学校日記

カテゴリ:6年生

6年生 今日は一日英語学習

6年生が、一日英語に親しむ活動を行いました。
ALTの先生方との英語ゲームなどで大いに盛り上がりました。
大越小学校の6年と一緒に活動し、交流を深めて新しい友達ができました。
「出会いの集い」も、楽しそう。

 グループ毎に、英語で自己紹介をします。自分の番が近づくとドキドキです。↓

紙でつくった「ドル」を使って、英語で買い物です。お釣りを間違えずにもらおう!

 アルファベットを早く見つけるゲームです。 ○○発見!


ハロウィンの仮装です。↓ 6年担任の先生方もいます。さてどこでしょう?

おや? ウルトラマンがいます。

ALTの先生方との記念写真です。


2020東京オリンピックでは、多くの外国の方が日本を訪れることでしょう。
高校生になっている子ども達の、英語力が生かされる機会に生きる体験でした。 

マラソン大会 6年

学校生活最後のマラソン大会、みんな自己ベストを目指して走りました。
2kmという長い距離でしたが、力強い走りでゴールすることができました。
また、走り終わったあとは、友達の応援もがんばりました。

一斉にスタート!さすが6年生、スピードが速い!


急な上り坂。苦しくても走り抜きます。


ゴール間近。ラストスパート!!

さすが6年生!

明日は田村市小学校陸上大会です。
出場する6年生のリレーメンバーは、毎朝バトンパスの練習をしています。
スムーズなパスができるようになってきました。明日はがんばります!

その他の6年生は、朝の時間ボランティア活動をしています。
玄関や階段掃除を無言で、それぞれが自分の役割をきちんとがんばっています。




滝根小学校の伝統になるようがんばる6年生さすがです!
明日の陸上大会の健闘を期待します。

最上級生の心構えを!

29日午前に6年生が新校舎まで歩いて行きました。
自分の荷物もこの機会に運びます。

新校舎では教頭先生から、使い方などの注意点を教えていただきました。
また、清掃場所も班長として確認します。さすが6年生です。


3階テラスは、学習スペースです。「ここでお弁当食べたいな」

教育実習生 最後の授業

実習生による授業も、いよいよ今回が最後となりました。
道徳の「男女の友情」についての授業です。
クラスは、男女ともに仲が良いのですが、これから思春期になると異性への恥ずかしさが出てくる年頃です。
グループで、主人公の男女を超えた友情について考えます。↓

グループの友達と、「言葉のプレゼント」を贈り合います。
「○○さんへの言葉のプレゼントはね‥‥。」
すてきな言葉に、笑顔がこぼれます。

「君への言葉のプレゼントはね‥‥。」
同性からの「言葉のプレゼント」もうれしいです。↓



 友情は性別を超えたものであることを話し合うことができました。
 また、友情という範囲にとどまらず、責任ある立場を自覚し、みんなから信頼される人間に
なれるよう、努力することの大切さに気づきました。

修学旅行(トピック③)

地下鉄での切符購入で一番戸惑うのは、子どもボタンを押し忘れることです。
また、自動改札の切符取り忘れもチラホラ・・・。でも、大丈夫。駅員さんに話すと親切に対応して頂けます。

AER仙台32階展望台からの眺めは最高です。(高所が苦手な子を除く)
新幹線も鉄道模型みたいにゆっくり近づいてきます。

博物館では、体験型の学習もできます。

自分の名前をヒエログリフ(象形文字)で書いている・・・?
伊達政宗の兜(同じ重さ!!)をかぶります。

修学旅行(トピック①)

仙台市への修学旅行の主な目的は、仙台の歴史を探ることと100万都市仙台を体感することです。
仙台市博物館常設展では、仙台藩、仙台の歴史を学びました。博物館では、同時に企画展を開催しており、子どもたちは観覧しませんでしたが、ロビーにあるファラオのマスクでパチリ!

もう一人!パチリ

仙台市うみの杜水族館は様々なショーや生き物を見てきました。
また、おみやげタイムでもあるのですが、こんな子も・・・(^o^)

めがねがお魚です(^o^)
イルカショーでは、当然のように前列に陣取り、カッパや傘を準備する滝根っ子も!!

昼を食べたあと仙台駅前にある「AER仙台」に上りました。高い展望台から見る景色を堪能していると、町の様子を熱心にスケッチする子もいます。

地下鉄の切符を自分で買って、行く先を間違えないように乗るのも勉強です。ちょっと緊張・・・。小石澤先生にくっついています。