こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
学校訪問
県中教育事務所と田村市教育委員会から12名の先生方に、芦沢幼・小学校の授業・保育の様子を見ていただき助言指導をいただきました。子どもたちの素直さ・熱心さについてお褒めをいただき、あしっ子の笑顔がますます輝くために今後も教職員一同精一杯努めていこうと決意を新たにしました。
幼稚園:みのむし製作
1 年 :生活 たのしさいっぱい あきいっぱい
2 年:音楽 いろいろな音にしたしもう
3 年:体育 跳び箱運動
4 年:国語 くらしの中の世界について調べよう
5 年:算数 図形の角を調べよう
6 年:道徳 尊敬感謝の心
幼稚園:みのむし製作
1 年 :生活 たのしさいっぱい あきいっぱい
2 年:音楽 いろいろな音にしたしもう
3 年:体育 跳び箱運動
4 年:国語 くらしの中の世界について調べよう
5 年:算数 図形の角を調べよう
6 年:道徳 尊敬感謝の心
表彰
1 田村富士ロードレース…今年度の重点事項「継続して体力作りに励む」の成果が出た大会でした。
2 田村市朝ごはんコンテスト(優秀・優良賞)…健康教育の柱「食育」がご家庭のご協力により、すばらしい成績をおさめました。
2 田村市朝ごはんコンテスト(優秀・優良賞)…健康教育の柱「食育」がご家庭のご協力により、すばらしい成績をおさめました。
スポーツテスト
今日の2・3校時にスポーツテストが行われました。反復横とびや長座体前屈など、どの学年も真剣に取り組んでいました。
台風19号の接近に伴う臨時休業(休校)のお知らせ
1 臨時休業(休校)とする日 平成26年10月14日(火)
2 臨時休業中の留意点
(1)不要な外出はお控えください。(特に、川や用水路、池などには絶対に近づかないようお願いします。)
(2)お子さんには、自主学習、読書などにも取り組み、室内で安全に過ごすよう、お声かけをお願いします。
(3)台風通過後の登下校については河川増水や土砂災害が予想されるため安全に注意するようご指導ください。 芦沢幼・小学校長 林 文子
2 臨時休業中の留意点
(1)不要な外出はお控えください。(特に、川や用水路、池などには絶対に近づかないようお願いします。)
(2)お子さんには、自主学習、読書などにも取り組み、室内で安全に過ごすよう、お声かけをお願いします。
(3)台風通過後の登下校については河川増水や土砂災害が予想されるため安全に注意するようご指導ください。 芦沢幼・小学校長 林 文子
台風18号の接近に伴う臨時休業(休校)のお知らせ
1 臨時休業(休校)とする日 平成26年10月6日(月)
2 臨時休業中の留意点
(1)天候が荒れ模様のため外出は控えさせてください。
(2)台風通過後の登下校については河川増水や土砂災害が予想されるため安全に注意するようご指導ください。 芦沢幼・小学校長 林 文子
2 臨時休業中の留意点
(1)天候が荒れ模様のため外出は控えさせてください。
(2)台風通過後の登下校については河川増水や土砂災害が予想されるため安全に注意するようご指導ください。 芦沢幼・小学校長 林 文子
アスリート・ビジットin福島「車椅子バスケ」
障害者スポーツに取り組む方々の姿から「スポーツのすばらしさ」「前向きに生きる力」「互いの個性を尊重する心」を学ぶ事業「アスリート・ビジットin福島」が芦沢小学校で開催されました。
パラリンピック日本代表の増子恵美選手、車椅子バスケ「チームアース」のみなさんが、子どもたちに特別授業を行ってくださいました。大迫力の車イスバスケットの紹介から始まり、楽しい車椅子バスケ体験、心に響くトークセッションなど初めて体験、見聞きすることが多く子どもたちは、貴重な時間を過ごしました。
増子さんから「自分と同じ人はいない。ちがいは個性。その個性を認め合えるように」との話があり、「今日の体験をもとに感じ・考え、それを周りの人に伝えてください。」とのメッセージをいただきました。メッセージに幼稚園児から6年生までの68名のあっし子たちは大きくうなずいていました。
パラリンピック日本代表の増子恵美選手、車椅子バスケ「チームアース」のみなさんが、子どもたちに特別授業を行ってくださいました。大迫力の車イスバスケットの紹介から始まり、楽しい車椅子バスケ体験、心に響くトークセッションなど初めて体験、見聞きすることが多く子どもたちは、貴重な時間を過ごしました。
増子さんから「自分と同じ人はいない。ちがいは個性。その個性を認め合えるように」との話があり、「今日の体験をもとに感じ・考え、それを周りの人に伝えてください。」とのメッセージをいただきました。メッセージに幼稚園児から6年生までの68名のあっし子たちは大きくうなずいていました。
第3回授業参観
1年 図工:「プレゼントをどうぞ」
紙を折って箱をつくる方法を知り、プレゼントを入れるすてきな箱をつくることができる。
2年 音楽:「拍にのってリズムをうとう」
リズム伴奏にのって、楽しく歌ったり、演奏したりできる。
3年 国語:「こそあど言葉」を使い分けよう
指示語の働きに関心をもち、「こそあど言葉」を集めることができる。
4年 国語:「ごんぎつね」
なぜごんは、兵十にくりや松たけを持っていったのか考えることができる。
5年 社会:「これからの食料生産とわたしたち」
食料生産は環境に対してどのような役割を果たしているか考えることができる。
6年 外国語活動:「lesson4 Turn right. 道案内をしよう」
積極的に道を尋ねたり、道案内したりしようとすることができる。目的地への行き方を尋ねたり言ったりする表現に慣れ親しむことができる。
紙を折って箱をつくる方法を知り、プレゼントを入れるすてきな箱をつくることができる。
2年 音楽:「拍にのってリズムをうとう」
リズム伴奏にのって、楽しく歌ったり、演奏したりできる。
3年 国語:「こそあど言葉」を使い分けよう
指示語の働きに関心をもち、「こそあど言葉」を集めることができる。
4年 国語:「ごんぎつね」
なぜごんは、兵十にくりや松たけを持っていったのか考えることができる。
5年 社会:「これからの食料生産とわたしたち」
食料生産は環境に対してどのような役割を果たしているか考えることができる。
6年 外国語活動:「lesson4 Turn right. 道案内をしよう」
積極的に道を尋ねたり、道案内したりしようとすることができる。目的地への行き方を尋ねたり言ったりする表現に慣れ親しむことができる。
水泳の学習
明後日から、夏休みです。機械の調子が思わしくなく遅れていた芦沢小プールでの水泳学習が昨日午後より開始できました。今日も3年生以上は芦沢小のプールで水泳の学習を行いました。自己ベストの記録がでたあしっ子もいました。市の水泳大会、校内水泳記録会も楽しみです。
食に関する授業 6年生
今日は、6年生が栄養士さんから、食に関する授業で「朝食の大切さ」を学びました。朝食を食べると、体温があがり、学力もつき、健康で1日を過ごすことができます。体スイッチ・頭スイッチ・お腹スイッチの3つをオンにする為には、早く起きることや野菜もたっぷりのバランスの良い食事が大切であることを教えて頂きました。6年生の一人一人の発表も大変すばらしかったです。
水泳学習
4・5・6年生は、船引南小学校のプールをお借りして、水泳の学習をしてきました。前回に比べて、自信を持って泳ぐことができています。全員、記録も測定しました。最後に、元気に挨拶をしてきました。
お知らせ
芦沢小学校は、令和4年度末に創立149年の歴史に幕を閉じました。「芦沢タイムマシン」には、芦沢小の教育活動の歴史を過去に遡って写真などを掲載しています。
学校の連絡先
福島県田村市船引町芦沢字大越293番地
TEL 0247-82-1035
FAX 0247-81-1779
携帯からも見られます
アクセスカウンター
6
7
2
3
4
5