学校日記

カテゴリ:保健室

インフルエンザ発生状況

 昨年末や先週までにインフルエンザに罹患した児童は複数名いたのですが、感染が大きく広がることはありませんでした。しかし、今週になり、流行の兆しを見せてきましたので状況をお知らせしたいと思います。

        インフルエンザ   発熱等

1月27日(月) 0名  0名

  28日(火) 2名  0名

  29日(水) 2名  1名

  30日(木) 4名  2名

  31日(金) 5名  1名

 以上のように増加傾向にあります。一昨日の昼の放送で養護教諭から、昨日の全校集会(放送)で校長から子どもたちへ「うがい・手洗いの励行」と「休養・栄養・睡眠を十分にとることの大切さ」について話をしました。

 この土日はご家庭でもお子さんの状態をよく見ていただき、特に体調がすぐれないようなときには外出等を控え、体を休めるようにお話していただきたいと思います。また、外出する際はなるべく人込みを避けるようにご配慮願います。なお、体調が悪いときは早めの受診をお願いします。  

保健委員会〇×クイズ

保健委員会が自分たちでオリジナルのクイズを考えて〇×クイズを行いました。

 クイズの内容は、保健委員がけがの発生場所を調べている「けがマップ」からの難問?やゲームが目や脳に及ぼす影響、そして体のしくみについてです。

クイズの一部をご紹介します。
滝根小学校でけがが多く発生した場所は体育館である。〇でしょうか?×でしょうか?
 正解は×です。一番多く発生しているのは「校庭」でけがの種類は「すり傷」がとても多いです。

・ゲームをすると頭が良くなる。〇でしょうか?×でしょうか?
 正解は×です。ゲームを長い時間すると、物を覚えたり、決めたりする脳の働きが悪くなると言われています。

 1・2・3年生の部と4・5・6年生の部の2回に分けました。どちらもみんな真剣に答えを考え、とても盛り上がりました。

保健委員のみんなから全校生に健康の輪が広がりました。

(連日)感染症の予防を行っています

この時期、インフルエンザや感染性胃腸炎の感染の広がりを防ぐため、教室の机や戸の取っ手、階段の手すりなど手が触れる部分の消毒を行っています。

インフルエンザや感染性胃腸炎。どちらもまだまだ油断が出来ない季節です。みんなで予防に心がけていきましょう。

インフルエンザ状況報告

本日欠席であった児童からインフルエンザであったとの報告があり、現在6名の出席停止となっています。
家族間の感染もあります。ご家庭では、お子様の朝の健康状態を確認して登校させてください。発熱や体の異状を訴える場合は、無理をせず、医師の診察を受けるようお願いいたします。

インフルエンザ流行

滝根小にも、インフルエンザの感染者が増えて(現在6名)きています。
感染経路で一番多いのは、手から口や目の粘膜に感染することだそうです。手洗いをしっかり行い、ウィルスを体に入れないことが大切です。ご家族そろって外から帰った時の手洗いをこまめに行ってください。

心も体も成長しています~身体計測~

今週は1・2・3年生の身体計測を行いました。みんなすくすくと成長しています。

自分の順番を待っている姿やあいさつ、お礼の仕方などから滝根小の子供たちの心の成長も感じられます。来週は上学年の計測です。結果は後ほど「健康カード」でお知らせします。

 身体計測の後に保健指導を行っています。3年生には「姿勢の話」です。背骨を意識しながら、正しい姿勢を身に付けてほしいと思います。

第2回 滝根地区地域学校保健委員会

 学校歯科医の先生、保健師さん、各幼・保・小・中学校PTA代表、学校関係者が参加し「メディアと子どもの健康」をメインに話し合われました。

 グループ協議の中では子どもたちのゲームやスマートフォンの利用時間について「宿題・勉強が終わったら使用してよい。などと家庭でルールを作ることが大事」「使い方によって良い事もあり悪い事もある」「スマホ・ゲームに依存してしまうとコミュニケーション能力が不足してしまいそう」などといった意見が出されました。

 メディアとのかかわりについて、健康への害も含めてもう一度じっくり考えてみる必要性を感じました。

 

保健委員会による歯ブラシチェック

毛先が広がった歯ブラシで歯を磨いていると、正しい磨き方をしていても歯垢が取れきれないと言われています。そこで保健委員会では一人一人の歯ブラシをチェックしました。

歯ブラシの後ろから見て毛先が出ていたら取り換え時です。真剣にチェックしました!

