学校日記

2024年6月の記事一覧

浄水場見学(4年生)

☆ 4年生が見学学習で滝根浄水場見学に行ってきました。

  始めに、市水道局の方のお話を聞き、施設の見学を行

 いました。

☆ 川からの水を水槽に入れて生き物を飼い、水に異常がないかを

 見ています。

☆ 最後は質問コーナーです。

  田村市が1日で使う水の量は、学校プールの約20杯分だそうです。

  この滝根浄水場は、約50年前に建てられ、1日1300トンの水を

 作っているそうです。まだ一度も断水になったことはなく運転している

 とのことです。すごいですね。

(幼小合同)避難訓練(不審者対応)を行いました

☆ 今年度も不審者の対応を想定した避難訓練を実施

 しました。

  放送をよく聞いて、落ち着いて体育館に避難し、

 警察署の方のお話を真剣に聞くことができました。

☆ さすまたの使用方法を、警察署の方にご指導いただきました。

☆ 学校だけでなく、登下校中に不審者に遭った場合の対応も

 改めて教えていただき、「いか・の・お・す・し」を全員で

 確認しました。

授業参観ありがとうございました

☆ 21日(金)の授業参観、学年懇談会にご来校 

 いただきありがとうございました。

  うれしくて、朝からテンション高めの子どもた

 ちでした。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<6年生>

幼小交流①

☆ 今年も1年生と年長さんの交流が始まりました。

  今回は1年生が年長を招待して、ゲームをしま 

 した。

☆ フルーツバスケットをして交流しました。

  しっかり面倒を見てくれる1年生を見て成長を感じました。

  次回が楽しみです。