都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。

カテゴリ:今日の出来事

学校評議員会 よりよい教育のために

 2月27日(月)第3回学校評議員会を開催しました。1年数学、2年保健体育、3年英語の授業を見ていただき、校長から学校評価の結果や現状などを報告したあと、たくさんの貴重なご意見をいただきました。都路中学校の生徒たちのために真剣に考え、あたたかく見守っていただいていることに感謝いたします。懇談では時間をオーバーしてたくさんの話し合いができました。いただいた意見を今後の教育活動に生かしていきます。
  
0

同窓会入会式 歴史ある同窓会の一員

 2月27日(月)都路中学校同窓会長 村上武正様をお迎えし、同窓会入会式を行いました。
 今年度入会する3年生は、25名です。会長様から歓迎の言葉と激励の言葉をいただき、代表生徒が誓いの言葉を述べました。会長様から、返事の声や態度が立派だったと、ほめていただきました。これから心配ごとがあったとき、相談したりできるのが同窓会です。入会おめでとうございます。
  
0

全校朝会 ~学び続けるために~

 2月27日(月)全校朝会を行いました。3年生にとって最後の全校朝会でした。
 校長からは、次のような話をしました。
  今は生涯学習の時代です。いつでもどこでも学び続けることが必要です。学ぶことによって成長が実感できます。学力でも体力でも芸術でも、身についたことがあれば嬉しくなります。次への意欲も出てきます。生徒のみんなにとって、学力が気になることと思います。学力向上に関連するものは次のようなものです。
 ・将来の目標  ・寝る時間  ・朝ご飯  ・読書の量  ・ゲームをする時間  ・部活動  ・学級の雰囲気  ・ほめられた回数
 上記の内容を詳しく説明しました。みんなで励まし合って学び続ける学校でありたいと思います。
 3年生代表からは、「三年間で学んだこと」の発表がありました。「苦手なことから目を背けないことの大切さ」について、自分の経験をもとに工夫して努力を続け、成果がでた経験を後輩達に教えてくれました。これからも、高校や社会に出てからも心がけていきたいと前向きな発表でした。
 表彰では、県書き初め展や造形展、英語検定、統計検定など、100名以上の表彰があり、代表生徒が受け取りました。多方面で学習の成果が出ていることは嬉しい限りです。一人一人自信にしてほしいと思います。
  
0

卒業式全体練習~やるべきことをしっかりやる~

 2月24日(金)5、6校時に卒業式全体練習がありました。教務主任の大山先生から卒業式の意義を説明してもらい、生徒指導担当の吉田先生からあいさつの大切さを含め動き方を指導してもらいました。音楽の三本木先生の指導のもと、感動的な式歌にするためにみっちり練習をしました。
 1・2年生は初めての練習でした。流れを覚えて当日は卒業生を感動させてほしいと思います。
  
0

生徒会総会~一人一人が主役~

 2月22日(水)生徒会総会を行いました。一人一人が主役の生徒会です。「改善した方がよいと気づいたことを声にしよう」と呼びかけ、生徒会役員が中心になり、声をとりまとめ実践してきました。
 今日の反省事項をみんなで考え、これからも、一人一人が主役で、みんなが生活しやすい都路中学校にするために行動してほしいと思います。
  
0

雪の風紋

 2月21日(火)朝8持の気温は、まだ氷点下です。風が強くとても肌寒く感じます。
 駐車場には、雪が風で飛ばされ、凍りついたあとが残っています。とても風が強かったのでしょう。まるで風紋のようでした。生徒たちは、ザクザクと雪の塊を踏みしめながら元気に登校しました。
  
0

PTA総会 承認されました

 14時20分から第2回PTA総会を開催し、平成28年度の事業、会計決算について、平成29年度の事業案、会計予算案について承認をいただきました。新年度の本部役員候補も承認していただきました。スムーズに会が進んだことに感謝いたします。
 学校からはPTA互助会についてと学校評価の結果について詳しく説明し、来年度の行事予定も見ていただきました。
 来年度は田村市PTA連合会の事務局校となります。会長さん始め保護者の皆様の、いっそうのご協力をお願いいたします。会長さんはじめ、今年度の本部役員の方々、本当にありがとうございました。
  
0

授業参観ありがとうございました

 2月18日(土)13時15分から授業参観を行いました。保護者の出席率はすばらしく96%でした。
 1年1組・2組は理科、2年1組は数学、2年2組は英語、3年1組は社会を参観していただきました。1年間での成長がみることができたでしょうか。これからも「わかる・できる・使える」授業をしていきます。
   
0

都路地区幼小中連携通信を発行しました。

  都路地区幼小中連携通信を発行しましたのでご覧ください。
 これからも幼小中の連携を強化し長いスパンで子どもたちを支援していきますので、よろしくお願いします。

  H28都路地区幼小中連携通信第3号.pdf

都路小学校の校章 
0

PTA教養委員会 夜ありがとうございました

 2月15日(水)夜7時から、PTA教養委員会を開催しました。都路中学校会報{きらめき」の編集作業です。たくさんの原稿をチェックしていただき、よりよいものへと編集していただきました。夜遅くまでありがとうございました。
  
