を支援する事業~その3~
今日は元気支援事業にて、郡山市総合地方卸売市場に行ってきました。水産会社の山吉さんのご厚意のもと、マグロの解体を見せてもらいました。また、貯蔵庫にてマイナス30度の世界も体験させてもらいました。ほんの数分間そこにいただけでも震えが止まりませんでしたが、ここで働いている方々は、連続して2時間はこの極寒の中で仕事をされていると聞き、みな驚いていました。
0
田村っ子の元気を支援する事業~その2~
郡山ビューホテルアネックス雲水峰の間を貸し切って、テーブルマナー体験を行いました。基本的な食事の作法や用具の使い方ばかりでなく、「パーティーに遅れそうな時どうすべきか」や「コース料理におけるパンの役割について」などを具体的に教えていただきました。料理は、「郡山特産『鯉』のムニエル都路野菜のプロバンス風」、「ローストポーク都路じゅうねん味噌ソース」などのスペシャルメニューを提供していただき、堪能することができました。
料理長の松岡様は、このホームページをご覧になっており、バレーボール部の県大会出場やミートソーススパゲッティを作った1年生の調理実習のこともよくご存じでした。また、松岡様からは、フランスの食育(食べられない物も毎回出す。例えば、ピーマンの苦さを知っていることが重要。大事なのは、苦手な物も食べてみて、どんな味がしたか、どんな音がしたかなどをみんなで話して、食べることを楽しむ。そうすれば大人になってから、食べることもできるようになる)についても教えていただきました。
料理長の松岡様は、このホームページをご覧になっており、バレーボール部の県大会出場やミートソーススパゲッティを作った1年生の調理実習のこともよくご存じでした。また、松岡様からは、フランスの食育(食べられない物も毎回出す。例えば、ピーマンの苦さを知っていることが重要。大事なのは、苦手な物も食べてみて、どんな味がしたか、どんな音がしたかなどをみんなで話して、食べることを楽しむ。そうすれば大人になってから、食べることもできるようになる)についても教えていただきました。
0
アクセスカウンター
7
5
7
2
1
1
都路中学校の基本方針
都路の写真
学校の連絡先
〒963-4701
福島県田村市都路町古道字北町4-6
TEL 0247-75-2009
FAX 0247-75-2428
E-mail:miyakoji-j@fcs.ed.jp
携帯からも見られます