大丈夫な人には「OK」カード、交換が必要な人には「NO」カードで判定です。

毛先が広がっていない歯ブラシで歯垢をしっかり落としていきましょう。

5年歯科指導「元気な歯と歯肉になろう」

5年生は歯肉炎も出てくる年齢です。今回は歯肉炎について知り、歯の染め出しで普段の自分の歯磨きを振り返りました。

自分の歯肉は健康かどうか一生懸命鏡を見ながらチェックをしています。

続いて歯の染め出しです。上の前歯や歯が奥に引っ込んでいるところなど、磨いていたつもりでも磨けていない場所があることに気づきました。

歯ブラシを使い分けて磨いたり、歯と歯ぐきの間にしっかり歯ブラシを当てることなどに気を付けて磨き上げました。
歯肉炎は食事や睡眠などの生活習慣とも深くかかわっているそうです!毎日の心がけで元気な歯と歯肉を作っていきましょう。

1年歯科指導「歯をたいせつにしよう」

この日は、歯の染め出しを中心に「なぜ、歯を磨くのか」「どうやって磨けば良いのか」授業で考えていきました。
まずは洗わないで一晩置いたカレーの皿。「汚れがこびりついている!」との声。この皿が歯だとしたら・・・?食べたらすぐみがくことを再確認です。

むし歯のできる仕組みの話をした後に染め出しをして自分の歯垢を観察しました。
磨き残しはどこに多いかな?

歯ブラシが届きにくい奥歯(6歳臼歯)や磨き残しの多い前歯も、コツを覚えてがんばりましょう。

永久歯に生えかわっている前歯や奥歯は、これからずーっと使う大切な歯です。しっかり守っていきたいですね。

「早ね、早おき、朝ごはん」保健委員会からのメッセージ

全校給食の時間に保健委員会から全校生へ向けて発表をしました。テーマは「早ね・早おき・朝ごはん」です。

夏休みが明けてみんなの生活リズムは大丈夫かな?という思いから発表に向けて準備をしました。

全校生が発表に耳を傾けています。

なぜ「早ね・早おき・朝ごはん」が大切なのか伝えられたようですね。保健委員会の皆さんごくろうさまでした。

 

体調管理にお気をつけください

 夏休み明け、日中は蒸し暑いのに夕方は肌寒くなったりと気温の差が大きい中、滝根小では「溶連菌感染症」や「感染性胃腸炎」などの感染症もちらほらと出てきています。

 感染症予防のために「こまめな手洗い」そして「バランス良く食べてしっかり睡眠をとる」などについてご家庭でもご留意ください。

歯科保健教室(6年生)

歯科衛生士の先生に「歯肉炎を予防する歯みがき」を中心にご指導いただきました。まずは自分の歯肉のチェックから。色や腫れ具合、触った感触について観察しました。

 染め出しをして自分の磨き残しを確認した後は、歯ブラシの使い方を詳しく教えていただき実践をしました。(前歯の磨き残しが多いです心配・うーん

歯肉炎を起こしていると歯だけでなく全身の健康にも影響を及ぼしてしまいます。

原因となる歯垢をしっかり落として今からむし歯予防とあわせて歯肉炎を予防していきましょう。

歯科保健教室(2年・4年)

歯科衛生士の先生においでいただいて歯みがきの指導をしていただきました。まずは2年生です。

 2年生は6歳臼歯が生えてくる頃です。生えたての歯は背が低いので歯ブラシも届きにくいうえに、とても柔らかいのでむし歯になりやすのだそうです。がんばってみがきましょう!

染め出しをしてみて自分の磨き残しもわかりました。続いて4年生です。

4年生は歯の生えかわりが激しく歯がでこぼこしていて、とてもみがきにくいのです。

歯ブラシを1本1本歯にしっかり当てて磨き上げました。これからも一生使う自分の歯を大切にしていきましょう。

よい歯の表彰 第2弾!

保健委員会による「よい歯の表彰 第2弾」です。
今日は前回行った「よい歯の表彰(歯っぴー賞)」に引き続き、むし歯も治療した歯もない(残念ながら歯垢あり)児童へキラキラ賞、そして治療が終了した児童へ努力賞の賞状を手渡しました。

この後も歯を大切にしてむし歯を作らないようにしていきましょう。
そして、歯の治療がまだ終わっていない人は早く治療を済ませましょう。
(努力賞の賞状も準備してあります)

朝 生活リズムチェック

健康な生活には毎日の生活リズムが大切です。

滝根小学校では明日20日から26日までチェックシートを使って自分の生活リズムを振り返ります。

起床と就寝の時刻・朝食と歯みがきについてまず、自分の目標を立ててから取り組みます。おうちの方もお子さんへの声かけをよろしくお願いします。

保健委員会による歯みがき訪問&歯みがきチェック

保健委員会で教室に訪問して歯みがきのポイントを伝え、みがき残しのないきれいな歯になるように取り組みました。

1・2年生にはパペット人形の「はみがきじょうずくん」を登場させてわかりやすく説明しました。

みがき残しをしやすい部分は「前歯の歯と歯ぐきの境目」です。歯ブラシをたてに動かしたりして実演しました。上手です!

こちらは「歯みがきチェック」の様子です。朝と夜、歯みがきをしているかどうか各教室を回って聞きました。「食べたらきちんと歯をみがく」滝根っ子になれると良いですね。

 

にっこり 滝根っ子たち、元気です

 運動会まであと2日となりました。気になる滝根っ子たちの体調ですが、昨日と今日の2日間連続して「欠席者ゼロ」です。すばらしい!
今日も全体練習が行われ運動会に向けてパワー全開の子ども達です。

 帰宅後は早めに休ませて運動会当日、元気な体で参加できますよう、保護者の皆様の応援をよろしくお願いします。