こんなことがありました!
出来事
小小連携陸上競技場練習
今日船引南小さんと陸上競技場で合同練習を行いました。あいにくの雨となりましたが、屋内の練習コースで準備運動からストレッチ、そしてダッシュなどでしっかり体を動かしました。練習のおわりには「11日はお互いがんばりましょう!」とエールを送りあいました。
4年生 歯の染め出しをしました。
今日は、教育実習生の先生による、歯科保健学習がありました。
①まずは、歯ブラシの持ち方です。みんな正しく持っているかな?歯ブラシは、広がっていないかな?
②次に、歯を磨くときの力はどのぐらいかな?およそ150g~200gですよ。
③次はクイズです。磨き残しが多いところはどこでしょう? 大正解です。
④さぁ、いよいよ歯の染め出しです。さっき歯みがきしたけれど…。
⑤磨き残しはどこかな?確認しよう。これから、どうすれば良いか考えよう。
今日の夜から、磨き残しに気をつけてしっかり磨きましょう!!
①まずは、歯ブラシの持ち方です。みんな正しく持っているかな?歯ブラシは、広がっていないかな?
②次に、歯を磨くときの力はどのぐらいかな?およそ150g~200gですよ。
③次はクイズです。磨き残しが多いところはどこでしょう? 大正解です。
④さぁ、いよいよ歯の染め出しです。さっき歯みがきしたけれど…。
⑤磨き残しはどこかな?確認しよう。これから、どうすれば良いか考えよう。
今日の夜から、磨き残しに気をつけてしっかり磨きましょう!!
全校集会
今日の全校集会では、校長先生のお話・水泳学習始めの会・陸上大会壮行会が行われました。校長先生からは、「タチアオイ」という植物の特性について教えていただきました。また、登校班毎の通学路の危険箇所を確認しながら安全な登校下校の仕方(①1列で歩く ②横断するときは左右を見て ③車道に出ない)についてお話いただきました。
水泳学習始めの会では、「安全に・目標を持ってがんばる」ことができるように水泳学習時のきまりについて担当の先生からのお話がありました。また、各学年の代表児童が水泳学習のめあてを発表!しっかり目標をもってがんばろうという気持ちが伝わってきました。
最後に今週土曜日に行われる小学生陸上交流大会に参加する選手の壮行会を行いました。全校生で「できる!できる!!できる!!!オー!」のかけ声で激励しました。特設陸上部の代表児童から「これまでの練習の成果が発揮できるようにがんばります。」という力強いことばがありました。
水泳学習始めの会では、「安全に・目標を持ってがんばる」ことができるように水泳学習時のきまりについて担当の先生からのお話がありました。また、各学年の代表児童が水泳学習のめあてを発表!しっかり目標をもってがんばろうという気持ちが伝わってきました。
最後に今週土曜日に行われる小学生陸上交流大会に参加する選手の壮行会を行いました。全校生で「できる!できる!!できる!!!オー!」のかけ声で激励しました。特設陸上部の代表児童から「これまでの練習の成果が発揮できるようにがんばります。」という力強いことばがありました。
1年生 歯の染め出しをしました。
今週は、歯と口の健康週間です。今日は1年生の歯の染めだしをしました。歯みがき後に、染めだしをしたのですが、なかなか上手くみがけていない子もいました。特に上の歯と、奥歯、歯ぐきとの間が難しいようでした。学校でも、一人ずつ仕上げみがきをしていきたいと思います。
第2回避難訓練実施
今日の避難訓練は事前連絡なしで行いました。大きな地震がおこったという想定です。子ども達はあわてることなく、机の下に避難して頭を守る姿勢をとることができました。その後の校庭への避難も「おかしもち」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない)の約束をしっかりと守り、全員安全に行動することができました。
奉仕作業ありがとうございました。
今日、第2回奉仕作業が行われ、たくさんの芦沢地区民の皆様にもご協力いただきました。おかげさまで、短時間のうちに校地内外がきれいになり、さらにすばらしい学習環境となりました。お忙しいなか、早朝からご参加いただきました芦沢地区民の皆様、芦沢小PTAの皆様、本当にありがとうございました。
第73回 全国小学生歯みがき大会に参加しました。
他の国の小学生と一緒に歯について学ぶ、全国小学生歯みがき大会の参加は、今年で3回目になりました。今年のテーマは『歯と自分をみがこう!!』です。インターネットを通じて、アジア8カ国と全国の小学生9万人が同時に学びました。サッカー選手の中山雅史さんがゲストとして出演され、未来宣言シールに自分の夢を実現させるために必要なことを記入しました。また、歯のクイズや自分の歯ぐきの観察、歯ブラシの当て方や磨き方、デンタルクロスの使い方を、歯科衛生士さんから学びました。自分の夢の実現も、まずは自分の健康が大切です。今週は、歯と口の健康週間です。毎日の歯みがきの見直しをしましょう。
第2回 交通教室がありました。
今日は、第2回交通教室を実施しました。正しい道路や横断歩道の仕方と、自転車の乗り方や交差点での通過の仕方を学びました。各学年ごとに、交通ルールについてDVDを観て学んだ後に、実際に校庭で実技訓練を行いました。交通ルールは、自分と他の人の命を守る大切なルールである等のお話がありました。
1年生校外学習ムシテックワールドへ!!
今日は楽しみにしていた校外学習の日。1年生でムシテックワールドに行ってきました。展示コーナーでは昆虫の標本や虫クイズで大盛り上がり。体験コーナーでは磁石で動くおもちゃ作りに目を輝かせていました。お昼は、おうちの方に作っていただいたおいしいお弁当に みんなにっこり。午後は生き物コーナーで珍しいカブトムシそしてアオダイショウをとふれあって大満足の子どもたちでした。楽しい一日でした。
6月は、歯と口の健康週間があります。
6月4日~10日は、歯と口の健康週間です。そして今月は、歯みがきの仕方や、歯と口の健康について学びます。歯みがきカレンダーを利用したり歯の染め出しを行ったりします。健康委員会からは、標語やイラストの募集やむし歯なしでピカピカで賞の賞状の伝達を予定しています。楽しみですね。
今日の給食クイズは、「よくかんで食べるとよいのはなぜでしょう?」でした。答えは、「だ液がたくさん出て、むし歯を予防して満腹感を味わえるため、むし歯と肥満予防につながる」でした。
今日の給食クイズは、「よくかんで食べるとよいのはなぜでしょう?」でした。答えは、「だ液がたくさん出て、むし歯を予防して満腹感を味わえるため、むし歯と肥満予防につながる」でした。
お知らせ
芦沢小学校は、令和4年度末に創立149年の歴史に幕を閉じました。「芦沢タイムマシン」には、芦沢小の教育活動の歴史を過去に遡って写真などを掲載しています。
学校の連絡先
福島県田村市船引町芦沢字大越293番地
TEL 0247-82-1035
FAX 0247-81-1779
携帯からも見られます
アクセスカウンター
6
7
5
2
1
2