学校日記

2020年8月の記事一覧

校内水泳大会part6(2年生)

 滝根小学校校内水泳大会の最後を飾ったのは2年生でした。2年生は、全員が「13mビート板バタ足競争」と「13m自由形」に挑戦しました。今年はたくさんプールに入ることができたので、みんな果敢にチャレンジしていました。

 さらに、この13m自由形で泳ぎ切った児童は25m自由形にチャレンジしました。挑戦権を得た児童は17名で、そのうち、なんと10名が25mを泳ぎ切りました。すごいですね。

 みんなとてもよく頑張りました。今年の水泳学習の最後を飾るのにふさわしい大会となりました。また、開閉会式もしっかりと役割分担をしてできました。式典の様子はこちらです。

 

[滝根幼稚園]「あぶくま太鼓」の練習が始まりました

 本日より、あぶくま太鼓紅組の方々にご指導いただき、太鼓の練習が始まりました!

紅組さんの演奏を聞かせていただきました。体中に響く太鼓の音に子ども達は驚きと真剣な眼差しで見ていました。そして、子ども達の練習が始まりました。実際に太鼓に触れることでますます興味を示し、掛け声をかけながら楽しく太鼓を叩いていました。

 運動会に向けて、バルーンの練習が始まりました。音楽に合わせ、楽しく表現していました。

校内水泳大会part5(5年生)

 本日は5年生の校内水泳大会がありました。これまでたくさん練習してきた成果を発揮し、自己記録の更新を目指して頑張りました。6年生と同じように各自1種目に絞って、50mか25m自由形、25m背泳ぎに挑戦しました。また、リレーには3チームがエントリーして競い合いました。みんな最後まで力いっぱい頑張りました。

 準備運動や開閉会式の様子はこちらです。

校内水泳大会part4(1年生)

 本日は1年生の小学校で初めての水泳大会でした。たくさんプールに入って、水に慣れ親しんだ1年生たちです。元気いっぱいに水泳大会に臨みました。

 初めに水慣れをして、プールサイドをカニさん歩き、次に水中から床を蹴ってのジャンプに挑戦しました。

 

 いよいよ距離が7m~10mのビート板泳ぎに挑戦です。プールの深さに恐れることなく果敢にチャレンジしました。見事な泳ぎっぷりでした。そして、最後は自由遊びでした。幼児用プールで思いっきり楽しみました。

「めだかの学校」再開

 本日より子どもたちが楽しみにしている「めだかの学校」が再開されました。本日は、熱中症対策として体育館や校庭での遊びはなしでしたが、子どもたちはできるところでそれぞれに多様な遊びを展開していました。

夏休み明けの集会(幼稚園)

 夏休みが終わり、本日より幼稚園を再開いたしました。幼稚園には、元気な声が響き渡っております。今日は夏休みの思い出集会が行われ、代表のお友だちが思い出を発表してくれました。戸外では、新しい砂場での泥んこ遊びやケーキ作りを楽しんでいました。

校内水泳大会part3(6年生)

 5校時は6年生でした。6年生は小学校最後の水泳大会です。それぞれの思いを胸に、自己記録の更新を目指して頑張りました。各自1種目に絞って、50mか25mの自由形、平泳ぎまたは背泳ぎに挑戦しました。また、クラス対抗リレーが行われ、1組男子・女子、2組男子・女子の4チームが競い合いました。さすが代表によるリレーでした。迫力満点で見事な競り合いを見せてくれました。

 開閉会式も係となった体育委員、代表となった感想発表者、それぞれ自分の役割をしっかりと果たしました。

 最後に全員で記念撮影をしました。

校内水泳大会part2(4年生)

 3・4校時は4年生です。4年生も25mを自由形と得意種目で挑戦しました。みんな1年前と比べて見違えるほど上達していました。自分の力を十分に発揮できたとの感想発表がありました。4年生の力強い泳ぎをご覧ください。

校内水泳大会part1(3年生)

 本日より前期後半が始まりました。本日は、3つの学年(3年生・4年生・6年生)において、これまでの練習の成果を発揮する場、校内水泳大会がB&Gプールにて行われました。今年は7月・8月にも授業を多く行ったので、例年よりプールに入る機会が多かったようで、子どもたちがどんどん泳力を高めている様子がうかがえました。なお、今年度は密を避ける観点から、学年単独で行いました。

