カテゴリ:今日の出来事
集中!第2回算数検定
土曜日に第2回算数検定を実施しました。
それぞれの挑戦する級の問題に取り組みます。
学年のレベルを合格することをまず第一に頑張っています。次は、学年を超えてチャレンジする子どもが出てくることを期待しています。
新聞掲載
今朝の朝刊に、昨日の成果発表会の大きな写真と滝根小の発表内容が掲載されてます。有難いことです。
また、「親守詩」県大会で県教育長賞の児童も写真が掲載されてます。
学校としても嬉しい週末でした。
カルタ取り大会(第1回)
今日の昼食後、各学級ではカルタ取り大会を開催しました。
読みの練習から入ったり、正座して対峙したりと日本の伝統文化にふれることができました。
第2回カルタ取り大会は、29日(火)に予定しています。練習して、次こそは!
27万アクセスに感謝!
今朝、27万アクセスを超えました。
毎日、たくさんの方々に閲覧いただいていますことに感謝申し上げます。子どもたちの姿を今後も掲載してまいります。
雪の日は…
昨日の積雪では、道路凍結もあり、子どもたちの登校にも注意が必要でした。
積雪量は、それほどでもなかったのですが体育委員会児童が雪かきに汗を流してくれました。
寒い中をありがとう!
休み時間には、子どもたちが早速雪遊びです。
この時は、まだ曇りでしたのでジャンパーを着ていますが、昼休みには半そで、ハーフパンツで遊ぶ子供も居ました!!(スゴイ ( ;∀;)
今朝の「ともに学び合う滝根っ子」
子どもたちは、自分の中で学習内容を解決する見通しが明らかになったとき、「学びたい!」という主体的な学習ができます。その時、友達と話しながら、解き方を比較、確認したり、分からないことを聞いたりする姿が自然に表われてきます。
この自ら学ぶ場を、いかにすれば設定できるかに各担任は苦心します。「~させる。」ことは簡単ですが、それでは子どもの「学び」はなかなか育ちません。
細かな指導を繰り返したり、意図的にグループができるように環境を設定したりすることも有効です。
今年初めての全校集会
冬休みあけ全校集会を行いました。
今日から、新しい先生が着任しました。各学年の学力向上に向けて、T・Tに入っていただきます。
続いて、校長からは年末に6年生代表が東京で行われた理科研究助成事業の成果報告会に参加し、見事に賞をいただいてきたことを紹介しました。
このような全校生の頑張りを生かして、平成31年は、一人一人が「前進」できるよう力を尽くすことを話しました。
集会最後の滝根小校歌「うちゅうにつづく」は、きれいなハーモニーで歌うことができました。
このように、今後、集会や学習活動などでは常に卒業証書授与式を意識した指導をしていきます。
静かな滝根小のお正月
日差しは暖かいですね。
静かな滝根小にカランコエの花が咲きました。
平成最後のお正月
静かな大晦日の夜です。
もう、歳とりの晩になったおうちもおありでしょうか。統合創立3年目となる平成30年、大きな出来事、子どもたちの様々な分野での活躍がありました。
平成31年、さらに新元号となる新年も皆さまに幸多きことをお祈りします。
新聞掲載に感謝
今朝の朝刊に掲載されました。
有難いことです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |