学校日記

2019年6月の記事一覧

朝のボランティア活動

 6年生が登校後の朝の時間に,ボランティアで昇降口や廊下,階段などの隅の方にたまった砂やちり,ほこりなどきれいに掃きとってくれています。お陰で気持ちよい1日の始まりを迎えられています。

 6年生のみなさん,ありがとうございます。

2学年生活科授業

 今日は2年生の生活科の授業を参観しました。「生きもの なかよし大作戦」という単元で,自分たちが世話をしながら調べてきた生き物の秘密を発表する授業でした。それぞれの生き物には秘密がたくさんあって,いろいろなことを知ることができました。「カタツムリの触角に大きさの違いがあることを初めて知りました。」「ドジョウがひげでバランスをとっていることを初めて知りました。」などの感想が聞かれ,いろいろな秘密にを知ることができたようです。中には専門的な質問があって返答に困る班もありましたが,知っている子が代わりに答えたり,教師がヒントを与えたりするなどしていました。

 

獣医師派遣事業

 獣医師派遣事業を活用し,3校時に2年生が犬との関わり方についての授業を受けました。

 初めに,犬の病気や与えてはいけない食べ物などについて説明を受けました。

 次に,犬の心音を聴診器で聞きました。私たち人間と同じように心臓が動いていることを感じました。

 そして,いよいよ犬との直接の触れ合いです。最初から頭に触れようとすると犬も怖がるので,初めは握りこぶしをあごの下辺りに持っていき,犬がその手に顔を近づけてきたら触れても大丈夫なのだそうです。子どもたちも初めは恐る恐る手を出していましたが,慣れてくると嬉しそうに犬に触れていました。犬も段々慣れてきて,自分から近づいてもいました。

 最後に犬と一緒に写真を撮りました。みんないい笑顔ですね。

全校集会~6学年発表~

 今日の全校集会は6年生の音楽発表でした。

合唱発表「Wish-夢を信じて」

合奏発表「ラバーズコンチェルト」

 1年生から5年生たちは,6年生の素敵な歌声と演奏に聴き入っていました。

体力テスト

 本日,2・3・4校時に全校一斉に体力テストを行いました。これは,

①教師が児童の体力や運動能力の実態を把握し,今後の体育指導に生かすこと

②児童自身が自己の体力や運動能力に関心を持ち,不足している能力を高めることができるようにすること

をねらいとして行われます。子どもたちは,今の自分の体力はどれくらいかを確認しながら様々なテストにトライしていました。

50m走‥‥走力,スピードを計測する種目です。

ソフトボール投げ‥‥巧緻性(運動を調整する力)、瞬発力を計測する種目です。

立ち幅跳び‥‥瞬発力を計測する種目です。

 

長座体前屈‥‥柔軟性を計測する種目です。

上体起こし‥‥筋力と筋持久力を計測する種目です。

 この他に,握力(筋力を計測する種目)と20mシャトルラン(全身持久力を計測する種目)と反復横跳び(敏捷性を計測する種目)の計測を行いました。後日結果が出ます。その結果を分析し,今後の体育指導に生かしていきます。