学校日記

チャレンジ!滝根っ子

イベント 〔幼稚園〕希望の桜植樹祭に向けて(つくし組)

 7月15日(木)に、滝根町あぶくま洞第3駐車場(天文台裏)においてハートのつつじの中に桜の木を植えます。滝根幼稚園の年長組が植樹祭に参加し桜の木にお水をあげたり「希望の桜」の歌を披露します。黒板の歌詞を見ながら楽しんで歌の練習をしていました。すみれ組さんも聞きにきてくれました。

鉛筆 〔幼稚園〕英語のシャイフリー先生と交流会

ALTのシャイフリー先生との英語交流会を実施いたしました。2回目ということもあり、興味深々の子ども達でした。好きな食べ物や大好きな動物家族など絵や写真で分かりやすく自己紹介してくれました。今までは学校に来ている先生でしたが触れ合うことで、より身近になり子ども達から大人気です。今後も同一校舎の良さを活かし取組んでいきたいと思います。

【小学校】第2回授業参観

授業参観の第2回目を実施しました。保護者の皆様には、検温等お手数をおかけしました。

授業の様子を参観いただいたあと、学級ごとに懇談会を開き、これまでの学習や学校生活の様子、夏休みの過ごし方などについて懇談しました。全部ではないのですが、授業の様子をご覧ください。

 

【小学校・幼稚園】幼稚園生と遊んだよ!(第1回幼小交流会)

滝根幼稚園と小学校の第1回目の交流会を行いました。

小学1年生が幼稚園生と一緒に遊ぶためにいろいろ考えたり準備したりして、体育館で行いました。

幼稚園の園児の皆さんも仲よく楽しんで活動していました。

日頃から一緒の校(園)舎・校庭で過ごしている良さを生かして、これからも交流を深めていきたいと思います。

【小学校】小中合同ボランティア

滝根地区小中学校連携事業の一つとして、小学校5・6年生と滝根中学校全校生が合同でボランティア活動に取り組みました。

今年度は、滝根町体育館・神俣駅・滝根保育所・三世代ふれあい交流館の4か所に分かれて、除草作業や窓ふき作業を行いました。日頃からお世話になっている各施設に感謝の気持ちを込めて作業することができました。

また、小学生と中学生のよい交流の機会とすることができました。中学生の皆さん、ありがとうございました。

〔幼稚園〕プール活動

本日2回目のプール活動を実施いたしました。1回目より水になれ顔がつけられたり、ビート版を使い泳ぐ練習をしたりプールサイドにつかまりバタ足をしたりして楽しみました。交通ルールを守り安全に歩き出かけられました。日常の生活の中で、交通ルールや地域の皆さんへのあいさつなど知らせていきたいです。

3ツ星 〔幼稚園〕たなばた製作

織姫と彦星が1年に1度だけ会える日がたなばたです。たなばた飾りを、作りながら由来について話をすると興味も深まり製作を楽しんでいました。年齢に合わせて製作を進めています。小学校の校長先生や小学生のお友だちも笹に願いを書き飾ってくれました。願いが叶うといいですね・・たなばた飾りを、家庭に持ち帰りますので楽しみにしていてください。

 

【小学校】読み聞かせ 2回目

本日、朝の時間に2回目の読み聞かせを行いました。

今日は、特別支援学級担任の先生と学級担任以外の教職員が担当しました。

どの学年も紹介される様々な本に興味を持ってよく聞いていました。

それぞれの児童にとってよい本との出会いがあるといいなと思います。

記念日 〔幼稚園6月生まれお誕生会

本日,6月生まれのお友だちのお誕生会を行いまいました。うたを歌ったり「ともだちができちゃった」のリズム遊びをしたりして楽しくお誕生児さんをお祝いしました。先生方の出し物では色水シアター「魔法のジュースさん」をしてくれました。透明の水が,子ども達の魔法でおいしいジュースに大変身・・その後も次々と色が変わっていき興味をもって見ていました。

 

【小学校】音を出して調べよう(3年生理科)

3年生の理科の授業の様子です。

いろいろな楽器を鳴らして、音が出る時の様子を調べています。

みんなの考えを出し合って、それを確かめています。

滝根小の先生方に加え、県特別支援教育センターの指導主事の先生方にも参観していただき、よりよい授業のためにアドバイスしていただきます。

 

〔幼稚園〕保育参観 1日目

 本日、保育参観を実施しました。年長組は集団遊び「時計鬼」年中組は「七夕製作」を行いました。お家の方が来てくれることを楽しみにしていました。コロナ感染拡大防止対策として方部ごと2日間に分けての実施や限られた時間内での参観にご理解とご協力に改めて感謝申し上げます。

喜ぶ・デレ 〔幼稚園〕楽しみにしていたプール活動

本日、プール活動で滝根B&G海洋センターへでかけてきました。各クラスでプールでの約束をしっかりと確認しました。1回目のプール遊びでは電車になりプールを歩いたり肩まで沈んだりして楽しみました。「楽しかった・・また来たい・・」とたくさんの声が聞かれました。天気の良い日にまたみんなで出かけたいです。

【小学校・幼稚園】合同防犯訓練をしました

幼稚園・小学校合同で防犯訓練を行いました。不審者が校舎内に侵入したことを想定し、園児・児童の安全な避難方法を練習しました。

滝根駐在所の警察署員の方からは、学校外でも不審者に声をかけられた時の対処の仕方を「いかのおすし」という言葉とともに教えていただきました。

「知らない人についていかない」「他人の車にらない」「おごえを出す」「ぐ逃げる」「何かあったらすぐらせる」

また、教職員向けにさすまたの効果的な使い方も教えていただきました。

全体会のあと、それぞれの教室にもどり、発達段階に応じて教員から子どもたちに話をしました。

〔幼稚園〕生き物を探し

本日、つくし組では生き物を探しに近くの田んぼに出かけてきました。田んぼでは、ヤゴやおたまじゃくしを見つけました。静かに網を近づけすくっていました。見つけた生き物は、飼育ケースに入れて幼稚園へもってきました。クラスで観察をするようです。「どんなふうに、今後育つのか楽しみですね・・」帰ってくるとすぐにすみれ組の友達にも生き物を紹介をしてくれました。いろいろな発見気づきがありましたね。公園で遊んだことも楽しかったようです。

【小学校】水泳指導 始めました

滝根小学校でも、今年の水泳指導を始めました。

薄曇りの天候のため、プールから出ると少し寒さを感じるようでしたが、それでも、児童の歓声が校舎にも響いてきました。

指導者を複数体制にして、泳力に応じて指導・支援するとともに安全確保し、楽しく学習できるようにしていきます。

お知らせ 〔幼稚園〕集団遊び 

 本日、クラスごとに集団ゲーム遊びを楽しみました。ゲーム遊びを通して、友達と関わる楽しさを学びました。逃げる・追いかける・交代するなどルールを守りながら、精いっぱい力を出し切って楽しんでいました。

[すみれ組]

[つくし組]

【小学校】ひき算の授業(1年生)

1年生のひき算の授業では、計算ブロックを使いながら学習をしていました。田村市教育委員会の学校支援指導主事の先生が来校し、授業を参観後、さらに授業をよいものにするための助言・指導をしていただきました。

また、滝根幼稚園の園長先生も子ども達の様子を参観してくださいました。

これからも、お互いの授業を参観するなどして、授業力の向上に努めていきたいと思います。

【小学校・幼稚園】第1回PTA奉仕作業

雨上がりで足下が悪い中、たくさんの保護者の皆さんにお集まりいただき、第1回目のPTA奉仕作業を実施しました。

小学校・幼稚園周辺は広く、ほとんどが傾斜地になっており、なかなか除草ができない部分です。しかし、保護者の皆様には作業開始時からどんどん除草を進めていただき、予定時刻で終了することができました。本当にありがとうございました。

小学校・幼稚園共に、保護者の皆様や地域の皆様の期待に応えられるよう努力してまいりますので、今後ともご支援のほど よろしくい願いいたします。

キラキラ 〔幼稚園〕食育指導(はしの持ち方)

 本日、小学校の教育実習にきていた学生さんに「正しいはしの持ち方」を教えてもらいました。紙芝居を使い、子ども達にわかりやすく説明してくれたり実践を交えながら見せてくれたりすることで、子ども達は真剣に話を聞いていました。今日の給食は、スプーンの日だったので是非ご家庭で実践してみてください。

【小学校】クラブ活動

4年生から6年生の児童が希望するクラブに所属し、活動計画に基づいて活動しています。

異年齢の児童同士が協力し、自主的な活動に取り組むことによって、お互いのよさや可能性を発揮し、集団での人間関係を学ぶ場でもあります。

真剣な表情で活動する姿、たくさんの笑顔が見られました。

花丸 〔幼稚園〕クラス活動の様子

 本日のクラスでの活動を紹介します。

〔つくし組〕

年長さんは教育実習生による部分実習がありリトミックを行いました。野菜の歌に合わせ身体を動かし楽しんでいました。明日が最終日になり総合実習をおこないます。その後、集団遊び「高おに」をしました。友だちを応援したり参加したりして楽しんでいました。

〔すみれ組〕

すみれ組では、お絵かきや粘土遊びを楽してそれぞれのイメージで表現していました。

【小学校】教育実習生の授業(2年生 学級活動)

教育実習の一環として、2年生に「すききらいをなくそう」という題材で授業を行いました。「食」に関する内容で、バランスよく食品を食べることの意義に気付かせ、今後の食生活に生かすことができるようにするという目標です。

担任の先生と教育実習生が、資料の準備や授業での役割分担などについて入念に準備したことが分かる授業でした。子ども達も積極的に手を挙げて発表するなど、目標がしっかりと達成できた授業でした。

教育実習生の在籍大学の先生も授業を参観してくださいました。残りの期間も充実した実習ができるようにしていきます。

〔幼稚園〕体操教室 つくし組

つくし組は、縄跳びを使った準備運動から、なわの回し方、跳び方を教えてもらいました。鉄棒の握り方、お布団、前回りと安全な前回りを繰り返し行い鉄棒の楽しさを体感することができました。約束や順番を守り楽しく参加することができました。

〔幼稚園〕体操教室 すみれ組

 本日、講師の先生をお招きし体操教室が行われました。楽しく身体を動かした後、へびに見立てた縄跳びをジャンプしたりくぐったりして楽しみました。また、鉄棒では「おばけの手」ではなく「のびたくんのメガネ」で持つことを教えて頂き、さるのまねをしぶら下がったりお腹で支えツバメになったりしました。。はじめはできないと言っていた子ども達でしたが分かりやすく教えて頂くことで、足をピンと伸ばしツバメになり「できた・・」とうれしそうな表情を見せていました。11月にも2回目の体操教室を予定しています。

 

【小学校】茶色は英語で?(外国語活動 3年生)

今日の2校時の3年生の外国語活動は「色」の英語での表現についての学習でした。

「青」「赤」「黒」など、様々な色の英語での呼び方を、ALT(英語指導助手)のシャイフリー先生の発音をまねながら声に出します。みんな大きな声で楽しそうに学習に取り組んでいました。

今日の授業は、田村市教育委員会の学習支援指導主事の先生にも参観していただき、授業後、よりよい指導の仕方について指導・助言していただきます。

また、今週一週間教育実習を実施している実習生も参観し、研修の機会となりました。

花丸 〔幼稚園〕集団遊び すみれ組

 本日、多目的ホールで身体を動かす遊びを楽しみました。子ども達は音楽に合わせて身体を動かし、自分なりに表現し楽しんでいました。また、ゲームではルールのある遊びの楽しさを味わっていました。今後も集団ゲームなどを通してルールを守ることをの大切さにも気づかせていきたいです。

 

 

遠足 〔幼稚園〕児童公園に行ってきたよ

 本日、船引町の児童公園へ行ってきました。アスレチックや遊具で思い思いに遊んだり友達とおやつを食べたりして楽しく過ごすことができました。バスの中では「また来たいね」「楽しかったね」と友だちと話していました。楽しかった思い出ができましたね興奮・ヤッター!

〔幼稚園〕栽培活動 年長組

 本日、年長組さんがひまわりの種をまきました。お世話を続けていく中で、栽培物が変化していく様子に気づき「大きくなってきたこと」「なんで」と不思議に思う気持ちを大切にし、みんな育てていきたいと思います。また、じゃがいも、さつまいも、トマトなども観察をしていきます。

〔幼稚園〕おいしい給食に感謝

本日の給食は、子ども達の大好きなカレーとメロンでした。あっという間に食べ終わり「おかわり・・」と食欲旺盛な子ども達でした。いつもおいしい給食を作ってくださる給食センターのみなさんに感謝です。

〔すみれ組〕

〔つくし組〕

鉛筆 〔幼稚園〕英語のシャイフリー先生と遊んだよ

 小学校の外国語の授業に来ているシャイフリー先生が行間の時間に幼稚園に遊びに来てくれました。はじめは遠慮して、そばに行かない子ども達でしたが、いつの間にか笑い声をあげながら、一緒に走ったり抱っこしてもらったりして、遊んでいました。業間が終わると、「Thank you」「See you」と元気にで挨拶できました。また来てくれるのを楽しみにしています。

【小学校】プール清掃(6年生)

体育の水泳や水遊びのシーズンが近づいてきました。

今日は、6年生が学校プールの清掃活動を行いました。教職員も一緒に活動しましたが、さすが6年生、一生懸命デッキブラシやバケツを使ってみるみる内にプールがきれいになっていきます。

この間、1~5年生は縦割り清掃で、5年生が班長さんに代わって班の皆さんに指示を出しながらおそうじしていました。

さすが、滝根小の5・6年生。これからも小学校のリーダーとして、活躍を期待しています。

にっこり 〔幼稚園〕教育実習生

昨日から幼稚園で教育実習がスタートしました。実習の期間は、昨日から18日までの2週間です。保育者の道を目指して勉強している学生さんです。子ども達と接している様子を見ていると、笑顔と優しさがあふれています。今日は2日目でしたが子ども達もすっかり心を開きうれしそうに遊んでいました。

花丸 〔幼稚園〕作品の紹介

現在、廊下に掲示されている作品の紹介をします。クラスで観察しているあおむしや、プランターで栽培活動をしているいちごなどを取り入れ製作活動を行っております。

〔つくし組5歳児 はらべこあおむし〕

〔すみれ組4歳児 あまいいちご〕

了解 〔幼稚園〕歯科教室(年長組)

 本日、つくし組で歯科教室を実施しました。養護の先生に歯ブラシの持ち方や、歯の部分的な磨き方を指導いただきました。年長組さんは、養護の先生からの問いかけに活発に答え歯の大切さに気づくことができました。給食後の歯磨きでは教えてもらったことを活かし歯磨きしていました。

雨 〔幼稚園〕雨の日の活動の様子

 今日は朝から雨が降っており、外には出られず室内で過ごしました。しかし、子ども達はいろいろな遊びを考え工夫して楽しんでいました。小学校の先生方に踊りを見てもらったり一緒に踊ってもらうことで遊びも盛り上がりました。遊びの中には失敗や思い通りにならないこともありますが、たくさんの経験をすることで「どうしてかな」「どうしようかな」「こうしてみよう」と自分なりに考えられるようになっていきます。

〔幼稚園〕朝の様子

 自分たちの朝顔とサツマイモに水やりに来た1年生のお兄さん、お姉さんが幼稚園の畑にも水やりをしてくれました。また、体力づくりのために実施しているマラソンを一緒に行う園児もいました。いろいろなことが子ども達の良い刺激になっております。日々の小学生、幼稚園児との関わりを大切にしていきたいと思います。

〔幼稚園〕歯の衛生週間にちなみ

6月4日~6月10日の歯の衛生週間にちなみそれぞれクラスで、製作活動を行いました。食べたら歯を磨こうという意識がもてるように、食べ物、歯ブラシ、コップなどを製作しました。明日は年長組さんに、養護の先生に来て頂き歯科教室を実施する予定です。

〔すみれ組〕

〔つくし組〕

【小学校】大安場古墳見学(6年生)

6年生は、社会科の学習に関連して、郡山市の大安場古墳に見学学習に行ってきました。教科書や資料で見た「古墳」の実際の大きさを体験し展示物を目にすることで、学習したことがより深く理解につながりました。6~7月にかけては、その他の学年の校外学習がたくさん計画されています。充実した体験的な学習ができるよう努めてまいります。

〔幼稚園〕歯科教室(年中組)

 本日、養護の先生に来ていただき、虫歯はどうしてできるのか?・正しい歯の磨き方など歯の模型や写真などでわかりやすく教えていただきました。子ども達は真剣に話を聞いていました。給食後はしっかりと養護の先生から教えていただいたことを意識し歯磨きをしていました。金曜日は年長組さんが教えていただく予定です。

 

笑う 〔幼小連携〕休み時間の様子

 本日、休み時間に1年生が幼稚園に遊びに来てくれました。「懐かしい・・」と言いながら幼稚園児と一緒に剣を作ったり、片付けをしたりしてくれました。自分たちは1年生になり大きくなったという意識もみられ優しい気持ちがさらに育っておりうれしく感じました。

【小学校】本の読み聞かせ

今年も本の読み聞かせを始めました。

児童にいろいろな読み物に親しませ、読書に対する意欲を高めるために行います。

第1回目は、担任の先生方の読み聞かせです。子どもたちは、「どんな本なのかな?」と興味深そうに参加していました。

第2回目は担任外の教職員、第3回は児童会図書委員・・・と毎月1回ずつ行っていく予定です。

にっこり 〔幼小連携〕授業参観

 本日、幼稚園の年長組が1・2年生の授業参観をさせていただきました。子ども達は良い姿勢で授業を受けている、お兄さんお姉さんに憧れの気持ちをもち自分たちも頑張ろうと気持ちをもったようです。

〔幼稚園〕かたつむり製作 年中組

 本日、年長組が部屋で観察しているかたつむりを見せてもらい製作をしました。指でつけるのりを使い行いましたが、子ども達はのりの量を考えたり指で伸ばしたりし自分なりに考え取組んでいました。完成まではいきませんでしたが、自分たちのかたつむりが完成するするのを楽しみにしています。

【小学校】1年生を迎える会

入学してから1か月が過ぎ、小学校での生活にも慣れ、元気な1年生。

運動会も立派にできました。

そんな1年生の皆さんと2年生以上の上級生が楽しい学校生活を過ごすために、1年生を迎える会を実施しました。

企画・運営は6年生の皆さんがいろいろと相談しながら行ってくれました。

1年生の自己紹介やインタビュー、リモートでも全校生が楽しめる1年生についてのクイズなど、工夫されていて和やかな会となりました。

6年生の皆さん、滝根小学校のリーダーとしての自覚が感じられ、すばらしかったです。

〔幼稚園〕降園の時間

 幼稚園では各クラスごとに降園する前に振り返りの時間を設けています。「今日幼稚園でどんなことをして遊んで楽しかったか・・」「明日はこんな遊びがしたいか・・」などみんなの前で発表しています。はじめは友達の前で発表することが恥ずかしくても、少しずつ自信をもち発表することができるようになります。また流れを黒板に掲示することにより、少しずつ文字や数に興味を示す姿が見られるようになってきました。

〔幼稚園〕クラス活動の様子

 クラス活動の様子を紹介します。

 年長組はお集りの時間や活動の時間など時計を使い知らせています。今日は、ホールで集団遊び「なんでもバスケット」をして楽しみました。先生の話をしっかりと聞き楽しんでいました。

