カテゴリ:行事
冒険の第2章 ウォークラリー 4年宿泊学習
最後の活動は、ウォークラリーです。
いよいよ自然の家を離れ、一般道を巡ります。
所員の先生の説明を聞いて、作戦タイムです。
かけ声を元気いっぱいにスタートします。
先生方も近くを歩いていますが,決して答えを教えたり、コースを示したりはしません。
中間地点の目標は「きのこ岩」なのですが、これをしっかり考えていたある班は、山の裏側の公園からきのこ岩への直登コースを進んでしまいました。昨日行った経験を頼りに突き進む○○班・・・。担当の先生は、離れて見守って行くことにしました。
実は,他の班も道を間違えたりしたのですが、担当が行ってもう一度考えさせると、「迷ったら戻る」という教えに従い、戻りました。
さらに、鉛筆を落としてしまった班があったり、また、公園の管理人のおじさんにチェックポイントの問題について尋ねたりとがんばっています。
速い班は、1時間10分で戻ってきました。
「走って回りました!!」
えーー! 元気いっぱいです。そして、気になる結果発表は!?
起床、片付けそして朝ごはん ~宿泊学習2日目~
夜もぐっすり眠った子どもたち(昨日の走破距離、およそ8KM!以上)は、疲れも見せず元気に朝食です。
和楽器って素晴らしい!
今年の芸術鑑賞教室は、和太鼓、琴、三味線を含む「和楽器演奏鑑賞」
5年生は初めての芸術鑑賞教室にどきどきわくわく。
「どんな演奏なんだろう。楽しみ~!」
演奏が始まると、和太鼓の迫力に声をあげて驚く児童もいました。前のめりになって聴いていた子どもが、おもわずあとずさりするシーンも(座ってましたが…)。
手拍子やかけ声で子どもたちが会場を盛り上げます。
また、6年生は昨年の音楽の授業で琴を学習しています。
「CDで聞くのと生で聞くのとはぜんぜん違うね。素敵な音色~!」
終盤には各学校の代表児童が太鼓を体験することも出来ました。
なかなか生の演奏を聞くことはできないので、いい機会でした。
5年生、琴の学習、楽しみだね!
実は、アンコールも受けていただき、そこでは先生方も出演!!
冒険の第1章 ナイトハイク
ナイトハイクの始まった7時頃は,まだ薄暗かったのですが、後半の班が出発するころは、こんなに暗くなります。道ばたの→を手がかりに子どもたちは班ごとに森に入っていきます。・・・・・・・・そこに!
(無線:O先生)「1・2班は通過しましたが、3班以降の班がまだ来ません!状況をどうぞ!」
(無線:校長)「全部の班が出発しましたが、森の右側の方から声が聞こえます。違うコースに入ったかも知れません!」
(無線:G先生)「こちらにも子どもたちが来ていませんので、戻って捜索します。」
目印を確認できなかった班が右側にコースをとったため、後ろの班も続いてしまったようです。森からは、たくさんの声が聞こえるので、安全は確保できていると判断していましたが、そこへ・・・
(無線:所員B先生)「3班以後の子どもたちを確認しました。戻します!」
と、救助隊(?!)が素速く行動していただいたようです。その後、迎えに行った先生と一緒に戻ってきました。(^o^)
担任から
「コースを全部走破できなくて残念な班もあるかも知れないけど、本当の冒険ができたことは貴重な体験だね。」
とのお話しをいただいて、子どもたちもホッとしました。
夕食と交流 4年宿泊学習
1日目の夕食です。今回の宿泊学習では芳山小4年生と一緒でした。
友だち作りも大切な勉強です。
将来のオリンピック選手発掘!? アーチェリー
4年宿泊学習の3コマ目はアーチェリーです。
ほとんどの子が初めての体験です。矢をつがえるところから難儀しています。
でも、3本目ぐらいには・・・。フォームも決まってきました。
そして・・・。
見事!
フィールドワーク(青ショートコース…のはずが)4年宿泊学習
昼食後、午後の一つ目の活動は、フィールドワークです。コースの脇にある野鳥の看板を探して,ゴールします。でも、途中のコースは・・・。
スタート前に説明を聞いた班長は作戦を考えます。
そして、元気よくかけ声ができた班は出発!3分ごとに出て行きます。
最後に残った6班は、ちょっと退屈・・・。班長は横になって自然の音色を聴いています。
さあ、出発!
どっちかな?
きのこ岩に到着!! 青ショートコースはここから少し戻るのですが・・・。
子どもたちは、さらに奥へ奥へと、予定していなかった青ロングコースへと入っていってしまいました(>_<)
やっとゴール到着!!
自然の家の敷地全部を踏破しました!!すごい!!
実は、この経験が、このあとの活動でさらなる冒険を巻き起こすのです!!
(乞うご期待・・・続く)
フィールドアドベンチャー ~4年宿泊学習
まず一コマ目は「フィールドアドベンチャー」です。炊飯場の西の端からスタートです。
山道を歩きながら階段や吊り橋を渡ります。
写真からは、初めての道をお互いに声をかけ合いながら、協力して進む子どもたちの様子が分かります。
やっと到着・・・と思いきや、広場のアスレチックが待っています。
ゴールの鐘を鳴らして終了!
さあ、始まり! ~4年宿泊学習
入所式では、はっきりとした声で話すことができました。
いよいよ活動が始まります。たくさんのエピソードがあるのですが、写真を見ながら思い出してアップしていきます。
心に充実感いっぱいの閉会式
絶好の天気に恵まれ、力をつくした運動会もいよいよ閉会式です。
開会のことば。
続く成績発表は、記録係の6年生が担当です。まずは、係から見た今日の総括を発表しました。
そして、いよいよ成績発表!でもすぐに点数を発表しません。
まずは両チームの100の位から!!
「100の位は紅組…1、白組は…1です!」
「おーーーー。」
「次は1の位です。」「おーーー」
「白組…5、紅組…5です!」いよいよ次は残りの10の位
なんと 「両チームとも 0 です。」
まさか、まさかの2年連続の引き分けでした!!
国旗降納のあとPTA副会長より、講評を含めた万歳三唱の音頭をしていただきました。
4年生の閉会の言葉で締めくくりました。
「疲れなかったよ。」「楽しかった。」子どもたちからたくさんの声をもらいました。
今回の児童席テントは常葉小学校よりお借りしました。直接日差しを浴びることなく、元気に演技できました。ありがとうございました。
今現在、保護者の皆さんの撮影した画像も学校に届いてきています。番外編として,ナイスショットを掲載していきますのでお楽しみに!! ~続く~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |