カテゴリ:行事
第2回卒業証書授与式(入場)
ヒーターで暖めた体育館でたくさんのご来賓の皆様にご列席いただき、滝根小学校第2回卒業証書授与式を挙行いたしました。
何度か練習をしているのですが、やはり当日は緊張します。・・・と思いましたが、入場前の廊下では…。これなら大丈夫だね。
来賓の皆様の入場をお迎えしたあと、担任や友だちに服装をチェックしてもらい、いよいよ入場です。
・・・続く・・・
愛校活動②(各学級ごと)
昨日の5校時目は愛校活動。学級ごとに床や机の脚、昇降口のトレイまで徹底的にお掃除をします。
さあ! いくよ!
りんどうには、4年生が応援に来てくれています。
教室の床は、どうしても傷がついてしまいます。春休みのワックスがけのために水拭きをします。
教室の机・椅子の脚のゴミもきれいにします。
気持ちよく卒業式を迎えたいですね。
もうこんな時期・・・卒業式練習
昨日作成した卒業式会場で、最初の全体練習を行いました。
各学級で練習を進めてきています。その成果が立つ姿勢や態度に表れています。
6年生はさすがです!
在校生も元気な歌声と「思い」を届けようと各学級で練習を重ねます。
6年生、ありがとう!(Scene4鼓笛引き継ぎ)
六年生を送る会も終盤。最後に鼓笛隊移杖式が行われました。
はじめに旧鼓笛隊(6年生と5年生)の演奏です。
6年生にとっては久しぶりの演奏。さすが6年生です。見事な演奏でした。
続いて、6年生から新鼓笛隊(5年生と4年生)へ引継ぎをしました。
「がんばってください。」「今までお疲れ様でした。」
旧主指揮(6年生)から新主指揮(5年生)へバトンタッチ!
カラーガード、フラッグバトン、リングバトンの振り付けは、子どもたちが相談しながら考えました。
最後に、新鼓笛隊(5年生と4年生)の演奏を披露しました。
曲目は「ドラムマーチ」「校歌」「Happiness」
そのとき、低学年の子どもたちが、校歌の演奏に合わせて口ずさんでいました。
なんとも微笑ましい光景でした。
平成30年度の運動会において、地域の皆様にご披露する予定です。ご期待ください。
六年生を送る会は以上で幕を閉じました。
感謝の気持ち、伝わってるといいですね。
「6年生ありがとう!」
6年生、ありがとう!(Scene3)
4年生は歌「愛してるばんざーい!」で6年生にエールを送ります。
「ほら、前向いて~!」
4年生の歌に会場もあたたかい雰囲気に包まれました。
5年生は旧校舎の問題も交えた学校クイズ!
「あ、そうだった!なつかしいね~。」
統合前から一緒に過ごしてきた5年生ならではの出し物に思い出話が弾んでいるようでした。
各学年からの出し物が終わり、1年生から6年生に色紙のプレゼント。
なんと、ここで6年生からのプレゼントが…!
1つ目は環境に優しい石けんとエコたわし。6年生の手作りです。
2つ目は合奏です。
某お笑い芸人でおなじみのあの一曲と、ウィーアーパイレーツ!
6年生が奏でる音色の迫力には圧倒されます。
さすが6年生。
最上級生の立派な姿を目指して、1~5年生もますます頑張っていくことでしょう。
ありがとうございました!
・・・つづく・・・
6年生、ありがとう!(Scene2)
心も体も大きく成長した6年生。
さて、どんな1年生だったのでしょう…?
スライドショースタート!
「こんな時もあったよね!なつかしい~。」
大盛り上がりです!
いよいよ各学年の出し物。
2年生は6年生クイズ!
クイズに6年担任も飛び込み参加!
「タッカンマリ」食べてみたいですね。
1年生は6年生と手つなぎリレー!
「やっぱり6年生は速くてかっこいい!」
3年生はリコーダーと鍵盤ハーモニカでの演奏で感謝の気持ちを届けます。
うっとりする音色、素敵でした。
・・・つづく・・・
6年生、ありがとう!(Scene1)
卒業式まであと12日。
今まで学校を引っ張ってくれた六年生に感謝の気持ちを伝える「六年生を送る会」が開かれました。
各学年で出し物をします。
まずは1・2・3年生のダンス!
みんなノリノリです!
「6年生に楽しんでもらうぞ~!」
ウェーブもばっちりきまって盛り上がりました!
体育館がまるでダンスホールのようでした(^^)
・・・つづく・・・
「明日から冬休み」
校長先生から、植木鉢に植えられた2つの植物が提示され、違うところについての問いかけがありました。
子ども達からは「大きさが違う」「成長が違う」など多様な意見が出て、細部にまで目を向けるといろいろなことに気づきます。
「気づく目」の大切さとともに、子どもたち一人一人も違っていることを認めることが大事なこと、
さらに自分の中でもできることできていないことがあること
をふり返り、それを修正するいいチャンスであることのお話しがありました。
「税に関する習字展」で佳作に入賞した子どもの表彰も行われました。
児童代表は、1年生と4年生です。
「できるようになったこと」を大きな声で発表する1年年。
4年生は「できるようになったこと」に「できるようになった訳」も付け加えて発表しました。
1月8日(月)まで17日間の冬休みです。
冬休みだからこそできることをたくさん体験し、1月9日元気に登校しましょう。
スケート教室(2・5年)
今日は、2・5年生がスケート教室に行ってきました。
スケート場では、自分の靴のサイズを自分で言って借ります。
今回も高学年の児童が、低学年の児童のお世話をしてくれました。
まずは、手を伸ばして歩く練習からです。去年もやっているので、最初から
みんなとても上手です。
安全に転ぶ練習も大事ですね!
慣れてくると、2年生も5年生もスイスイ滑れます。
インストラクターの方に教えていただいて、回転する練習をしている人も
いました!先生方もがんばっていますね!
集合写真も撮りました。
2年1組
2年2組
5年生
スケート教室(1・6年)
今日は、磐梯熱海に1年生と6年生がスケート教室に行ってきました。
1年生にとっては初めての、6年生にとっては1年ぶりのスケート教室でした。
まずは、6年生の日直さんが校長先生に「行って来ます!」
スケート靴を履くときには、6年生が1年生のお世話をしてくれました。
「痛くない?」、「大丈夫?」と優しく声をかけながらひもを結びます。
お兄さんの優しいまなざしです。6年生の成長を感じたひと場面でした。
準備ができたら、はいはいで連なって移動です。1年生の後ろ姿がかわいいですね。
最初は、手を伸ばして歩く練習です。
「こわいよ~。」、「転んだらどうしよう…。」と恐る恐るです。
時間が経つにつれて、どんどん上達してきました。
6年生は、「見て見て~!」と上手な姿をアピールしてくれました。
今日初めてスケートに挑戦した1年生も、
「最初は、怖かったけど20分経ったら、滑れるようになったよ!」と
大満足(^-^)
たくさん滑った後は、お家の人が作ってくれたお弁当を食べました。
運動した後なので、いつもよりさらにおいしく感じます!
学年ごとに集合写真も撮りました。
1年生
6年生
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |