カテゴリ:今日の出来事
卒業式全体練習が始まりました!
今日の2時間目には、全校生で卒業式の、第一回目が終わりました。「おめでとう」「ありがとう」「中学校でも頑張って」という気持ちを「姿勢」「歌」「旅立ちのことば」で伝えるための練習です。春の日差しも見られた体育館に、子どもたちの元気のよい歌声や言葉が響きわたりました。今年度初めての全体練習でしたが、緊張感があり一生懸命さが伝わってきました。
今日は読み聞かせの日!
今日は、毎月行っている「読み聞かせ」の日でした。2年生とひまわり学級で、読み聞かせをしていただきました。どちらも今年度最後の読み聞かせの日になったので、感謝の気持ちをこめてお礼のメッセージを渡しました。どの学級の子どもたちも真剣なまなざしで本の世界に浸ることができました。また来年度も、素敵な本との出会いがあることを楽しみにしています。
ミニ肉まんが出たよ!
今日の給食は、長崎ちゃんぽん、ミニ肉まん、中華和え、牛乳です。長崎ちゃんぽんは、肉や野菜、魚介がたくさん入った白いスープの麺です。ミニ肉まんも、真っ白い皮に包まれていて、中身は食べるまでのお楽しみ、でした。今日もおいしくいただきました!
あさがおの成長をまとめたよ!
生活科の学習で育てたあさがおは、実りの秋をむかえ、種がたくさんできました。そしてまた、種をまいて色とりどりの花を咲かせてくれることと思います。今日は、今までタブレットにまとめてきた成長の様子を順序良くまとめました。成長の様子を振り返りながら、「あさがおってすごいね!」と、実感した子どもたちでした。
卒業式に向けて!
いよいよ3月23日(水)が卒業式になります。今日は1・2年生が卒業式で使うパイプ椅子を出したり、4・5年生が会場作りをしてくれたりしました。お世話になった6年生のために、みんなどんどん働いてくれました。
英語でクイズ大会をしたよ!
今日の2時間目は、1・2年生にとって今年度最後の外国語活動の日でした。1年間ヒラリー先生と一緒に学習したことをもとに、一人一人がクイズを出しました。2人ペアになり、一人がヒントを2つ言います。ヒント1は英語で「色」を言いいます。次にヒント2で「野菜」や「果物」「動物」などを言いました。1年間の学習で、積極的に、豊かな表情で英語を話せるようになり、クイズ大会も大いに盛り上がりました。
新班長さんはりきっています!
通学班の班長さんが5年生にバトンタッチされました。昨日と今日は特別時程のため全校一斉下校でした。下級生をサッと並ばせたり、担当の先生に整列完了のお知らせをしたりと、テキパキと動いてくれています。4月からは新入生も一緒に登校になります。これからもよろしくお願いします!
こころのはなをたくさんさかせたよ!
1年生が図画工作科「こころのはなをさかせよう」に取り組みました。出来上がったものは、6年生へのプレゼントにして渡しました。とてもカラフルで、素敵なお花畑ができあがりました。感謝の気持ちも込められた生き生きとした作品になりました!
6年間通った芦沢小学校校舎へ感謝の気持ちを込めて…
今日の家庭科の学習「感謝の気持ちを伝えよう」の単元で、2 年間の家庭科学習を振り返るとともに、6 年間学校生活を送ってきた芦沢小学校校舎を、感謝の気持ちを込めてきれいにしていました。下級生の子供たち、教職員の私たちからも 6 年生の皆さんに、感謝の気持ちを送ります。ありがとう!
今日の給食はひなまつり献立でした。
今日は3月3日、桃の節句です。給食の献立は 桜シューマイ 菜の花あえ すまし汁 ちらしずし イチゴゼリーでした。桜シューマイはほんのりピンク色で、デザートのイチゴゼリーは情熱的な赤い色をしていました。みんなおいしくいただきました!
