学校日記

2020年7月の記事一覧

歯科保健教室(6年生)

 本日、歯科衛生士の先生にお越しいただき、6年生が歯科保健教室を受講し、歯肉炎の予防や歯磨きの仕方などについて学びました。

  子どもたちは、まず自分の歯肉の様子を確認し、その後,歯の染め出しで磨き残しを確認しました。そして、歯ブラシの使い方を指導していただいた後に、実際に鏡を見ながら歯磨きをしました。

奉仕作業

 昨日、午前7時から午前8時にかけてPTA奉仕作業を実施していただきました。当初は4日(土)に都合のつく方で予定されていたのですが、生憎の大雨により1日順延となってしました。それにもかかわらず、50名以上の保護者の方々にご参集いただきことができ、雑草の刈り取り、集積・運搬作業をしていただきました。中には、日曜日なら大丈夫ということで急遽駆けつけてくださった方もいました。お陰によりまして、校舎周りがとてもきれいに整美されました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

きむコロ誕生物語(3年生)

 3年生が総合の学習で、滝根町商工会女性部の方に講師として来校いただいて、滝根町名物の1つ「きむコロ」についてお話を聞きました。紙芝居風にして説明していただいたのでとても分かりやすくお話を聞くことができました。最後に子どもたちが分かったことやもっと知りたいことなど感想を述べました。

 子どもたちの要望もあり、今度は「きむコロ工房」を訪問して製造の様子などを見学させていただけることになりました。楽しみですね。

植物観察(2年生)

 2年生が、生活科で育てている野菜などの観察をしていました。育ち方、葉の形や大きさなど、野菜の種類によって違っています。よく観察してスケッチしていました。大きく育ってたくさん収穫できるといいですね。

*写真を撮りに行ったときは授業の後半、ほとんどの子がスケッチが終わり教室で色を染めていました。

見学学習(4年生)

 4年生が、6月30日(火)に田村東部環境センターへ、そして本日、星の村天文台に見学学習に行ってきました。

 環境センター前に降り立って目にするとても高い煙突が印象的だったようです。初めに所員の方からお話を聞いて、その後、ごみ処理の様子を見学しました。実際にクレーンも操作させていただきました。現在、見学してきて分かったことを新聞形式でまとめています。

 天文台では、館長さんから説明を聞いた後、プラネタリウム館に入り、説明映像をみたり疑似天体観察したりしました。その後は、65cm反射望遠鏡を覗いたり天体観測の仕方を教わったりしました。

 このように4年生は、社会科や総合の学習において、今回や先日の入水鍾乳洞・天然水工場などの公共施設等の見学を通して地域について学習し理解を深めています。 

アサガオの観察(1年生)

 1年生が生活科で育てているアサガオの観察をしました。葉はどんな形をしているのか、茎はどのように伸びているのかなど、手で触ったり、顔を近づけて目を凝らして見たりしながら観察していました。

 これからどんどん大きく育ち、たくさんの花を咲かせることでしょう。どんな色の花が咲くか楽しみですね。