 年中組はかたつむりの製作をする前に絵本の読み聞かせを行っていました。子ども達はとても興味をもち真剣に絵本を見ていました。製作に対する意欲も見られ明日のかたつむりの製作が楽しみですね。

【小学校】たくさんのぞうきんをいただきました

19日(水)滝根町商工会女性部の皆さんが来校され、たくさんのぞうきんを寄贈していただききました。

清掃や授業、日常生活において活用の場面はたくさんありますので大助かりです。

手作りしてくれた方々の思いもくみ取りながら使わせていただきます。ありがとうございました。

〔幼稚園〕あおむし製作(年長組)

 先日クラスにあおむしをもってきてくれた子がいて、クラスで観察することにしました。子ども達は興味をもち観察したり、図鑑で調べたりしています。それがきっかけとなり、製作へと広がりましました。子ども達の思いや発想・気づき大切にしていきたいと思います。

〔幼稚園〕お当番活動(年中組)

 幼稚園生活にも慣れ、今日からお当番活動が始まりました。給食の準備やあいさつなど自分たちでできる仕事をみんなで決めて取組みました。子ども達は当番活動を楽しみにしています。意欲的な子ども達の思いを大切にし、グループごとに順番に進めていきたいと思います。

鉛筆 〔幼稚園〕何の野菜かな?

 本日、2年生の生活の授業で一人一人の鉢にミニトマトの苗を植えました。近くで遊んでいた幼稚園の子ども達は、興味をもち見学させてもらいました。見ていた子ども達は「これがトマトになるの?」と疑問をもつ園児もいました。トマトができるまで一緒に観察し共に学んでいきたいです。

花丸 〔幼稚園〕歯磨き上手

 昨日幼稚園で、歯科検診がありました。検診では新型コロナウイルス感染拡大防止に努め園児と園児との距離を保ったり静かに受けることができました。歯科医さんから「歯のきれいな子が多いですね・・」とお褒めのお言葉をいただきました。給食後の歯磨きでも、自分の歯を大切に磨けるよう指導していきます。

【小学校】くろぬり(5年生)

5年生は,総合的な学習の時間に,校地内の水田で稲作をします。

今日は,用務員さんにお手伝いいただき,「くろぬり」を行いました。鍬(くわ)の持ち方や扱い方を教えていただき,自分の手で「くろ」を整えた子どもたち。

次は田植えの準備です。田んぼにつながるビオトープなど,身近な環境を生かした活動から様々なことを学んでほしいと思います。

【小学校】自然体験学習 第2日(4年生)

13日、第2日目は曇りの天気となりましたが、熱中症の心配もなく、雨も降らず適した条件の中で活動することができました。

自然の家に到着して身支度を整えたら、フィールドワークに出発です。第1日目のフィールドアドベンチャーよりもさらに深く森林に入り込み、鳥のカードをさがしながらグループで協力しあって歩きました。森の中には子どもたちの声が響いていました。

お昼ご飯は、昨日と違うメニューで、おいしくいただきました。

午後の活動は、総合活動館という建物の中に設置された遊具をつかっての室内サーキットです。さまざまな動きを楽しめる施設や用具が整えられていて、子どもたちは運動を満喫できたようです。

2日間の活動は、宿泊体験以外ほぼ計画通り実施できました。これも郡山自然の家の所員の皆さんのお陰です。また、直前の変更にもかかわらずご理解ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

今日も活動の一場面を掲載します。

〔幼・小交流〕休み時間の様子

 本日幼稚園の子ども達が、校庭で遊んでいると休み時間に小学生のお兄さんお姉さんが来て一緒に遊んでくれました。ジャングルジムやシーソーなど優しく遊んでもらい、幼稚園の子ども達は大満足でした。また、1年生が幼稚園に遊びに来てくれ3月まで一緒に過ごした年長さんに言葉をかける姿も見られ成長を感じました。これからも、小学生と交流・関わりを大切にしていきたいです。

【小学校】自然体験学習 第1日(4年生)

4年生は、5月12日と13日の2日間、ともに日帰りで郡山自然ので自然体験学習を行います。

当初の予定では宿泊学習でしたが、新型コロナウィルス感染症の拡大の影響により宿泊ができなくなりました。

しかし、郡山自然の家での日帰り活動は、利用団体が本校限定であることから、感染予防対策を徹底しながら実施しました。

午前中は、「フィールドアドベンチャー」という活動で、フィールドアスレチックをしながら自然の家の周辺の野山を歩きました。

昼食は所内本館の食堂でおいしいメニューをいただきました。

午後は、「アーチェリー」でみんな何回もチャレンジするうちに的に当てる回数が多くなり、所員の方も感心していました。

所員の方々からの丁寧な指導、また、昼食時の感染予防対策等も十分にしていただき、充実した1日目の活動ができました。

ほんの一部ですが、活動の中からスナップを載せますのでご覧ください。

 

〔幼稚園〕製作活動の様子

 本日、各クラスで製作活動を行いました。

 年中さんは、春に庭に咲いていたチュウリップを折り紙でおりました。自分のイメージで折り紙を選び作る楽しさを味わうことができました。

年長組は、花やハチを折り紙で折ったり切ったりした後、思い思いに春をイメージして表現してました。

 

