都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。
カテゴリ:連絡事項
学校だより第15号を発行しました
都路中学校だより第15号を発行しましたので、ご覧ください。 H27 第15号.pdf |
0
音楽室の床がきれいな緑色に変身
音楽室の床の改修工事が順調に進んでいます。 鮮やかな緑色の床に生まれ変わりました。 1月の授業からきれいな環境で授業を受けることができます。 丁寧に作業してくださっている業者の方々に感謝です。 |
0
明日から後期後半スタート
1月8日(金)から後期後半がスタートします。生徒全員の笑顔を見れることを楽しみにしております。 後期後半は3か月しかありません。スタートが大切です。1月は「いく月」、2月は「にげる月」、3月は「さる月」といわれるくらい、「あっ」という間に過ぎてしまいます。行事ごとに目標を定めて、1日1日を大切にしてほしいと思います。 何か気になることがありましたら、担任に連絡してください。 なお、1月8日(金)は会議のため、16:30下校となります。 | 雪の中の練習 |
0
いのしし対策の柵を設置しました
いのししが野球のピッチング練習場や中庭に入ってこないように、柵を設置していただきました。校地内の地面や芝生を掘り起こされていましたが、これで被害をなくすことができます。 なにより生徒たちに被害がないのが大切なことです。今年は、熊、さる、いのしし対策を行いました。安全・安心な学校にしていきます。 |
0
バレーボール1年生大会 滝根中と合同で3位!
12月19日(土)田村市総合体育館で、田村市中学生バレーボール1年生大会が開催されました。女子の部で滝根中学校との合同チームで出場し、みごと3位となりました。おめでとうございます。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
◎予選Aブロック 都路中・滝根中 0-2 小野中
◎3位決定戦 都路中・滝根中 2―0 船引中
◎予選Aブロック 都路中・滝根中 0-2 小野中
◎3位決定戦 都路中・滝根中 2―0 船引中
0
学校だより第14号を発行しました
都路中学校だより第14号を発行しましたので、ご覧ください。 H27 第14号.pdf |
0
いのしし対策 柵を設置します
都路中学校の校地内で、いのししによる被害があり、柵を設置することにしました。 夜やってきて、中庭を鼻で掘り返したりしていましたが、最近は野球部の練習中にも現れるようになりました。学校周辺は禁猟区で、規定により鉄砲やおりなどのわなは使えません。電機柵も設置できません。今まで唐辛子や石灰、忌避剤をまいて来ないようにしていましたが、生徒に危害が絶対無いようにと柵を設置することにしました。 行政局の方々が作業をしてくれています。荒らされた芝生なども修復していただきました。 |
0
田村市PTA連合会教育講演会ありがとうございました
12月12日(土)文化センターにおいて、田村市PTA連合会教育講演会が開催されました。
「親の心が軽くなるハッピーな子育て術」と題して、明治大学文学部教授諸富祥彦先生の講演でした。
「子どもが悩みを打ち明けられる親になる」ことが重要で、そのために、「親の心が安定していること」「『なるようになる』ことが大事で子どもを信頼すること」「してはならないことをしないこと」などユーモアに富んだ話しぶりで、すぐに実践できるように分かりやすいく話していました。また、「やってはいけないこととは」「いい子育てとは」「男の子と女の子の育て方の違い」などたくさん参考になることを教えていただきました。
子どもはいつも悩みながら変化しているそうです。そこで効果的な言葉のかけ方は、「✕・・・またできなかったんだから!」「◎・・・今度は、できるよね~」です。不安定な時期の子どもは、「自分はできるんだ」と思い、できるようになっていくそうです。
「親の心が軽くなるハッピーな子育て術」と題して、明治大学文学部教授諸富祥彦先生の講演でした。
「子どもが悩みを打ち明けられる親になる」ことが重要で、そのために、「親の心が安定していること」「『なるようになる』ことが大事で子どもを信頼すること」「してはならないことをしないこと」などユーモアに富んだ話しぶりで、すぐに実践できるように分かりやすいく話していました。また、「やってはいけないこととは」「いい子育てとは」「男の子と女の子の育て方の違い」などたくさん参考になることを教えていただきました。
子どもはいつも悩みながら変化しているそうです。そこで効果的な言葉のかけ方は、「✕・・・またできなかったんだから!」「◎・・・今度は、できるよね~」です。不安定な時期の子どもは、「自分はできるんだ」と思い、できるようになっていくそうです。
0
定期テストⅢにむけて
11月25日(水)に定期テストⅢがあります。1学年だよりには、一人一人の目標が書いてありました。頼もしい限りです。
テストは大切だということは誰でもわかっています。大切な物を目の前にして、しっかり行動にうつせる、「やるべきときに、しっかりやる」、そんな人に成長してほしいと思います。
先生たち全員応援しています。3連休、本気で勉強をがんばることを望みます。
テストは大切だということは誰でもわかっています。大切な物を目の前にして、しっかり行動にうつせる、「やるべきときに、しっかりやる」、そんな人に成長してほしいと思います。
先生たち全員応援しています。3連休、本気で勉強をがんばることを望みます。
0
田村市PTA連合会主催講演会のお知らせ
田村市PTA連合会主催の講演会が次のとおり開催されます。たくさんの保護者の方々が出席してくださるよう、お願いいたします。なお、参加申込書を生徒を通じて配付しましたので、学校までお願いします。
1 日時 平成27年12月12日(土) 13:00~14:30(会場12:15)
2 会場 田村市文化センター
3 講師 諸富 祥彦 氏(明治大学文学部教授)
※日本カウンセリング学会理事、日本生徒指導学会理事
4 演題 親の心が軽くなるハッピーな子育て術
1 日時 平成27年12月12日(土) 13:00~14:30(会場12:15)
2 会場 田村市文化センター
3 講師 諸富 祥彦 氏(明治大学文学部教授)
※日本カウンセリング学会理事、日本生徒指導学会理事
4 演題 親の心が軽くなるハッピーな子育て術
0
アクセスカウンター
7
7
3
2
9
2
都路中学校の基本方針
都路の写真
学校の連絡先
〒963-4701
福島県田村市都路町古道字北町4-6
TEL 0247-75-2009
FAX 0247-75-2428
E-mail:miyakoji-j@fcs.ed.jp
携帯からも見られます