都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。
2016年11月の記事一覧
三者相談期間中の部活動
三者相談が行われています。5校時で授業が終わるので、たくさん部活動ができます。下校時間が5時40分になりましたので、このようなたくさんできるときが大切です。バレーボール部も卓球部も週末に試合があります。おおいにがんばってほしいと思います。
0
都路地区音楽祭リハーサル
11月9日(水)都路地区音楽祭にむけてのリハーサルを行いました。1~3年の合唱、特設合唱部の合唱です。生徒たちは一生懸命歌いますので、11日(金)を当日を楽しみにしてください。
0
三者相談が始まりました
11月8日(火)から三者相談が始まりました。学習面について、生活面について、進路について話をします。中学生にとって大切なこの時期を実り多いものにするために話し合いを行います。子どものために納得のいく話し合いができるようにしますので、よろしくお願いします。気になることは何でも担任に伝えるようにお願いいたします。
0
進路説明会を行いました
11月7日(月)3年生の保護者を対象に進路説明会を行いました。県立高校Ⅰ・Ⅱ期の入学者選抜方法と私立高校の推薦と専願について説明し、それぞれの高校について詳しく説明しました。
いよいよ進学する高校を決める時期です。家庭でじっくり話し合いをして三者相談に臨んでください。
いよいよ進学する高校を決める時期です。家庭でじっくり話し合いをして三者相談に臨んでください。
0
校内授業研究会 社会
11月7日(月)3年生社会公民分野「民主政治と政治参加」で大山先生の研究授業を行いました。
政治については、国民全員が関心を持ち参加しなければなりません。政党が国会においてどのような役割を果たしているのか理解し、政党政治を活発にするためにどうしたらよいか考えました。自分の考えをもち発表できる3年生となるよう支援していきます。
政治については、国民全員が関心を持ち参加しなければなりません。政党が国会においてどのような役割を果たしているのか理解し、政党政治を活発にするためにどうしたらよいか考えました。自分の考えをもち発表できる3年生となるよう支援していきます。
0
食に関する指導(3年)
11月7日(月)3年生を対象に栄養教諭の志賀敦子先生をお招きし、食に関する指導を行いました。
受験を目の前にした3年生にとって、食事はとても大切です。受験に必要な力は「思考力・記憶力・集中力・免疫力」です。そして、「食事」「勉強・運動」「休憩・睡眠」の3つのサイクルを大切にすることを学びました。
受験日の前に何を食べたらよいかなど具体的に教えていただきましたので、合格に役立ててほしいと思います。
受験を目の前にした3年生にとって、食事はとても大切です。受験に必要な力は「思考力・記憶力・集中力・免疫力」です。そして、「食事」「勉強・運動」「休憩・睡眠」の3つのサイクルを大切にすることを学びました。
受験日の前に何を食べたらよいかなど具体的に教えていただきましたので、合格に役立ててほしいと思います。
0
11月7日(月)から下校時間の変更
11月7日(月)から下校時間が17:40となります。下校時のスクールバスの運行経路と発着時間が変更となりますので、先日配付したプリントをご覧になってください。
0
バタフライダブルスチームカップ卓球大会ベスト8
11月3日(木)西部第二体育館において、県中地区のバタフライダブルスチームカップ卓球大会が開催されました。都路中学校から男女とも出場し、女子Aチームはベスト8まで勝ち進みました。これからも目標を高くもって練習に励み、体力的にも精神的にも強くなってほしいと思います。
◎男子 予選リーグ3位 1勝2敗 1-2明健中A 0-2郡山七中 2-0三穂田中C
3位以下トーナメント1回戦 2-0三穂田中D 2回戦 0-2石森クラブ
◎女子A 予選リーグ1位 3勝 2-1郡山七中A 2-0守山中C 2-0郡山六中C
決勝トーナメント1回戦 2-1三穂田中A 準々決勝 1-2ふれあい卓球
女子B 予選リーグ3位 2敗 0-2ザベリオA 0-2高瀬中B
3位以下トーナメント1回戦 0-2郡山七中B
◎男子 予選リーグ3位 1勝2敗 1-2明健中A 0-2郡山七中 2-0三穂田中C
3位以下トーナメント1回戦 2-0三穂田中D 2回戦 0-2石森クラブ
◎女子A 予選リーグ1位 3勝 2-1郡山七中A 2-0守山中C 2-0郡山六中C
決勝トーナメント1回戦 2-1三穂田中A 準々決勝 1-2ふれあい卓球
女子B 予選リーグ3位 2敗 0-2ザベリオA 0-2高瀬中B
3位以下トーナメント1回戦 0-2郡山七中B
0
漢字検定に挑戦
11月4日(金)漢字検定を行いました。準2級に3年生1人、4級に2・3年生9人、5級に1~3年生9人が挑戦しました。これからもいろいろなことにチャレンジしていくよう支援していきます。 |
0
初任者研究授業 理科
11月4日(金)猪俣先生の第4回初任者研修理科授業研究会を行いました。古道小学校の佐久間亜依子先生を講師としてお招きし、1年生の光の世界の授業を行いました。
生活の中に欠かせない存在の光。その光の道筋について予想して実験して班の結果をまとめて、規則性や性質を見いだしました。理科は批判的思考と合意形成が大切です。「本当にそうなるの?」と批判的に考え、実験結果を考察しながら「新しいものを発見した!」という楽しさを今後も味わわせ、力をつけさせていきたいと思います。
生活の中に欠かせない存在の光。その光の道筋について予想して実験して班の結果をまとめて、規則性や性質を見いだしました。理科は批判的思考と合意形成が大切です。「本当にそうなるの?」と批判的に考え、実験結果を考察しながら「新しいものを発見した!」という楽しさを今後も味わわせ、力をつけさせていきたいと思います。
0
アクセスカウンター
7
4
9
1
3
3
都路中学校の基本方針
都路の写真
学校の連絡先
〒963-4701
福島県田村市都路町古道字北町4-6
TEL 0247-75-2009
FAX 0247-75-2428
E-mail:miyakoji-j@fcs.ed.jp
携帯からも見られます