学校日記

カテゴリ:6年生

いろどりいためを作りました ~家庭科調理実習~

 6年生は家庭科で「朝食から健康な一日の生活を」という学習をしています。5年生で学習した栄養素の知識をもとに、栄養バランスの良い朝食のおかずを考えて作る学習です。

 今回は、教科書にある「いろどりいため」に挑戦しました。教科書ではハムを使っていますが、「タンパク質をとることができる食材なら、他の食材に変えてもいいですよ。」というと、それぞれに話し合って、ベーコン、卵などを使ったグループもありました。

 手順を確認し、それぞれの仕事の責任者を決めて、作業に取りかかりました。5年生の時から手際のよい子どもたちでしたが、6年生になって、またさらにパワーアップしていました。

 野菜を切っている友達の横で、いためる準備をしている子、使い終わった道具を洗っている子もいました。先を見通して次の作業を進めることができる姿に、大きな成長を感じました。

 とてもおいしいいろどり炒めが出来上がりました。おうちでもきっと作ってくれるのではないでしょうか。どうぞお楽しみに!