こんなことがありました!

出来事

NEW おはなし会

  子どもたちは目を輝かせて、とびっきりの笑顔でお話を聴き入っていました。
 1だるまさんが 2バナナのはなし 3にらめっこ 4しりとり 5あさになったのでまどをあけますよ 6ちびゴリラのちびちび

曇り 今日の給食

今日の給食は、えだまめ入り卵焼き、ちくぜんに、わかめのみそしるです。枝豆は、大豆の若サヤを熱していないうちに収穫したものです。新陳代謝を促し、疲労回復に役立つビタミンB1が豊富です。

NEW 今日の給食

 キャロットスープ、チキンと大根のサラダ、オレンジ、いちごジャム
 にんじんのオレンジ色はカロチンといって体の中でビタミンAに変わり病気に負けない体をつくってくれます。

NEW 教室訪問

国語 めあて:濁音や半濁音を含む言葉集めをすることができる
 先生の読みに続けてリズムを楽しみながら読むことができました。また、濁音等を含む言葉を一生懸命集め、ペアで言葉のロケットをつくることができました。


あしっ子みんなが輝いた運動会

5月17日の運動会は、あしっ子みんなが一番輝いた日となりました。今年のテーマ「みんなの心を一つに!楽しく!元気に!141(いよい)!あしっ子の力を!」を胸に、どんなときも全力を尽くす姿は、会場にいた全員の心を感動に包んでくれました。早朝よりの準備・最後までの後片付けにご協力いただいた保護者の皆様に心より感謝いたします。また、子どもたちが輝いたのはお越しいただいたご来賓の方々の声援のお陰です。

晴れ 歯みがき上手かな?

今日は、5年生が鏡をみて意識しながら歯みがきをしました。今年度から、福島県歯科医師会の推奨により、フッ化物配合歯磨剤を使用した、イエテボリ法によるブラッシングを、本校も実施していきたいと思います。今後、健康委員会から、歯みがきの仕方についての説明を行っていく予定です絵文字:キラキラ

絵文字:星

晴れ 今日の給食

今日の給食は、ポークメンチカツ、ばいにくあえ、じゃがいものみそしるです。お米は、エネルギーのもとになるだけでなく、良質なたんぱく質やビタミン、ミネラルが含まれています。大豆製品のみそ汁を一緒にとると、効率よく吸収されます。今日もおいしい給食に感謝して「いただきま~す。」

晴れ 運動会前日

運動会実行委員を中心に、あしっ子みんなで準備と練習をしてきました。141よ明日は運動会。晴れますように。
絵文字:晴れ絵文字:晴れ

晴れ 今日の給食

今日の給食は、しょうゆラーメン、スコッチエッグ、ブロッコリーごまサラダです。ブロッコリーには、ビタミンCやカロテンを多く含んでいます。風邪予防に効果的です。幼稚園のみんなも残さず食べれましたね。今日は、マラソンをがんばった人に賞状が渡されました。明日の運動会は、全校生によるリレーもあります。毎日の練習の成果を発揮してくださいね絵文字:キラキラ

NEW 応援合戦 練習

  昼休みに6年生が中心となり、紅白で応援合戦の練習をしました。紅白とも気合いが入っていました。応援団長の声が響き渡り、運動会の歌の大合唱でした。1年生から6年生まで自分の力を精一杯出して大変真剣です。自ら進んで行動するあしっこたち、運動会を機にたくましさを増しています。