0

保健体育の授業 リフレッシュしながら体力向上

 2月15日(水)3年生の保健体育の授業は卓球です。
 保健体育では、様々な種目を体験しながら体力向上をめざしています。今日の卓球は、試合を取り入れた実践です。3年生は、部活動を引退して運動する機会が減りました。また、受験に向けてプレッシャーを跳ね返しながら勉強しています。保健体育は3年生にとって心身ともにいい栄養剤となっています。とても楽しみながら汗をかいていました。
  
0

全校朝会~人間関係を大切に~

 2月15日(水)全校朝会を行いました。校長からは次の話のような話を具体例を入れて話しました。
 中学校生活のまとめの時期になりました。1、2年生は、新しい後輩を迎え入れるための心構えが必要です。ここで、どのような先輩が後輩から慕われるか、考えてみましょう。考えたなら、考えたことを行動に移すことです。「後輩のためにいいことをしたい」と思った人と「後輩のためにしてられっか」と思った人がいたとします。両方何もしなければ後輩からは同じ人に見られるのです。正しいと思ったことを行動に移すことが大切なのです。

 3年生は、中学校生活3年間のまとめの時期です。中学校で何を学びましたか。もうすぐ卒業して、新しい環境の中に飛び出していかなければなりません。その新しい環境の中で十分に自分を発揮し、うまく生きぬく力を学んだのです

 3年生の中には進路が決まった人がいます。その人達には、これから受験する人たちのためにきちんと生活しようと話しました。それができているでしょうか。周りのことを気にせず自分勝手に行動する行為は許されません。もう一度、朝の学活、授業、スパイラルタイムでの態度はこれで良いのか振り返りましょう。

 卒業して、新しい環境に飛び込んだとき、番大切なのは、人間関係です。周りの人の気持ちを考えられる人になってください。そして、周りの人のために行動できる人になってください。ここにいるすべての人たちが、楽しい生活が送れることを願っています。
 朝会終了後、卒業式前、受験前にもう一度気を引き締めるために、身だしなみチェックをしました。
  
0

定期テストⅣが終了しました

 2月13日(月)、14日(火)は1、2年生の定期テストⅣでした。テストに向けて精一杯がんばったことと思います。やりっ放しでは効果はありません。勉強したことを確実に覚えるために、テストの反省と復習をすることが大切です。今年度の学習のまとめして、一つ上の学年に進級してほしいと思います。
0

漢字検定に挑戦

 2月10日(金)放課後、日本漢字能力検定を行いました。3級に3人、4級に8人、5級に4人が挑戦しました。漢字検定は、漢字を「読む」「書く」という知識量のみならず、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります(日本漢字能力検定HPより)。3級の問題はやりがいがあります。おおくの知識を身につけてほしいと思います。
  
3級は次のような問題です(日本漢字能力検定HPより)。
神社の
境内
は夜店でとてもにぎわっている。
政府提出の暫定
予算がようやく成立した。
仲間とシンク
の日々を耐え抜いてきた。
イタらぬものですがよろしくお願いします。
0

3年生は最後の進路対策テスト

 2月10日(金)外は雪が降っています。
 3年生は県立Ⅱ期試験に向けて、また、3年間の総まとめとして、最後の進路対策テストです。中学校3年間のまとめの問題です。あとで問題を見ながら苦手なところを補強して、県立Ⅱ期そして高校進学へとつなげてほしいです。
  
0

1・2年生最後の定期テストⅣ

 2月13日(月)、14日(火)は1・2年生の定期テストⅣです。
 今年度最後の定期テストで、この結果が今年度の評価に大きく関わります。本気でたくさん時間をかけて勉強しなければなりません。今日から月曜日まで部活動は休みですので、おおいに勉強をがんばってほしいと思います。
0

積雪9cm

 2月10日(金)昨日から降っていた雪が9cm積もりました。朝はみんなで雪はきです。アスファルト舗装していただいたため、雪はきをした場所から日光が当たると溶け始めました。
 雪はきをしていると、下のこども園から園児たちの楽しそうな雪合戦の声が聞こえてきます。
 9時30分頃から、また雪が降り始めました。
  
  
0

国語の授業 

 あいたくて   
 あいたくて  
 あいたくて
 あいたくて    ・・・
 きょうも
 わたげを
 とばします  
 2月9日(木)1年生の国語の授業です。今日は、さまざまな表現技法の「繰り返し」です。 
 さて、「あいたくて」は4回あります。気持ちを強調するのに、「だんだん強く」読んだ方がよいでしょうか。それとも「だんだん弱く」読んだほうがよいでしょうか。
 強くは8人、弱くは14人でした。それぞれの理由を明確にし、発表して、詩に込められた思いを確認していました。
 どちらが素直に自分の気持ちを相手に伝えられるでしょうか。生徒たちは、「わたげ」「とばします」ということばに注目しました。
  
0

英語の授業 比較級と最上級

 2月9日(木)2年生の英語の授業です。英語の授業はALTのデイビット先生が加わります。本場アメリカの発音を聞くことができます。
 今日は、比較級と最上級です。2年生のまとめの時期になって、教科書の英文の量が増えています。生徒たちは英単語がどのように変化していくのか、2人の先生の具体的な場面の説明と正しい発音で覚えていました。
  
0