学校日記

2016年7月の記事一覧

新校舎にドキドキ・ワクワク!登校の様子

7月4日。待ちに待った新校舎での生活がスタートです。
体育館で入校式を行い、改めてどんな滝根小学校にしたいのか考えました。
登校の様子です。みんな笑顔です。

スクールバスも無事に到着。

「大きなホールがあるよ」キョロキョロしながら校舎に入ります。

引越し作業の様子


引越し作業の様子です。
たくさんの保護者の方にご協力いただいたおかげで、スムーズに進めることができました。
また、ご好意により、軽トラックや2トン車、4トン車まで出していただきました。

重い物も率先して運んでくださいました。


旧滝根・菅谷・広瀬から集まった大量の児童用図書も本棚に収まりました。

理科室の備品も、種類ごとにきちんと分けて収納してくださいました。

引っ越し作業ありがとうございました。

本日は早朝より、ほとんど休みなく作業にご協力いただき、誠にありがとうございました。
新校舎はいかがだったでしょうか。
お陰様で準備を整え、さらに今後子どもたちと学校を創り上げていくことができます。
お子様も4日の登校が楽しみでしょう。
今日の様子は写真に記録させていただきましたが、まだ新校舎のネット環境が整わず、接続できない状態です。明日には、何らかの手段で様子をお伝えします。
(校長)

明日は、福島市で開催される小学校陸上県大会に予選を突破した子どもたちが出場してきます。がんばれ!滝根っ子!!

校務センター引っ越し完了

昨日は、子どもたちの「校舎に感謝するつどい」さらには、感謝清掃を行いました。
各学年の荷物整理、先生方による荷物搬出も何往復もがんばったおかげで、校務センター(職員室)の搬出搬入はほぼ終了です。
PTA会長さんや役員さんもお手すきの方はお手伝いいただきました。ありがとうございました。

本日の引っ越し作業には、保護者の皆様にお世話になります。

子ども達もがんばってます!

「今の校舎に感謝したいな」
「ありがとうの気持ちを表そうよ」
明日の新校舎移転に向けて、子ども達も引っ越しの準備を進めています。

ピカピカに磨くぞ!

げた箱の砂もきれいに掃除しました。

3階の図書室の本の一部です。6年生が1階まで運んでくれました。