【小学校】初めての毛筆(3年生)

3年生は小学校で初めての毛筆の授業に取り組みました。

専門の講師の先生にお越しいただき、用具の使い方や筆の持ち方、たて画やよこ画の筆遣いなど、基本からしっかりと教えていただきました。

子どもたちはとても意欲的に学習していました。日本の伝統的な文化である毛筆、これからも親しんでいってほしいと思います。

〔幼稚園〕おいしいね給食

 給食が再開し2日目・・年長さんは、今日からお当番活動がスタートお手伝いが大好きな子ども達はしっかりと年中さんの頃を思い出し取組んでいました。年中さんは、保健の先生小川先生から正しい橋の持ち方や茶碗の持ち方など教えていただきました。みんな「おいしい・・おいしい・・」と笑顔いっぱいの子ども達 これまで、子ども達の毎日のお弁当作りありがとうございました。感謝申し上げます。

〔幼稚園〕遊びは学び

 子ども達は、登園すると自分の好きな遊びを楽しんでいます。遊びにはいろいろな発見・たくさんの気づきがあります。今日は校庭で、タンゴ虫をみつけお家を作ってあげたり、運動会で楽しんだ競技など年長さんが優しく年中さん声をかけ一緒楽しむ姿が見られました。また、砂場遊びでは友達と協力して大きな山やンネル作り工夫し遊びを楽しんでいました。

【幼稚園・小学校】合同運動会

5月1日、滝根幼稚園・滝根小学校の合同運動会を実施しました。

各PTA役員の方々に朝の準備をお手伝いいただき、予定通り開会することができました。

途中、小雨模様や冷たい風が吹くことがありましたが、最後の種目までやり遂げることができました。

新型コロナウィルス感染症予防のため、検温や消毒、マスクの着用など、園児・児童だけでなく、保護者の皆様にもご協力いただき、ありがとうございました。

お知らせ 〔幼稚園〕明日は運動会

 明日はいよいよ運動会喜ぶ・デレ本日かけっこやリレー、遊戯の練習を行いました。子ども達は最後の練習を真剣に取組んでいました。勝敗だけではなく、最後まで頑張る事や友だちを応援する気持ちを大切にしていきたいと思います。

〔幼稚園〕4月生まれのお誕生会

 先日、4月生まれのお誕生会を実施しました。歌をうたったり、パネルシアターをみたりして楽しい時間を過ごしました。インタビューでは好きな食べ物などを聞かれ大きな声で自信をもち答える姿が見られました。誕生会実施中には、学校探検をしていた1,2年生が顔をだしてお祝いしてくれました。

お知らせ [幼小交流]幼小合同運動会全体練習

 本日運動会の全体練習を幼稚園・小学校合同で3校時目に実施しました。入場から閉会式へと一連の流れを通して行いました。開会式では、園児と児童が力を合わせはじめの言葉・誓いの言葉・応援合戦などの練習をしました。

〔幼稚園〕運動会に向けて

 昨日、1校時目に6年生のお兄さんお姉さんがラジオ体操を教えてくれました。みんなで体操した後にお兄さんお姉さんとペアになりさらに丁寧に教えてもらいました。6年生の先生から「上手にだね・・」と感想を頂き子ども達はうれしそうな表情を見せていました。

〔幼稚園〕保育参観

 本日、今年度初めての保育参観を実施しました。幼稚園に入園・進級して2週間が経ち、子ども達は新しい環境に少しづつ慣れ自分の好きな遊びを見つけて楽しめるようになってきました。参観では、指先を使いこいのぼりの製作をしました。新型コロナウイルス感染症防止対策として、限られた時間での実施となりご理解とご協力をいただきました。改めて感謝申し上げます。

〔幼稚園〕じゃがいも植え

 本日、じゃがいもの種いもを花壇に植えました。年中児と年長児がペアとなり優しく教えてもらいながら植えました。

植えたあとに全員で「おおきくなりますように・・」と元気いっぱいおまじないをかけました。夏の収穫が待ち遠しいですね。

【小学校】青少年赤十字 結団式

全校集会で、今年度の青少年赤十字(JRC)結団式を行いました。

放送での実施としましたが、代表児童がしっかりと誓いの言葉を述べました。頼もしい姿に今後の活躍が期待されました。

「気づき 考え 実行する」ことについて、学年の発達段階に応じて指導していきたいと思います。

〔幼稚園〕こいぼり製作(年長組)

 こどもの日にちなみ、幼稚園のテラスにこいのぼりを挙げました。こいのぼりを見た子ども達は歓声をあげて喜ぶ姿が見られました。年長組の子ども達はこいのぼり製作に興味をもち、うろこの部分を自分なりに工夫し取り組んでいました。

〔幼稚園〕活動の様子

 新しいクラスになり1週間が過ぎました。子ども達は毎日元気に遊んでいます。今日は幼稚園での遊びの様子を紹介します。砂場で遊んだりブロックをしたりして好きな遊びを楽しんでいます。

 

 

 

幼・小合同避難訓練

 本日、2校時目に地震により理科室から火災が発生した想定で避難訓練を実施しました。幼稚園、小学校合同で行いましたが子ども達は放送をしっかりと聞き速やかに避難することができました。初めての避難訓練でしたが立派に行うことができました。

〔幼稚園〕交通教室

 本日、交通教室を実施しました。校庭に横断歩道と信号を設置し、田村警察署滝根駐在所長さんやボランティアの方と一緒に実際に歩いて渡りました。話を聞き、右・左の安全確認をしながら手をあげ横断歩道を渡る練習をしました。

〔小学校〕交通教室

学年はじめのこの時期、児童の交通事故が心配される時期です。

交通教室では、低学年は安全な歩行のしかたや横断歩道の渡り方を指導しました。

上学年は、自転車の整備の仕方を実習しました。小学校では通学には自転車を使うことはありませんが、日常生活の中でも使用する機会があると思います。

正しく整備した自転車で安全運転を励行できるよう、映像教材も用いて指導しました。

保護者の皆様にもお子さんの交通安全意識の向上にご協力をお願いいたします。

〔幼稚園〕運動会に向けて

本日、業間の時間に園児と小学生が一緒にラジオ体操の練習を行いました。子ども達はお兄さんお姉さんの姿をみながら一生懸命、体を動かしていました。また、ダンスの練習では音楽にのって踊っていました。

 

〔幼稚園〕遊具の安全指導

 本日、校庭の遊具の正しい使い方について確認をしました。広い校庭で、たくさんの遊具で遊ぶことを楽しみにしている子ども達は真剣に先生の話を聞いてました。明日から広い校庭で元気いっぱい体を動かし外遊びできる事を楽しみにしていました。

令和3年度 入学式

桜の花がほころぶ中、令和3年度入学式を行いました。

29名の新入学児は、みんな元気に返事ができました。

教科書や入学祝い品を受け取った代表児童はいっそう良い返事で素晴らしかったです。

在校生による歓迎の言葉も、気持ちのこもった素晴らしい言葉でした。

今日から全校生164名で滝根小学校の新しい学校生活をすごしていきましょう。

[小学校]お世話になりました。

 本日を以って令和2年度が幕を閉じます。
 振り返りますと、やはり令和2年度は新型コロナウイルス感染症対策に追われた1年でありました。しかし、そのような中でも子どもたちは、できないことを嘆き悲しむのではなく、できることに喜びを感じながら、精一杯力を発揮して様々な場面で活躍を見せてくれました。これも、保護者様・ご家族様のご理解・ご協力、そして、地域の皆様のお力添えがあったからこそと思います。本当にありがとうございました。
 さて、今年度の本校のホームページ訪問者数を見ますと、令和2年4月10日時点で「686665」で、令和3年3月31日時点で「1005093」となりました。本当にたくさんの方に本校の教育の様子や児童の活動に興味・関心を示していただき、閲覧していただけたのだなと感じ入っております。改めて感謝申し上げます。

 令和2年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。そして、若干メンバーは変わりますが、令和3年度も引き続きよろしくお願いいたします。

 

                                滝根小学校教職員一同

[小学校]離任のあいさつ

 先日、新聞等で令和2年度末人事異動による転出・退職する教職員が紹介されました。通常どおりなら、離任式を行い、そこで子どもたちとお別れのあいさつをするのですが、今年度も新型コロナウイルス感染症の影響により実施を見送らさせていただきました。
 そこで、子どもたち等へメッセージを書きましたのでご覧いただければと思います。なお、漢字表記が多くありますので、低中学年のお子さんに対しましては、お手数をおかけいたしますが読んでいただけると大変ありがたく存じます。
 内容につきましては、こちら(☟)をクリックしてご覧になってください。

  離任のあいさつ(佐久間敏晴).pdf

  離任のあいさつ(松崎真理子).pdf

  離任のあいさつ(岡田幸子).pdf

  離任のあいさつ(藤井千絵).pdf

  離任のあいさつ(白岩聖枝).pdf

  離任のあいさつ(佐久間理恵).pdf

 

[小学校]卒業証書授与式

 3月23日(火)午前10時より「令和2年度田村市立滝根小学校卒業証書授与式」を挙行いたしました。在校生は5年生が代表して参加しました。小学校を巣立っていく卒業生36名、そして、引き継いでいく5年生33名、ともにその気持ちがとてもよく見え、保護者の皆様、来賓の皆様ばかりでなく、我々教職員も感動に包まれた素晴らしい卒業式でした。令和3年度においては、卒業生は滝根中学校において、5年生は滝根小学校の最高学年として、それぞれ活躍してくれることを確信しました。

 では、少しばかりですが、その様子を紹介いたします。

<入場から着席>

<卒業証書授与>

<式辞・祝辞・来賓>

<卒業記念品授与>

<呼びかけ>

<退場>

<各学級にて>

◎卒業おめでとうございます。中学校でのますますのご活躍を期待しております。

[小学校]修了証書授与式

 3月23日(火)卒業証書授与式に先立ちまして修了証書授与式を行いました。1学年24名、2学年29名、3学年17名、4学年29名、5学年33名、計132名がそれぞれの学年を修了しました。今年度は新型コロナウイルス感染症予防対策として放送にて行い、多目的ホール前にて5年生の代表児童に修了証書を授与しました。子どもたちは教室で放送を聞いていたのですが、「令和2年度修了証書を授与されるもの 第〇学年▢名」と放送されると、「はい」との大きな声がホール前まで聞こえてきました。それぞれしっかりとした態度で修了証書授与式に臨むことができました。

修了おめでとうございます。

[小学校]明日は修了式・卒業式

 いよいよ令和2年度の授業日も残すところあと1日となりました。子どもたちの下校後、教職員で式場や教室、多目的ホールなどを最終的に整美をしました。明日はあまり気温が上がらないようですが、晴天には恵まれそうです。今年度1年をしっかりと締めくくり、新たな気持ちで進学・進級できるようにしていきたいと思います。

[小学校]読書マラソン

 先週の金曜日と本日、3月の読書マラソン達成者の表彰を校長室にて行いました。今回の達成者は全部で28名となりました。内訳は、1年生7名、2年生3名、3年生2名、4年生2名、5年生2名、6年生12名でした。全学年から表彰者が出たことは素晴らしいことです。ぜひ同学年の友達に読書のすばらしさを広めていってほしいと思います。

※タイミングが合わず、顔が見えない人がいます。ごめんなさい。 

 滝根小学校では、今年度も20冊の良書を選定して「読書マラソン」として全校的に取り組み、読書活動を推進してきました。今年度は91名の子どもたちが達成しました。素敵なお話の世界に出合えた人、新たな知識を獲得できた人がたくさん増えました。

[幼稚園]卒園式

 本日滝根幼稚園の卒園式が行われました。

 26名の卒園児は大きな声で返事をし、立派な姿勢で園長先生より修了証書をいただきました。

 すみれ組さん、小学校のお兄さん、お姉さん、先生方に見送られて、元気に幼稚園を巣立っていきました。

 ご卒園、誠におめでとうございました。

 保護者の皆様、2年間ありがとうございました。

[小学校]総合の学習発表会(5・6年生)

 5・6年生は、それぞれの学年で総合的な学習の時間に調べてきたことについての発表会を行いました。

 5年生は、「学校田」「ビオトープ」「めだか池」で稲作体験や観察活動を行ってきました。その際に苦労したことや気を付けなければならないことなどについてまとめたことをタブレットを使って発表しました。また、これらのことを現4年生たちに伝え、次年度に引き継いでいきます。

 6年生は、「地域の環境のすばらしさを伝えよう」という内容で、あぶくま洞や仙台平、夏井川など地域の素晴らしい環境資源について調べまとめたことを発表しました。改めて自分たちは素晴らしい環境の中で育っていることを実感できた1年であったのではないかと思います。

幼小連携(3学年発表)

 3年生が国語で「わたしたちのがっこうじまん」という単元で、写真資料を使いながら滝根小学校の自慢できる場所を発表するという学習をしました。そこで、幼小連携の一つとして、来年度1年生に入学する幼稚園の年長組のお友だちの前で発表する機会をもちました。3年生たちは少し緊張しながらも堂々と発表することができました。また、幼稚園の子どもたちは小学校にはどんな素敵で魅力的な場所があるのかと興味津々で集中して聞いていました。

 年長組さんたちはまた一つ滝根小学校に入学する楽しみが増えましたね。小学生たちも楽しみに待っていますよ。

〔幼稚園〕幼小連携保育参観

 本日小学校の先生が、新1年生になる子ども達を見に来てくれました。活動の様子をみて「上手にお話が聞けるね・・」「1年生になれるよ・・」と言われると子ども達は満面の笑みを浮かべ喜んでいました。小学校へ行くことに期待が膨らみました。

[小学校]春の陽気に誘われて・・・

 朝晩はまだ冷え込みますが、日中はかなり暖かくなってきました。校庭も乾いてきて、子どもたちは体育で体を動かしたり、休み時間に元気に遊んだりできるようになってきました。幼稚園の子どもたちも水遊びに興じていたり、小学生と交流したりしています。卒業式・修了式まで残すところあと1週間となりました。この1週間、さらに充実した学校生活を満喫できるようにしていきたいと思います。

〔幼稚園〕お別れ会

本日、年長さんとのお別れ会が開かれました。年中さんが中心となり歌やクイズなど見せてくれました。また、年長さんからは今まで一緒に過ごしてきたお友達や先生に感謝の気持ちを込め手話のプレゼントを披露してくれました。プレゼント交換では年長さんから写真たて、年中さんからは鉛筆立てをいただきました。小学生のお兄さんお姉さんも休み時間にお祝いに来てくれ「小学校で待ってるね・・」と優しく声をかける姿が見られました。