学校日記

2019年9月の記事一覧

吉田先生とのお別れ

 支援員の吉田先生が都合により,本日9月30日(月)をもって退職されることになりました。そこで,26日(金)の全校集会で子どもたちとのお別れの会を開きました。

 吉田先生は平成28年度の開校時より本校に勤め,主に高学年の子どもたちの支援をしていただきました。授業や校外での学習において,子どもたちの様子を全体的に見ながら,困っている子に声をかけたり,安全面に配慮して注意を促したりしていただきました。また,休み時間の子どもたちの様子の確認や給食の準備の手伝いもしていただきました。お陰で子どもたちは安心して活動することができました。

 集会後,涙ながらに感謝とお別れの言葉を伝えに来た子もいました。本当に大きな存在でした。これからも健康に留意されて大いにご活躍されますことを祈っております。ありがとうございました。

 なお,10月1日(火)からは後任者が配属されます。前任者同様よろしくお願いいたします。

算数検定

 本日,本校を会場として算数検定を実施しました。13人が検定を受けました。休みの日にもかかわらず,自分の算数の力を確認するために頑張っています。これも素晴らしいことですね。みんな合格するといいですね。

※ ホームページには掲載していませんでしたが,8月21日(水)には「漢字検定」が行われ,23人の児童が受検しています。子どもたちは,いろいろな場面で頑張っています。

秋探し(1年)

 本日5校時,1年生が学校から針湯荘に向かう道路沿いを歩きながら秋探しをしてきました。草花を採集したり,落ちているドングリを拾ったりしました。たくさんの秋を見つけ,子どもたちは大喜びでした。今後,集めてきたものは,図工の作品作りや生活科でのおもちゃ作りに使います。どんな作品ができるか楽しみです。

 

田村市教育委員会所管施設訪問

 昨日午後,滝根幼稚園(滝根小学校)整備工事の屋内工事がほぼ完了したことに伴い,田村市教育委員会による所管施設訪問がありました。

 教育委員の方々や校長より工事担当者の方に気付いたことをお伝えし,改善していただくように依頼しました。よりよい状態で本校での滝根幼稚園開設を迎えられるようしていきたいと思います。

朝の草むしり

 今年は比較的雨が多かったことと幼稚園併設工事で校庭が区切られていたため、校庭の草が目立つ状態です。そこで、昨日から朝のマラソンの後、5分間草むしりを始めました。短時間でも多人数で作業すると目に見えてきれいになっています。

学習の様子

 9月24日(火),子どもたちの学習の様子を紹介します。

1学年 図画工作科「のってみたいな いきたいな」

〇自分が乗ってみたいものを切り絵で貼り付け,その上に乗って楽しんでいる自分や友だちを描きました。

2学年 体育科「ボール投げゲーム」

〇ポートボール形式でボールゲームをやりました。白熱した試合展開となりました。

3学年 音楽科「せんりつのとくちょうをかんじとろう」

〇「あの雲のように」を独唱・合唱したり,リコーダーで演奏したりしました。しっかり声を出して歌いました。

4学年 算数科「わり算」

〇学習したわり算を使って,ゴムの伸び率を比べる学習に挑みました。グループ毎に考えをまとめました。

5学年 総合的な学習の時間「身近な環境をみつめよう」

〇めだか池やビオトープなどの水質調査した結果をグループ毎にまとめました。

6学年 図画工作科「水の流れのように」

〇粘土を使って形を作り上げ,そこに色砂を水が流れるように配置して,水が流れる様子を表現しました。

太陽の周りに虹色の輪

 本日2校時終了後の休み時間に校庭に出て,子どもたちの様子を見ていると,ある児童から「校長先生,太陽の周りに虹があります。写真に撮ってホームページに載せてください。」との要望がありました。空を見上げると,見事に太陽の周りに虹の輪がありました。早速カメラを取り出して撮影し,そのリクエストに応えて掲載してみました。

 この大きな虹色の輪は大気光学現象の一種で「ハロ」と言い,「暈(かさ)」や「日暈(ひがさ)」とも呼ばれるそうです。上空の薄雲を構成する氷の粒の中を太陽光が通過するときに屈折し、曲げられた光が一部で強く見えたり、光の波長の違いによって屈折率が違うために色が分かれて見えたりするそうです。また,ハロが見えた後に空が白くなってくると天気が下り坂に向かう兆候だそうで,早ければ半日ほどで雨が降り出すこともあるとのことでした。<ウェザーニュースより>

