2019年9月の記事一覧
交流保育(幼稚園県中ブロック公開に向けて)
9月26日(木)午前、幼稚園交流保育(船引南・緑・芦沢)を、船引南幼稚園で行いました。10月には、幼稚園県中ブロックの公開保育が、3園合同で船引南幼稚園で行われますが、今日は、当日を想定しながら、園児や来校者の動線なども確認して進めました。
今年度は、公開保育に向けて、交流保育の回数を多くしています。昨日も、船引児童公園で交流保育を行いました。今日は、室内の遊具や自然物を使った工作、園庭であそぶなど、複数のコースを用意して、子どもに選択させて過ごさせました。
全校集会 表彰、2・3年生発表
9月25日(水)昼休み、全校集会を行いました。
表彰では、理科児童作品展で準特選に輝いた4年吉田君と、市陸上大会走り幅跳びで入賞した6年宗像君に、賞状を渡しました。表彰後、6年宗像君は、「応援ありがとうございました。ご指導ありがとうございました。」と、みんなの前で、自分からあいさつしました。拍手がまた大きくなりました。
発表は、2・3年生が行いました。2年生の合奏、3年生の合奏のあと、2・3年生がいっしょにBINGOの歌を歌いました。そして、「みんなで歌いましょう」と3年生から呼びかけがあり、最後には、全校児童で、BINGOの歌を合唱しました。ほのぼのとした、とても楽しい気持ちになりました。
(左)2・3年生のリードで、みんなで歌いました。
(左上) 表彰を受ける吉田君 (右上) 応援のお礼を述べる宗像君
(左上) 2年生の演奏 (右上) 3年生の演奏
(左)2・3年そろって「BINGO」
体育「ダンス」の授業
9月25日(水)、県の特別非常勤講師制度を活用した体育科「リズムダンス」の授業を行いました。講師は、昨年度と同じく、郡山のダンススタジオで活躍されている橋本耕太先生です。田村地区内でも、多くの学校をまわって、指導にあたられています。2校時は1・2年生、3校時は3・4年生、4校時は5・6年生でした。
児童たちは、今年度も楽しみにしていました。曲が流れると、自然と体が動き出せるような橋本先生のリードで、笑顔が広がりました。
それぞれの授業終了時には、橋本先生のダイナミックなパフォーマンスを見せていただきました。歓声があがりました。次回は、10月1日(火)です。
(左上) 1・2年生 (右上)3・4年生
(左上) 5・6年生 (右上) 橋本耕太先生、今日3回目のブレイクダンス
市支援員研修会
9月24日(火)午後、市特別支援教育支援員研修会が本校で行われました。市教委の担当の先生や講師のたむら支援学校の先生を含め、25名を越える方々が来校しました。
5校時目に、ひまわり学級の授業を参観しました。子どもたちは、緊張しながらも、時折笑顔を見せて、算数の問題に取り組みました。担任と本校支援員とで、よく連携しながら児童の指導にあたりました。
授業後の協議会では、「支援のタイミングがいい」「意欲を引き出す声かけ」「進め方にムダがない」「大事なことは声に出させて確認させていた」など、おほめのことばもいただきました。
スポーツ笑顔の教室
9月24日(火)、今年度も「夢先生」をお迎えし、「スポーツ笑顔の教室」を開催しました。競泳選手としてオリンピックや世界水泳でも活躍された外舘(そとだて)祥(しょう)先生から、5・6年生が3・4時間目に指導を受けました。
「公益財団法人日本スポーツ協会」「公益財団法人日本オリンピック委員会」などが主催する事業の一環です。
3時間目は、体育館でゲームを通して交流を深めました。どうすれば得点が上げられるか、早くできるかなどを意見を出し合いながら進めました。
4時間目は、教室に場所を移して、外舘先生の夢トークをお聞きしました。
挫折しながらも、応援を受けて、ロンドンオリンピックに出場するまでのお話を、様々な経験を交えて話されました。子どもたちは、楽しくそして興味深く、聞くことができました。
「応援される人になろう」「冬は必ず春となる」「夢は口に出すことが大事」など、格言もいただきました。
(左)夢先生と作戦会議 (右)夢先生とゲーム
(左)夢先生の夢トーク (右)「自分の夢」を口に出す
芦沢小学校は、令和4年度末に創立149年の歴史に幕を閉じました。「芦沢タイムマシン」には、芦沢小の教育活動の歴史を過去に遡って写真などを掲載しています。
福島県田村市船引町芦沢字大越293番地
TEL 0247-82-1035
FAX 0247-81-1779