学校日記

カテゴリ:りんどう

2017年のカレンダーを作っています

   りんどう学級では毎年、各学級で使ってもらおうと、カレンダーを手作りしています。
   今年も11月末から、来年のカレンダーを作る計画を立てて、少しずつ作業を進めて来ました。
    特にがんばったのは、毎月の絵の部分です。2人で話し合って、どの月を誰が描くかを決めました。イラストなどを参考にしながら、自分の描きたい絵を楽しく描くことができました。どの絵も、ほんわかする、とてもかわいらしい絵です。


    カレンダーの日付けの部分は、パソコンを使って作っています。慣れた手つきでマウスを扱い、あっという間に仕上げてしまいました。
    絵をスキャナーで取り込み、プリンタで印刷。その後、こちらも手分けして帳合・製本しました。


     最初にできた作品は、校長室と校務センターにお届けしました。校長先生に「とっても上手にできましたね。」とほめてもらって、うれしそうでした。

    これから各学級に届けて、冬休み明けから使ってもらおうと考えています。今年は、中学校にもプレゼントして、使っていただこうと提案しました。
    全校生のみなさんが、どんな感想を持ってくれるか、とても楽しみです。
    実はこのカレンダー、先生方にも好評で、「個人的に欲しいので、譲っていただけませんか?」と声をかけていただくこともあります。保護者の方で、ご興味のある方はぜひ学校にご連絡ください。