田村市小学校陸上競技大会Part2

 田村市小学校陸上競技大会での6年生たちの活躍の様子の1コマです。

<開会式前の子どもたちの様子>

<リレー決勝の様子>

<表彰式の様子>

 女子リレーチームは,なんと世界選手権400mハードル銅メダリストの為末大さんから賞状とメダルをいただきました。

※ 今回は,写真を撮っているゆとりがなく,リレーのみの写真掲載となりましたこと,ご容赦願います。

田村市陸上競技大会

 田村市陸上競技場で行われた田村市陸上競技大会に6年生28名が参加しました。

 女子の4×100mリレーが第2位、男子の4×100mリレーが第4位とすばらしい結果も収めました。他にも個人競技で、女子800mでゆきのさんが第1位、男子走り幅跳びでこういくんが第2位、女子の走り幅跳びでなつみさんが第2位、あみさんが第6位、男子100mでらいくんが第3位、男子走り高跳びでこうきくんが第3位、かいとくんが第6位、男子ボール投げでひろとくんが第8位、女子80mハードルでななこさんが第8位、女子100mでるなさんが第8位など、すばらしい成績でした。また、自分の記録を更新することができた!とうれしそうな表情もたくさん見られました。

「たきね!!たきね!!」とみんなの声のそろった応援は、他校の先生からもほめていただきました。力をつくした競技、力のこもった応援で、とてもすばらしい大会になりました。

陸上壮行会(全校集会)

 本日の全校集会では,19日(木)に第15回田村市小学校陸上競技大会に出場する6年生への壮行会でした。

 今回は5年生が企画・運営をしました。

 初めに,一人一人出場する種目が紹介され,代表児童が誓いの言葉を述べました。

 次に,在校生からのエールです。当日は直接応援に行けないので,みんな精一杯声を出して応援しました。なんとチアリーダーも登場しました。その後,5年生の代表児童が励ましの言葉を述べました。

 最後にさらなるサプライズなんと滝根小に聖火ランナーが到着し,聖火リレーが行われました。そして,素晴らしい応援横断幕を掲げてくれました。

 6年生のみなさん,自己目標の達成を目指すとともに,滝根小学校の代表として頑張ってください。

 5年生のみなさん,心のこもった素晴らしい壮行会でした。

滝根幼稚園に行ってきました!(第2回幼小交流)

 本日,第2回目の幼小交流が行われ,滝根幼稚園に1年生が行って年長児さんと一緒に楽しく遊んできました。

 今回は,第1回目の交流会の反省を生かして,年長さんのことを考えて活動するという目標を立てて実践してきました。ゲームの説明をしたり,捕ったボールを投げさせてあげたり,一緒に虫探しをしたりと頑張りました。その様子がとても微笑ましかったです。またちょっとお兄さん,お姉さんになった1年生たちでした。

<はじめの会>

<フルーツバスケット>

<ドッジボール>

<虫探し>

<おわりの会>

 第3回目は,10月下旬に年長さんたちが滝根小学校に来て交流を深めます。

合唱部発表(滝根地区敬老会)

 15日(日)に行われた滝根地区敬老会において,本校の合唱部児童21名が約180名の参観者の前で「気球に乗ってどこまでも」と「U.S.A」の2曲を発表してきました。

 会場の皆様の手拍子もあり,子どもたちは楽しくのびやかに歌い,リズムに乗ってダンスを披露することができました。

 休みの日にもかかわらず,発表に参加してくれた児童の皆さん,ありがとうございました。また,保護者の皆様も送迎,応援等ありがとうございました。

理科授業力アップ研修会

 本校の藤井教諭は,福島県教育委員会より理科コアティーチャーとして認定され,理科の授業の質的向上や学力向上を図るために,県内の他校の先生方に授業を公開したり,研修会の講師を務めたりしています。

 本日は,その事業の一つとして,5年生理科の「流れる水のはたらき」という単元の最初の時間を県中域内の先生方に公開しました。参観者が15名程度いましたが,子どもたちは特に臆することもなく,いつもどおりに学習していました。さすがですね。

 子どもたちの下校後に協議会が行われ,参観者からの意見や感想,県の指導主事よりの指導助言をいただきました。これからもより魅力的な理科の授業の創造,そして児童の学力向上につなげていきます。