2016年3月の記事一覧
今年度最後の部活動
離任式 ありがとうございました
都路地区で学校が再開し、多くの課題を解決しながら、生徒たちの支援をしてきた4名の先生方です。4名の先生方からは、大切な心への贈り物をいただきました。この出会いは一生の宝物です。小学校、中学校、高等学校、県外へとさまざまな場所へ異動となりますが、新しい場所でご活躍ください。また会える日を楽しみにしています。
保護者、地域の方々の、これまでのご理解とご協力に感謝いたします。
結婚おめでとうございます 名前が変わりました
生徒たちみんなから祝福されてのご結婚、おめでとうございます。披露宴の中でも先生たちは、余興にがんばりました。生徒もDVDの映像で登場し、盛り上げてくれました。涙あり笑顔ありのとてもいい結婚式でした。
村上先生の名前が変わりました。これから星先生なので、よろしくお願いします。
教室移動を行いました
全員で手分けしててきぱき行動し、昇降口なども清掃しました。新しいきれいな教室と生徒会室ができあがりました。
人事異動のお知らせ
【転 出】
教 頭 塚原 利男 田村市立船引南小学校へ
教 諭 八木沼英明 栃木県真岡市立久下田小学校へ(県外派遣)
教 諭 星 克洋 福島県立あさか開成高等学校へ(中高交流派遣)
講 師 吉田 恭子 田村市立常葉中学校へ
【転 入】
教 頭 大沼 俊之 いわき市立植田中学校より(昇任)
教 諭 猪俣 直宙 喜多方市立第一中学校より(新採用)
講 師 橋本 裕司 西郷村立西郷第一中学校より
講 師 菅野 勝子 小野町立飯豊小学校より
都路中の宝物 9
都路中学校にある懐かしいものやトロフィー、楯などを紹介してきました。 改めて、昭和22年の都路中学校設立から、都路一中、二中の時代、そして、統合都路中学校の歴史の深さを感じることができました。まだまだ、全国大会、東北大会、県大会への出場した選手が写っているパネルなどの宝物がたくさんあります。 しかし、一番の宝物は、なんといっても都路中学校のかけがえのない生徒たちです。 来年度は学校再開3年目となります。テーマを「創る」として、新たなスタートを切りたいと思います。 |
ローガン先生 楽しい授業ありがとうございました
生徒のお別れのことばには、「とても興味が引かれる授業でした。弁論大会の練習でもとても熱心に指導してくれました。」など、たくさん生徒たちに関わっていただいたローガン先生への感謝の気持ちが込められていました。
ローガン先生、1年間ありがとうございました。これからもご活躍ください。
修了式 進級おめでとうございます
1年間の修了とともに新たなスタートを切る生徒たちに、式辞の中で、吉田松陰のことばを紹介しました。
○ 夢なき者に理想なし ○ 理想なき者に計画なし ○ 計画なき者に実行なし ○ 実行なき者に成功なし ○ 故に夢なき者に成功なし | 夢なき者には成功は訪れませんが、具体的な計画を立てない者も成功にたどり着かないという意味です。まずは自分の夢を明確にし、計画を立てて実行していくことが大切です。 |
算数・数学コアティーチャー小学校訪問終了
岩井沢小学校は6年生の授業、古道小学校は5年生の授業を中心に行いましたが、他の学年の算数の授業にも参加し、休み時間や業間には、全校児童と一緒に走ったり遊んだりしました。 担任の先生とは、前日に授業の構想を電話で相談したり、FAXを利用して検討したりしました。その成果が学力向上として現れ、何より算数に興味をもった児童が多くいたことがすばらしいことです。中学校でも毎時間TTで授業を行い、個に応じた指導をした結果、数学を苦手とする生徒が減り、得意な生徒はぐんと伸びました。
最後の訪問日には、児童たちからあたたかいメッセージなどをもらい、星先生はとても感激したそうです。
都路中の宝物 8
平成24年度福島県中学校総合体育大会 平成27年度田村市中学校野球大会 準優勝
田村支部予選会
卓球男子ダブルス第1位 卓球女子シングルス第1位
追悼集会の感想~さまざまな思いを胸に今できること~
学習旅行の被災地訪問での感想は、2年生の文章を掲載しましたので、今回は、1年生の文章を掲載します。5年前の恐怖や不安がまだ鮮明に残っています。また、学校に通えることのうれしさ、地元に住めるうれしさ、感謝の気持ち、笑顔になるためにすべきこと、これからの決意などが書かれていました。ぜひ、お読みください。
東日本大震災にかかる追悼集会後の感想(1年).pdf
ワックス塗り きれいな校舎で新入生を迎えます
奉仕委員会 1、2年生で来年度の準備
都路中の宝物 7
平成16年度学校植林推進優良校 平成15年度田村郡中学校弁論大会
第22回福島県学校造林コンクール 平成8年度福島県声楽アンサンブルコンテスト大会 福島放送賞
平成15年度福島県学生書道コンクール(たなばた展) 奨励学校賞
平成15年度歯の衛生書写コンクール 優秀学校賞
特設陸上部 朝練開始
県立Ⅱ期合格発表 全員合格おめでとう!
3年生は全員集まり、喜びを分かち合っていました。ジャージをもってきた生徒はランニングタイムに参加し、部活動では後輩の指導を行いました。
都路中の宝物 6
昭和49年度田村郡中体連バレーボール大会優勝記念 平成7年度田村郡中学校学年別ソフトテニス選手権大会
昭和50年度駅伝競走大会田村郡大会優勝・県大会大3位 2年生女子優勝 1年生女子優勝
平成10年度全国中学校体育大会学校賞
田村市中学生バレーボール大会 準優勝
トーナメント方式で行われ、みごと準優勝となりました。サーブがよくなり、守備も安定してきた結果です。さらに攻撃力をつけて、優勝めざしてがんばってほしいと思います。おめでとうございました。応援ありがとうございました。
1回戦 都路中2-1岩江中 準決勝2-0船引中 決勝0-2小野中
郡山卓球選手権大会 ベスト8
予選リーグを2勝0敗で勝ち上がりました。決勝トーナメントでは1回戦敗退でしたが、みごとベスト8入りを果たしました。毎日の地道な基礎練習の結果、力は着実についてきています。さらにスマッシュやドライブを磨き、ますますがんばってほしいと思います。応援ありがとうございました。
予選リーグ 都路中3-0守山中A、都路中3-0大槻中
決勝トーナメント1回戦 都路中0-3郡山七中
東日本大震災にかかる追悼集会
3月11日(金)午後2時46分に合わせて、東日本大震災にかかる追悼集会を行いました。
1、2年生は弁当を食べ、スクールバスを待つ間式場の後片付けを行い、ワークスペースに集合しました。
2時から大震災関連の報道番組を見て、2時46分に黙祷を行い、生徒会役員2名が作文の朗読を行いました。
校長からは、「震災から五年たった今、私たちは何をしなければならないのか、それは、福島の未来を切り開いていくことである。現状をしっかり受け止め、今できることを精一杯やっていこう。」と話し、昨年2年生が閖上地区で体験活動を行い、そのあとに書いた感想を読み上げました。最後に、内堀知事の「福島の未来へ2016~3月11日知事メッセージ」を読み上げました。下の文章がその内容です。生徒たちは、真剣に考え、集会後、感想をまとめていました。
H28.3.11東日本大震災にかかる追悼集会.pdf
見送り そして サプライズ 結婚おめでとう
そのあと、数学の星先生が日本で人と人との出会う確率は、1/7千二百兆という数学の授業をマイクを使って始めました。「みんなは奇跡的な出会いのもと、この都路中学校で出会いました。そして、私はこの都路中学校で運命の人と出会いました。」なんと結婚宣言が飛び出しました。ものすごい歓声が上がりました。結婚する相手は3学年副担任の村上先生だと伝えられ、生徒たちからさらに歓声が上がりました。
卒業式の日にもう一つうれしい話があり、より感動的な日になりました。星先生、村上先生、おめでとうございます。
集合写真が、偶然にもハート型になっていました。
卒業式 すばらしい態度でした
卒業生の態度はすばらしく、歌も体育館内に響き渡りました。在校生も卒業生のためにいい式にしようと、大きな声で歌いました。来賓の方からは、「100点満点の式だった」「卒業証書授与で歩いているとき、全員指先までまっすぐ伸びていた」「送辞も答辞も、感動的な文章で読み上げる代表生徒の声もとてもよかった」「在校生の拍手がとてもよかった」などというお褒めの言葉をいただきました。
保護者の皆さま、お子様のご卒業おめでとうございます。今まで、学校に対しましてご理解とご協力ありがとうございました。
来賓の皆さま、地域の皆さま、仮校舎への避難から本校に戻っての学校再開という状況の中、学校教育へのご協力とご配慮に対しまして厚く、御礼申し上げます。本日はありがとうございました。
平成27年度田村市立都路中学校卒業式 式辞.pdf
卒業式の準備完了
明日は、卒業生にとって素晴らしい1日にしたいと思います。
3年生 朝から心を合わせて 歌・答辞の練習
3月10(木)の朝、教室をのぞいてみると、1・2年生は読書。3年生は卒業式に向けての練習をしていました。 教室で式歌をパートに分かれての練習、ワークスペースで答辞の練習。今までの歩みがわかる掲示物がなくなった教室は寂しいですが、朝から学校中にきれいな歌声とともに活気を与えてくれました。 |
3年生スクールバスも最後 感謝です
片道1時間ちかく乗っていた生徒もいました。毎日元気に登校したことが何よりの力となりました。
早朝練習 がんばれ1・2年生!
