こんなことがありました!
出来事
6年生「感謝の会を開こう」
21日に6年生の「感謝の会」が行われました。これまで育ててくださった保護者の方、そして指導してくださった先生方に感謝の気持ちを伝えることを目標に子どもたちが企画・準備・運営しました。会の中では、心のこもったプレゼントの贈呈や子どもたち手作りのおいしいおにぎりと味噌汁の昼食。また、成長の姿を見ていただくためにダンスや合奏・合唱の発表などがありました。さらに、サプライズで保護者の皆様からのダンスの発表もあり、笑顔と優しさと感動にあふれた「感謝の集い」でした。
授業参観日
21日(日)に今年度最後の保育参観・授業参観が行われました。1・2年生はこれまで練習に取り組んできたなわとび運動や鼓笛演奏を発表しました。3年生は、道徳の授業で家族への敬愛の気持ちを高めるとともに、子どもたち自身がより家庭生活に関わっていこうという意欲を持たせる授業を行いました。4・5年生は、総合的な学習の時間のなかで、一年間の学びを振り返ると共に、「福島の未来」について考えました。6年生は学級活動「感謝の会を開こう」を行い、保護者や先生方に感謝の気持ちを伝えることができました。保護者の皆様からの感想には、「子どもたちの成長が実感できた。」「子どもたちの学ぶ姿を見て感動した。」「いきいきと学習していた。」という声が数多くよせられました。
JA食幾事業パートⅢ
午後は、東京都市大学の先生の科学教室とJA福島中央会の方から「たべるを学ぼう」と題して食べることの大切さを教えていただきました。また、今日は、5年生がジュニア記者として取材活動を体験。その内容を福島民報社の方の協力のもと本格的な新聞にまとめました。今日一日の活動を通して、子どもたちは、ふるさと芦沢の良さ、そして食べ物を作ってくれている方への感謝の気持ちなどたくさんのことを学ぶことができました。
JA食育事業パート2
お昼は、JA中央会の方、講師の先生方そしてスタッフの方も含めて、全員で会食しました。自分たちで作った手打ちのうどんとボランティアの方々に作っていただいたけんちん汁の味は最高!「おいしい!」「うまい!」の声と満足そうな笑顔でいっぱいになりました。また、手作りの小麦まんじゅうもふっくらとできあがり、子どもたちもあまりのおししさに歓声をあげていました。また、会食時には田村産最高級牛肉と輸入牛肉の食べ比べ体験も行われました。今日の体験を通して、ふるさとの農産物や畜産物への関心を高めました。
JA食育事業パートⅠ
今日、4・5年生の総合的な学習の時間に「JA食育事業」が行われました。午前中は、「田村の家庭の味を作って食す!」と題して、県産の食材を使って郷土食である手打ちうどん・小麦まんじゅう作りに挑戦!うどんはえごまや桑のパウダーを加えて3色のうどんをつくります。子どもたちは講師の先生方やボランティアの方々に教えていただきながら一生懸命取り組み、どちらも上手にできました
クラブ活動見学会
クラブ活動見学会が行われました。3年生は、スポーツ・理科・イラスト工作・ダンスソングの4つのクラブを見学しました。それぞれのクラブでは、1年間の活動の成果を発表したり、実際に3年生に体験してもらったりするなど工夫する姿が見られました。笑顔いっぱいの楽しいクラブ発表会となりました。
全校集会
16日の全校集会では、書き初め展、なわとび記録会の表彰が行われました。また、6年生からは、社会科で学習してきた歴史上の人物についての発表がありました。歴史上の人物の似顔絵を見せながら、その人物の功績をわかりやすく発表した6年生に大きな拍手がおくられました。
歯科保健指導
今日は、1年生の歯の染め出しとブラッシングを行いました。給食後に歯みがきをしたけれど…あれれ?歯と歯の間や、おくばのみぞ、歯の内側などが赤く染まっていました。歯みがきをしても、きちんとみがけていないと、むし歯になってしまいます。自分はどの部分がみがけていなかったか、指差し確認をしっかり行ったので、次からはピカピカの歯になるようです。むし歯についてや歯の汚れ、歯を食いしばる力の学習もしました。ブラッシングの仕方も忘れずに、家でもしっかり正しい歯みがきができそうです。
全力でがんばった「なわとび記録会」
9日の2・3校時になわとび記録会が行われました。子どもたちはこの記録会にむかって体育科の授業の他、休み時間も一生懸命練習に取り組んできました。記録会では、個人種目の目標回数達成と新記録をめざして、真剣な表情でがんばっていました。また、団体種目の「長縄8の字とび」では各チームとも全員で声を掛け合い素晴らしいチームワークを見せてくれました。記録会中は「がんばれ!」「じょうず!」「その調子!」などの励ましの言葉がつねに聞かれ、あしっこパワーのすばらしさを感じた記録会でした。
新入生保護者説明会がありました。
今日は、来年度に入学する児童と保護者の説明会がありました。その中では、校長先生から芦沢小学校の概要について、また、小学校生活の様子や入学までの準備、保健関係等の説明が各教諭からありました。新入学児童の子どもたちは、1年生と交流。お兄さんお姉さんが学校の中を案内してくれました。最初は、緊張気味だった子どもたちも、笑顔いっぱいで楽しく過ごすことができました。4月から、いよいよ1年生ですね。
お知らせ
芦沢小学校は、令和4年度末に創立149年の歴史に幕を閉じました。「芦沢タイムマシン」には、芦沢小の教育活動の歴史を過去に遡って写真などを掲載しています。
学校の連絡先
福島県田村市船引町芦沢字大越293番地
TEL 0247-82-1035
FAX 0247-81-1779
携帯からも見られます
アクセスカウンター
6
7
4
0
6
3