学校日記

カテゴリ:6年生

子どもがふみだす復興応援事業 プレ発表

全校集会6年発表は、19日土曜日に福島県文化センターで行う「子どもがふみだすふくしま復興応援事業」成果発表のプレ発表を行いました。

持ち時間は10分しかないのですが、これまで総合的な学習で追究してきた滝根町のよさを仙台で広めてきたことを中心に発表しました。

発表は、投影するスライドだけではありません。はて?上の写真は何をしているところでしょう。
来週、結果を報告の際に明らかにします。
下級生の感想もたくさん挙手がありました。

みんな、ありがとう!


租税教室(6年)

本日、6年生を対象に租税教室が開催されました。

郡山法人会、地元企業の若手経営者 計5名が来校していただき、身近な税の大切さ、使い道などについて教わりました。

その後、学校生活をよりよくするために、1億円の税金の使い道をグループで話し合い発表し合いました。
「修学旅行を長くしたい。」
「体育館に床暖房を設置したい。」
「校庭に屋根をかけて芝生に!」
「室内型温水プールにして、年間を通して水泳学習を!」

など、活発な意見交換がありました。

最後に実際に一億円を持たせていただきました。子ども達からは「結構、重いね。」「これ欲しい~。」など、大きな歓声が上がりました。

社会科で「政治」の仕組みについて学び始めた6年生。学習を深めるよい機会となりました。

中学校生活を体験してきました!

6年生みんなで滝根中学校一日体験入学に行ってきました。1・2年生の授業(国語・数学・音楽)を参観したり、部活動を見学・体験させてもらったりしてきました。

中学校の授業は、小学校よりも5分長く、内容も難しそうでした。

(まだ学習していないから難しそうなのは当然ですが…。)

それでも、集中して勉強している先輩方の姿や、掲示されているノートのコピーなどを見て、中学校の学習についてイメージを持つことができたようです。

先輩方の自主学習ノートには、6年生もびっくり!

「中学生ってこんなに詳しくわかりやすくノートを作れるんだ!すごい!」

部活動見学では、先輩方がやさしく声をかけてくれたり、6年生のためにイスを用意してくれたり、体験させてくれたり…。とても親切にしていただき、安心して見学することができました。

小学校生活ものこり4か月ちょっと。中学校に入学するまでにどんなことをがんばりたいか、どんなことができるようになって卒業したいか、改めて考える機会となりました。

6年生 一致団結!

今年の学習発表会のエンディングも6年生の合奏で締めくくりました。

曲目は「RAIN」
リコーダーのソロから入るとてもきれいな曲です。

朝、登校してから練習、業間にも練習で、あっという間に演奏できるようになりました。短期間の練習でしたが、見事演奏しきった6年生に拍手!です。
また練習を重ね、6年生を送る会の時には、もっときれいな音色を響かせられるようにがんばります☆

磯野家~滝根町を学ぶ~(作成秘話)

 今年度の6年生の学習発表会は「磯野家~滝根町を学ぶ~」でした。

総合の学習で学んだことを国民的な家族の物語にのせて発表しました。小学校最後の学習発表会とあって、準備の段階から昨年よりも「力」が入っていました。

背景4パターン、大道具、小道具各種、そして台本も手作りです。「体育館の客席からは、あまり見えないのでは?」という小物にも力を注ぎました。
例えば、
①きむコロ1個1個を包む袋にきむちゃんのイラストを手描きしたり、
(これは、本番では買い物袋に入れられてサザエさんが受け取りました)

②あぶくま洞ワインの色合いに近づけるために絵の具の分量を調節したり、
(これも、本番では、「あぶくま洞ワイン」と書かれた箱に入れられ、波平がお買い上げしています)

③あぶくま洞秋祭りのシーンで地元客役の子が持って出てくる屋台の食べ物を3種類作ったり・・・。
(たこ焼き、焼きそば、フライドポテトを作ったけれど、食べているシーンはカット)

さらには、
④坂上田村麻呂が乗って出てくる三春駒を動かす際に、中の人が見えないように白いスズランテープでカーテンを作るという細やかさ!

セリフを覚える傍ら、これだけのものが作れるパワーに驚かされました。