こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

ラジオ体操がんばっています!

 来月のあしっこ大運動会に向けて、4月のマラソンタイムの時間は、各フロアでラジオ体操をしています。1年生は初めてのラジオ体操です。今日は2年生と一緒に練習をしました。2年生の動きがとても上手で、良いお手本になっていました。5月の運動会まで、練習をがんばって覚えましょう!

   

歯みがきのしかたを教えてもらったよ!

 昨日と今日の2日間、健康委員会の4・5・6年生が1年生に歯みがき指導をしました。歯ブラシの当て方や持ち方などをよく見て優しく言葉をかけてくれました。

 1年生は、教えてもらったことを実践して、食後の口の中をきれいにしようね!

     

今日は初麺デー!

 今日の給食の献立は、ナムル、レンコンシュウマイ、しおタンメン、牛乳でした。1年生は初めての麺の給食です。午前中に体育もあったのでお腹がすき、しおタンメンのいいにおいに誘われて、「いただきます!」の挨拶とともに、どんどん食べ進めていました。たくさん食べて、また明日も一日がんばろうね!

      

今年度もよろしくお願いします!

 本日の放課後、芦沢めだかの学校開校式がありました。全校生と職員がプレイルームに集合し、放課後お世話になるめだかの学校の先生方に挨拶をしました。昨年度同様、めだかの先生のお話をよく聞いて、放課後の時間を安全に、楽しく過ごしてもらいたいです。1年間お世話になります!

    

本がいっぱいあったよ!

 今日の2時間目に1年生が初めて図書室を利用しました。「どんな本があるか、見たり、本を開いたりしていいですよ。」と話すと、目をキラキラさせながら、本棚をから本を出し入れしたり、座って読んだりしていました。これから素敵な本とたくさん出会いましょう!

     

鼓笛の練習が始まるよ!

 令和4年度の鼓笛練習が来週から始まります。1年生も鼓笛隊に参加します。1・2年生はポンポン担当です。今日は、2年生が先生になって、衣装の着方や動きを見せてくれました。1年生もこれからがんばろうね!

    

入園おめでとう!

 今日から令和4年度の芦沢幼稚園が始まりました。昨年度の卒園式では3人が卒園し、少し寂しい気持ちでしたが、芦沢幼稚園の入園式があり、芦沢幼稚園に新しいお友達が1人増えて、4人になりました!みんなとてもうれしい気持ちで令和4年度がスタート出来ました。今年1年間、4人で力を合わせて楽しく過ごしましょう!

     

縦割り清掃はじまったよ!

 今日は今年度最初の縦割り清掃をしました。1年生にとっても初めての縦割り清掃です。6年生や担当の先生に教えてもらいながら、ほうきやモップ掛けをしました。

 今年度の芦沢小は「もくもくそうじ」(「もくもく」「すみずみ」「ピカピカ」「時間いっぱい」)がスローガンになっています。今年度も毎日通う芦沢小学校の校舎をみんなできれいにしましょう!

   

 

給食おいしかったよ!

 今日は今年度最初で、1年生にとっては初めての給食でした。メニューは わかめごはん、春キャベツのみそしる、菜の花あえ、春巻き、桜ゼリーでした。1年生はランチルームに向かう時から楽しみで手指消毒をしながらも「なんかいい匂いがしてきたー!」と待ちきれない様子でした。

 また、初めての給食でしたが、なんと6人全員完食!朝からがんばったから、みんなおなかがとってもすいていたようです。大満足の初給食だったようです。

     

真剣に聞いて考えて~オリエンテーション~

 3時間目は全校生が集まって、オリエンテーションの時間でした。これは、芦沢小学校の決まりについて全員で確かめる時間です。朝の時間の過ごし方や廊下の歩き方、清掃の決まり、室内外での服装についてなど、みんなで確認したり、考えたりしました。最後に、明日から始まる縦割り清掃の場所に班ごとに移動し、自己紹介をして終了しました。早速、廊下の右側を静かに歩いて移動することができていました。

   

ようこそ!ニコル先生

 今日からATLの先生が変わりました。ニコル・ラディン先生です。給食の時間に自己紹介をしていただきました。

さっそく5・6年生の英語の時間に入っていただき、楽しい授業になりました。今年1年間よろしくお願いいたします。

 

芦沢小学校へようこそ!令和4年度入学式!

 着任式・始業式の次に行われたのは、入学式です。かわいらしい新入生6名が芦沢小学校へ仲間入りをしました。堂々とした入場の後、担任の先生に名前を呼ばれるとはっきりと「はい!」と元気いっぱいの返事を聞かせてくれました。教室に戻ってからは緊張もほぐれたようで、みんなリラックスした表情も見せてくれました。明日からあしっ子のみんなと、たくさん勉強してたくさん遊ぼうね!

        

令和4年度スタート!~始業式~

 着任式の後は、前期の始業式を行いました。校長先生から、自分のできることを見つけられるようにがんばっていきましょう、とお話がありました。始業式の中で一番盛り上がったのは担任発表です。子ども達は、わくわくどきどきの表情でじっと発表を聞いていました。また、今年度初めての校歌斉唱も、元気に歌いました。

 今年も一人一人しっかり目標を持って、担任の先生と楽しく学習して、良い1年にしましょう!

   

令和4年度スタート!~着任式~

   今日は天気も良く、 あしっ子の新年度スタートをお祝いしてくれているような天気でした。

   転入された先生の着任式を行いました。着任式では、転入された校長先生と2人の先生からあいさつをいただき、その後、6年生の代表の児童が歓迎の言葉を述べました。

       

異動される先生方お元気で ~離任式~

 今日は3月末で芦沢小学校から異動される先生方とのお別れの式(離任式)がありました。今年度は4名の先生方とお別れです。
 4名の先生方との過ごした日々は子どもたちに、そして、去られる先生方の胸に刻まれています。お別れはさみしいですが、これまで本当にありがとうございました。

 子どもたちは、春休みが続きます。学校の決まりを守って、有意義な休みにしましょう。

 始業式・入学式は、4月6日(水)です。

           

早速大活躍!ありがとう新5・6年生!

 先日の卒業式でも在校生として立派な態度で参加した新5・6年生が、新年度に向けて教室移動の手伝いに来てくれました。先生方の指示に従ってどんどん荷物や机などを運んでくれました。慣れてくると、今度は自分で仕事を見つけて動いてくれていました。来年度1年間、この調子でお願いします!