こんなことがありました!

2020年12月の記事一覧

Enjoy English!(5・6年生 外国語活動)

今日は、ヒラリー先生の来校日でした。

5・6年生は、担任の先生とヒラリー先生とで、チームティーチングで複式授業を行っています。

5年生はものの値段を尋ねたり答えたりする言い方を学び、6年生は、行事で行った場所やしたことなどを伝える言い方を学びました。

6年生は、だんだん難しい表現になってきていますが、ヒラリー先生の発音によく耳を傾けて聴き取り、内容を理解していました。

5年生は、ものの値段の英語表現を練習していました。230円は「 two hundred and thiyty  yen 」

などというのがなかなか難しかったようですが、頑張って学習していました。

また、今日は、田村市教育委員会 学校支援指導主事 佐久間 光春先生に外国語の授業についてのご指導をいただきました。

子どもたちが楽しく、外国語科の授業に取り組めるよう先生も学んでいます。

体力向上タイムに縄跳び開始!

11月までは、業間休みの体力向上タイムには、全校生でマラソンを行っていましたが、12月から縄跳びを開始しました。

今日は、今年度、最初の練習でした。下学年は、3分間、上学年は6分間を目標にして持久跳びに挑戦します。

目標時間に到達すると、縄跳びカードにプラチナコイン(シール)を貼ってもらえます。

これから冬期間の体力向上のために縄跳びを頑張る芦っ子達です。

 

昔あそびをしたよ(1年生・幼稚園児)

学校支援ボランティアの皆様にお世話になり、1年生の生活科の学習「昔あそび」をしました。

芦沢地区の5名のみなさんが昔から伝わる様々な遊びを教えてくださいました。

今日は、幼小交流で、芦沢幼稚園の園児たちも一緒に教えていただきました。

ビー玉、おてだま、だるまおとし、あやとりなど子どもたちにとっては初めての遊びでした。

やさしく、丁寧に教えていただきとても楽しく活動することができました。

木の芽で引っ張り相撲。夢中になって遊びました。

 

 

読み聞かせ(1年生)

今日は、学校図書館支援スタッフの大町先生の来校日でした。

1年生は、「サンタクロースのプレゼント」という本を読んでいただきました。

子ども達同士でも、クリスマスのプレゼントは何をお願いしようかなあと話が盛り上がっている今日この頃。

本に出てきたサンタさんは、自分の長いひげを切って、ウサギさんの温かい布団としてプレゼントしたというお話でした。

心がほっこりあたたかくなるようなお話に1年生もにこにこ笑顔になりました。

 

しっかり換気で、コロナ対策!

12月に入り、寒さが厳しくなってきました。

しかし、今年は、新型コロナウイルス対策のために校舎内の換気により一層気を配らなければなりません。

本校での約束は、教室内の換気扇を常時つけておくことと、空気の流れを考えてポイントを決め、扉や窓を開けておくことにしています。

また、長い休み時間には、健康委員会の子どもたちが、放送で「窓を開けて換気をしましょう。」と呼びかけ、「パプリカ」の曲が流れている間は、教室の窓などを大きく開けて、空気の入替をしっかりします。

教職員も、子ども達もみんなで、協力してこの冬もみんなが元気いっぱいに過ごすことができるようにしたいです。

休み時間、ワークスペースの窓も大きく開けます。

健康委員会は放送で呼びかけ、この後、校舎内を巡視しました。

1年生も、自分たちで換気!

ムーラのコメディーサーカス!!

ふくしま文化芸術による子供の育成総合事業「ムーラのコメディーサーカス」が行われました。

ジャグリングや一輪車、マジックなどを織り交ぜた楽しい一人サーカスのコメディーショーでした。

体育館で全校児童・園児と船引南幼稚園のお友達も一緒に楽しく鑑賞しました。

ハラハラドキドキする場面や、ユーモアたっぷりで大笑いしてしまうような場面の連続で、1時間があっという間でした。

ムーラさんと6年生のコラボレーション

わあ。すごいなあ。

ありがとうございました。ムーラさんとエアータッチ!

ムーラさんとみんなで記念撮影。本当に楽しかったね!

書写教室

5校時目に須賀川の後藤教室の先生方を講師にお迎えして、書写教室を行いました。

芦沢小学校は全校生が県の書初め展に参加するので、書初めの課題をご指導いただきました。

「とめ」や「はね」を上手に書くための技や文字のかたちのとらえ方などをわかりやすく丁寧に教えていただき、子ども達も真剣に取り組みました。子ども達も自分の作品のよい出来栄えにとても嬉しそうでした。

 

ざいりょうからひらめき(2年 図工科)

2年生の図画工作科では、「ざいりょうから ひらめき」という学習をしています。

子どもたちは、様々な布、ボタン、毛糸、フェルト、紐などを持ち寄り、それらを組み合わせて絵を作成しています。

大人では考えつかない材料の組み合わせ方が随所に見られ、子どもたちの豊かな発想に驚きます。

一人一人、個性あふれる作品ができあがるのが今からとても楽しみです。

ソフトバレーボール(5・6年生 体育科)

5校時目の体育の時間に5・6年生はソフトバレーボールをやりました。

今日は、アンダーハンドパスとオーバーハンドパスの練習をしました。

ペアやグループでパスを回す練習をしました。

ソフトバレーボールの弾みをコントロールするのがなかなか難しかったようですが、楽しそうに歓声をあげながら練習していました。