かっこよく跳べたよ!~1・2年生跳び箱発表会~
今日の体育の時間に、1・2年生は跳び箱でできるようになった技の発表会をしました。いつも通り練習をしてから、どの技に挑戦するかを考え、自分で発表する技を決めました。それぞれの発表後には、児童から自然と拍手がわきました。今日で「跳び箱を使った運動遊び」は終わりますが、自分の目標が達成できた学習になりました。また、協力して最後の片付けまで行いました。
おいしい!ミニきなこあげパン
今日の給食にミニきなこあげパンが出ました。通常のコッペパンの半分ぐらいの大きさのパンにきなこがまぶしてありました。みんないい笑顔でおいしくいただきました。
校外子ども会の様子から
今日の3時間目に、「校外子ども会」を行いました。通学班ごとに分かれ、集団登校の反省や、危険箇所などについて話し合いました。各通学班とも上級生のリードにより、気をつけるべき点を改めて確認する様子が見られました。校外子ども会の最後には、1年間お世話になった班長さんへ、感謝の気持ちを込めて班員みんなでお礼を言いました。「命」を守るための知識や意識が、上級生から下級生へとしっかりと受け継がれた会になりました。明日からは、新しい班長さんのもと登校です。
白熱!!ドッヂビー!
今日の1・2年生の体育で、初めて「ドッヂビー」をやりました。ルールはドッジボールと同じで、ボールの代わりにフリスビーを投げ合います。当たっても痛くないし,急にカーブしたりするので,行先をよく見ていないと当たる確率が高くなります。みんなどんどん白熱し、あっと言う間にキャッチも上手になりました。終了の時間になっても、「またやりたい!」「もっとできる!」と休み時間には「延長戦」が始まっていました。
引継ぎの時期です。
今日から3月です。委員会や清掃など、4,5年生が中心になって活動する場面が増えました。今日の昼休みには、健康委員会が各教室に換気を呼びかけたり、二酸化炭素の測定を行ったりしていました。また縦割り清掃では、5年生が班長さんになって、6年生に教えてもらいながら下級生に指示を出していました。4,5年生の皆さん、よろしくお願いします!
たくさん読みました!~多読賞表彰~
今日の給食の時間に、情報委員会から、図書室の本をたくさん読んだ人たちが表彰されました。また素敵な本との出会いがあるといいですね。
給食前の検温もはじめました。
新型コロナウイルスの感染が拡大し、現在、福島県も「まん延防止等重点措置」が適用されています。毎朝登校時に行っている検温を、今週から、給食前のランチルーム入室時にも行うようになりました。
大型絵本の読み聞かせをしていただきました!
今日の2時間目に2年生が読み聞かせをしていただきました。初めて大型絵本「すてきな3人ぐみ」を見て、その大きさにまずびっくりしました。もう1冊、読んでいただいたのは「りんごかもしれない」でした。今年度はあと1回、読み聞かせがあります。どんな本と出会えるのか、今から楽しみです。
今日の給食は芦沢小学校のリクエスト献立でした。
「いただきます。」の直後に、保健室の先生が「今日の給食は芦沢小学校の5・6年生が考えてくれたリクエスト献立です。」とおしらせがありました。メニューは 黒糖パン、鶏の唐揚げ、りっちゃんサラダ、アルファベットスープ、ぶどうゼリーです。いつも楽しみな給食ですが、今日はいつも以上に食が進んでいるようでした。特にぶどうゼリーがプルプルしていてみんないい笑顔になっていました!
ありがとう6年生!~6年生を送る会~ その4
6年生を送る会の最後には、6年生からの感謝の言葉をいただき、退場になりました。あと少し、令和3年度は残っています。最後の最後まで、楽しくて素敵な思い出を6年生と一緒につくりたいですね。
芦沢小学校は、令和4年度末に創立149年の歴史に幕を閉じました。「芦沢タイムマシン」には、芦沢小の教育活動の歴史を過去に遡って写真などを掲載しています。
福島県田村市船引町芦沢字大越293番地
TEL 0247-82-1035
FAX 0247-81-1779