歌声が響く学校~卒業式に向けて~
3月9日(水)卒業式に向けて、最後の全体練習を行いました。
高校Ⅱ期選抜試験終了しました
1、2年生には、新聞に掲載された入試問題をきちんと解いてほしいと思います。どの教科も、1年生は約1/3、2年生は約2/3、授業で学習した内容です。中学校3年間で身につけてほしい内容が出題されていますので、しっかり解くことで学力向上につながります。
都路中の宝物 5
特に、昭和46年度はすごかったようです。
昭和46年度福島県中学校バレーボール大会優勝 昭和46年度田村郡中体連野球大会優勝記念
平成10年度田村郡新人バレーボール大会優勝 昭和46年度田村地区中体連新人ソフトテニス大会優勝
昭和46年度田村郡中体連野球大会優勝記念 昭和46年度田村郡卓球大会優勝記念
昭和46年度田村地区中体連ソフトテニス大会優勝記念 昭和46年度田村郡ソフトテニス大会優勝記念
梅が満開です
全校朝会を行いました~学力と関連のあるもの~
校長からは、学力と関連のあるものについて話をしました。
まず「ゲーム」ですが、長くゲームをしている人ほど成績がよくありません。全くしない人がよいかというと、30分程度なら成績に大きく関係しません。きまりを決めて節度をもってやることが大切なようです。 「寝る時間」と「朝ご飯」ですが、規則正しい生活をしている人ほど成績がよいそうです。「朝食をしっかり食べるような、規則正しい生活をしている人は、勉強にも規則的に取り組むので、よい成績になる傾向がある」と書いてありました。 「部活動」では、体力と集中力がつきます。部活動をすることによって身についた体力、集中力、忍耐力が成績に関係してくるそうです。 「読書」では、読み過ぎると勉強の時間がなくなるのでよくありません。時間を決めて読んでください。毎日新聞を読む人が成績がよいというデータがあります。 「将来の目標」があればがんばる気力がわいてきます。「英語検定などの資格取得は、将来の進路を考えていることにもつながるので、将来に関心がある人ほど成績がよくなる」と書いてありました。また、将来の目標がある人ほど、自分に合った効果的な学習方法を見つけ本気で勉強するそうです。 効果的学習方法とは、次のようなことです。 ①「宿題は必ずする」 覚えてほしいと先生が出した宿題は大切なもの。それをまじめにこなすことは、忍耐力もアップし、成績がよくなる。 ②「入試問題や難しい問題に挑戦する」 簡単な問題で満足せず、難しい問題にチャレンジすることで、次の意欲がわく。 ③「テストでできなかった問題や苦手なところを中心に勉強する」 できているところを何度もやるのは効果的ではない。できなかったところや苦手なところをがんばり、苦手を克服することが、点数アップのポイント。 ④「先生が話したことで大切なところは、黒板に書かれていなくてもノートに書く」 自分から積極的に勉強することが大切。 最後に「学級の雰囲気」と「褒められた回数」です。自分のよいところを自分で認めて、友だちのよいところを認めている学級が最高です。みんなが認めて、褒めてくれるから安心して発言できます。発言したことによって覚えますし、満足感が出てさらに意欲がまします。みんなでほめあえる学級にしていくことです。 |
最後に英語能力検定3級合格の表彰を行いました。
都路中の宝物 4
昭和49年度中体連駅伝競走田村郡大会優勝県大会準優勝 第1回全日本バレーボール選手権大会福島県代表
昭和49年度中体連野球田村郡大会優勝 平成2年度中体連バレーボール田村郡大会優勝
平成11年度、平成12年度 第19回田村郡中学校弁論大会最優秀校
福島県中学校体育大会ソフトテニス女子優勝 平成9年度福島県声楽アンサンブルコンテスト福島県合唱連盟賞
卒業式準備 心を込めています
いよいよあと一週間で卒業式です。いい卒業式にしたいと思います。
謝恩会 3年生が企画してくれました
感謝の気持ちを素直に表現できることは素晴らしいことです。みんなで感動しました。
都路中の宝物 3
同窓会入会式 同窓会の仲間入りです
村上様より、様々な困難を乗り越えてきた卒業生の今の立派な姿を見ることができ、頼もしく思いますとの言葉をいただき、同窓会入会を許可していただきました。新入会員代表の誓いの言葉と最後の10名での校歌合唱は素晴らしかったと、褒めていただきました。
いつになっても、どこにいても、懐かしく思い出され、楽しく会話ができるのは、同じ中学校で生活した同級生です。そして、いつでも相談でき、頼もしい存在であるのが同窓会です。都路中学校同窓会の一員としての誇りを持ち、羽ばたいていってほしいと思います。
卒業式予行
今年の卒業式では、卒業証書授与や送辞、答辞、退場の際、ピアノの生演奏があります。当日は、歌声がもっと響くようにさらに練習していきます。
都路中学校の宝物 2
校長室に掲示してあります。
都路中学校 都路第一中学校
(昭和22年~昭和34年) (昭和34年~平成元年)
都路第二中学校 都路第一中学校 現在の統合都路中学校
(昭和34年~平成16年) (平成元年~平成16年) (平成16年~)
都路中学校の宝物 1
都路第一中学校が建てられたときの物のようです。
玄関に展示しましたので、来校の際にはご覧ください。
手置帆工命 齋八意思兼大神 彦狹知命 贈 都路第一中学校新築落成 田村タイハツ社
新築落成記念門柱寄附者 昭和26年10月27日
〒963-4701
福島県田村市都路町古道字北町4-6
TEL 0247-75-2009
FAX 0247-75-2428
E-mail:miyakoji-j@fcs.ed.jp