学校日記

2021年2月の記事一覧

[小学校]児童の様子

 今回の地震におきましては、大変な思いをされたかたもいらっしゃるかと存じます。お見舞い申し上げます。

 さて、学校は本などが落ちたり、防火扉が閉じたりなどがありましたが、特に目立って大きな被害はなく、子どもたちも通常どおり学校で生活することができました。しかし、市の給食センターの被害が大きかったとのことで、本日は「救急カレー」「ヨーグルト」「牛乳」というメニューでした。子どもたちの様子を見に教室を訪問してみると、低学年児童は少々食べにくそうにしている子はいましたが、それぞれ味わいながら食べていました。ある6年生児童は、「今回のような地震があったにもかかわらず、このように給食を出してもらえるだけでもありがたいですね。」と言っていました。今年度は本当にいろいろなことが起こっていますが、このような考えを持てるまでに育っている子どもたちにとても嬉しく、そして頼もしく思いました。

 給食後は昼休み、体育館で遊んだり各教室で過ごしたりしています。また、5校時もしっかりと授業を受けました。

[小学校]木工クラフト教室(4年生)

 森林環境学習の一環として、森林組合の方にお越しいただいて、4年生が木工クラフト教室を受講しました。初めに森林の必要性や役割や保護するための間伐などについて話を聞き、その後いよいよ「スライド式本立て」作りに取り掛かりました。慎重に釘を打つ子、途中で釘が曲がってしまい助けてもらっている子など様々でしたが、友達とペアになって、見本を確認しながら製作活動に没頭していました。最後に紙やすりで滑らかに仕上げて出来上がりです。子どもたちは「CDをたくさん持っているので、CDを置くようにしたい。」「たくさん本を置きたい。」などと言っていました。

[小学校]お楽しみ会(1年生)

 1年生がお楽しみ会を実施ました。自分たちでやりたいことを決め、計画を立てて運営をしました。「はじめの言葉」「終わりの言葉」も担当者を決めて行いました。お楽しみ企画も「なぞなぞ」「フルーツバスケット」「ロンドン橋」「折り紙(風車)」と多彩でした。小学生になって間もなく1年です。自分たちで企画・立案・運営ができるようになりつつあります。素晴らしい成長ですね。

 

[小学校]読み聞かせ

 先週の木曜日朝の時間帯に担任以外の先生たちによる読み聞かせがありました。担当者の得意分野を生かしたり思いを込めたりして選んだ読み物を各学年の発達の段階に応じて読み聞かせました。その様子を紹介します。

 

[小学校]図工(5年生)

 5年生の図工で「だんボールで、試して、つくって」という単元があります。段ボールを切ったり、丸めたり、形状を生かしたりして、想像を膨らませながら作品を作り上げます。どんな作品に仕上がるか楽しみです。