 まずは、1・2校時に3年生が大会に臨みました。25mを自由形と得意種目で挑戦しました。家族の応援もあり、子どもたちは十分に力を発揮できたようです。

授業の様子

 本日は3・4年生の授業の様子です。3年生は、国語で「山小屋で三日間すごすなら」という単元で、必要と思われるものをそれぞれ書き出し、グループごとに話し合いながら絞っていく学習をしていました。4年生は、音楽のまとめのテストです。音を聞き取って合うものを選んだり学習したことを記述したりと、真剣に問題に取り組んでいました。

児童の様子

 本日も暑いですが、子どもたちは学習や遊びに精一杯力を注いでいます。

 1年生と2年生の授業の様子です。夏季休業の短縮と子どもたちの頑張りにより、学習進度がほぼ通常に戻ってきました。来週からはある程度年度当初の計画どおりに学習を進められそうです。先生たちも頑張りました。

 休み時間は、いつもよりは少ないですが、元気に校庭で遊んでいる児童もいます。もちろん暑さ対策のため帽子着用、こまめな水分補給を心がけています。

下校の様子

 10日間の休みが終わり、本日より授業が再開されました。病気等で休むこともなく、ほぼ全員登校できました。素晴らしいことです。ご家庭での過ごし方の賜物ですね。感謝申し上げます。

 まだまだ暑い日は続いていますが、子どもたちは暑さに負けずに元気に学習活動を進めていました。残念ながら学習活動の様子の写真はありませんが、下校の様子を紹介します。

 明日もまた元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

暑中お見舞い&調理実習(5年生)

 暑い日が続きます。夏休みになり1週間が過ぎました。皆様いかがお過ごしでしょうか。来週からまた学校が始まります。暑さを乗り切り頑張っていきましょう。18日(火)の再会を楽しみにしています。 

 さて、8月7日(金)に5年生が調理実習を行いました。お茶の淹れ方の調理実習は経験がありますが、包丁を使っての実習は初めてだそうです。様子を見せてもらいましたが、なかなか様になっていました。では、その様子を紹介します。

 この経験を生かし、家庭でお手伝いをしてみましょう。

夏休み前全校集会

 明日から夏休みです。子どもたちは今週は特に暑い中、本当によく頑張りました。

 本日、朝夏休み前全校集会を開きました。校長講話では、4月6日の始業式、入学式から今日までをふり返るとともに、子どもたちのこれまでの頑張りを称えました。また、夏休みに心掛けること2つ「あいさつと命」について話しました。その後、生徒指導主事より「滝根っ子ルール(元気なあいさつ、ゲーム等の時間、家庭学習)」を中心に話をしました。

 

 今年度は今日からトータル13日間という短い夏休みですが、これまでの疲れを癒し、英気を養い、さらにパワーアップして学校に戻って来てほしいと思います。まずは、8月18日(火)に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

 校長講話の後、「田村歯科医師会歯科衛生書写コンクール」で入賞した児童を表彰しました。特選1名(4年生)、準特選1名(6年生)、入選2名(4年生・6年生)でした。おめでとうございます。

訪問者延べ人数80万人突破!!

 本日午後4時15分に確認したところ、訪問者数「800124」となっておりました。
 連日たくさんの皆様に,本校の教育活動について児童の学習活動の様子などを通して閲覧していただいておりますことに感謝申し上げます。
 これからも子どもたちの様子を中心にホームページを更新してまいりますので,どうぞよろしくお願いいたします。

 連日暑い日が続いております。夏休みまであと1日となりました。子どもたちの体調管理に十分に気を付けてまいりたいと思います。

 閲覧者の皆様もご自愛ください。

ミシンボランティア【6年2組】

 本日も家庭科の学習支援として学校支援ボランティアの方々にお越しいただきました。6年1組同様ミシンの扱い方やアイロンのかけ方などについて教えていただきました。お陰で子どもたちは安心して製作活動ができます。まもなく素敵な作品が仕上がります。

図書委員による読み聞かせ

 昨日、図書委員による読み聞かせがありました。それぞれ分担して各学級で読み聞かせをしました。各委員それぞれしっかり練習を積んで臨んだのでとても聞きやすく、子どもたちからは「読み方が上手でした。」「面白かったです。」といった感想が聞かれました。

ミシンボランティア【6年1組】

 昨日、6年1組の家庭科の授業に学校支援ボランティアの方に学習支援に来ていただき、ミシンの使い方を支援していただきました。昨年度も支援していただいているので、スムーズに進められる子が多かったようです。少し戸惑うことがあっても気軽にボランティアの方々が教えてくれるので、子どもたちは安心して活動できました。

 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。明日の6年2組もまたよろしくお願いいたします。