出来事
スタンプラリー
午前中の活動はスタンプラリーになりました。
船引南小のお友達と合同の班を組み丸い輪になりました。
協力し合って仲良く活動してほしいです。
郡山自然の家に到着しました
無事、郡山自然の家に到着しました。
船引南小のみなさんと合流し、出会いのつどいを行いました。
郡山は雨もあがり、活動しやすい天気だそうです。
さっそく、集合写真もとりました。
3・4年生体験学習へ出発!
今日は3・4年生の郡山自然の家での体験学習の日です。
朝、子ども達は、昇降口で出発式をやり、元気にバスに乗りました。
全校生で3・4年生を見送りました。
今日一日、船引南小の4年生と仲良く交流しながら、豊かな体験をしてきてほしいです。
楽器の音の重なりを楽しんで(5年生)
5年生の音楽科の学習では、「いろいろな楽器の音が重なり合う響きを楽しみながら演奏しよう」というめあてで学習しています。今日は、「リボンのおどり」を様々な楽器を使って演奏しました。
子ども達は、自分のパートが入るタイミングがうまくいったか、音の重なりはどうかなど確認しながら何度も練習していました。リズミカルな曲でみんなで楽しみながら演奏していました。
合同運動会にむけて(幼稚園)
交流保育が芦沢幼稚園で行われました。
10月に行われる合同運動会に向けて、練習にもますます力がはいってきました。
ミッキーマウスマーチにのせて踊るダンスもとても上手になってきました。
リレーの練習では、バトンパスの練習をしました。
自分がだれに渡すのか、渡すときに「はい」と声をかけることなどを先生と一緒に確認していました。
みんなで校庭整備
9月16日の田村地区陸上大会に向けて、5・6年生の子どもたちは陸上の練習に励んでいます。
整った環境で練習に励んでもらいたいという思いから、昨日と今日の朝の涼しい時間に全校児童と先生方で校庭の整備をしました。
1~4年生は、草むしり。5・6年生と先生方は山砂を校庭のぬかるんでいるところにまいて整地をしました。
朝のほんのひとときの活動ですが、みんなが力を合わせたことで、きれいな校庭になりました。
親子サイエンス教室
授業参観後に今年度のPTAスクールとして「親子サイエンス教室」を行いました。
ムシテックワールドより塩澤 仁行様を講師にお迎えしました。
前半は、液体窒素を用いたサイエンスショーが行われ、子ども達は、不思議な科学現象にすっかり魅了されました。
後半は、親子で「びっくりぶくろ」の工作をしました。
親子でふれあいながら制作し、楽しむよい時間となりました。
第2回授業参観日
8月28日(金)に第2回目の授業参観を行いました。
全員の保護者様に参観いただきました。
おうちの方に見守られ、どの学級の子どもたちも、とてもはりきって学習していました。
3.4年生は吉岡利恵先生を講師にお迎えし、思春期保健教室「いのちのお話」を行いました。
成長に伴う体の変化や自分の命を大切にすることなどの大切なお話を親子で聞いて学ぶよい機会となりました。
夏休み明け はじめての交流保育
今日は、芦沢幼稚園で、夏休み終了後、初めての交流保育が行われました。
お友達を迎える側の芦沢幼稚園の子どもたちは、全体会で進行やはじめの言葉などの役割を担って頑張りました。
10月に行われる合同運動会に向けての練習の後、保育室で久しぶりにたくさんのお友達と遊ぶことができました。
帰りには、名残り惜しそうに、緑幼稚園、船引南幼稚園のお友だちが乗ったバスをいつまでも見送っていました。
差別や偏見をしないで、正しく感染症予防!
今日は、5・6年生の身体計測がありました。
その後の保健指導では、養護の先生から、新型コロナウイルス感染症についてのお話がありました。
自分が新型コロナウイス感染症にかからないように予防するのはもちろんのことですが、新型コロナウイルスに関わる人に対する偏見や差別を絶対にしてはならないというお話がありました。
新型コロナウイルスと戦ってくださっている医療従事者の方々への感謝の気持ちや、感染してしまった人へのいたわりの優しい気持ちを忘れないで過ごしてほしいという願いを込めてお話をしました。
芦沢小学校は、令和4年度末に創立149年の歴史に幕を閉じました。「芦沢タイムマシン」には、芦沢小の教育活動の歴史を過去に遡って写真などを掲載しています。
福島県田村市船引町芦沢字大越293番地
TEL 0247-82-1035
FAX 0247-81-1779