こんなことがありました!

出来事

卒園式予行

今日幼稚園で卒園式の予行が行われました。子どもたちは、本番と同じ気持ちで一生懸命がんばり、姿勢も声の大きさもすばらしかったです。17日の卒園式もきっとすばらしい式になることでしょう。

春季全国火災予防パレード

今日春季全国火災予防パレードが行われ、6年生4名が参加しました。芦沢消防団の方々と消防車に乗りながら、火災予防を呼びかけました。

多読賞の表彰

3日(金)にランチルームで情報委員会主催の多読賞の表彰が行われ、1年間でたくさんの本を読んだ友だちに大きな拍手がおくられました。

6年生を送る会

今日「6年生を送る会」がありました。実行委員である4・5年生を中心に、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて会を開きました。リーダー交代式では、6年生から5年生に学校のさまざまな活動のリーダーとしての役割が引き継がれました。鼓笛引継式では、指揮杖の移杖のあと鼓笛演奏が行われました。1年生から5年生までこれまでの練習の成果を発揮して立派な演奏ができました。しっかりと芦沢小学校が引き継がれた瞬間でした。学年の出し物では、幼稚園児から5年生まで子どもたちが協力して、心のこもったプレゼントをおくったり、楽しいクイズやゲームをしたり、「6年生へのありがとう」を伝える映像を上映したりするなど楽しい企画がたくさんありました。また、会場はすばらしい飾り付けがなされ、温かい雰囲気につつまれました。最後に6年生からお礼の気持ちをこめてメッセージの発表がありました。会の途中では、思いが込み上げて涙ぐむ子どもたちの姿もありました。感動につつまれた今日の6年生を送る会は、4名の6年生にとって芦沢小学校でのすてきな思い出の一つになったことでしょう。



新たなメンバーもがんばっています

 芦沢小学校伝統の特設自転車クラブと特設陸上クラブの今年の活動もスタートしておよそ1ヶ月が経とうとしています。新たなメンバーとして加わった4年生も毎回の練習をとても楽しみにしています。基本の動きも少しずつ覚えてきました。春に向けてしっかりと土台をつくってほしいと思います。