学校日記

カテゴリ:6年生

「プロジェクトチーム」準備も一致団結(6年)

「卒業式」「謝恩会」「文集」「ギフト」の4つのプロジェクトチームに分かれて活動しています。

総合的な学習や休み時間を使って、計画、準備、実践を進めています。

自分たちで計画し、着々と進めることは中学校での主体的な学びにつながります。
がんばれ、6年生!

今度は1・2年生と!

 前回紹介したギフトプロジェクトチームの活動では、1・2年生とも遊びました 。

「おにいちゃん、こっちきて~!」

元気な声で体育館はとてもにぎやかです。 

とったフリスビーを1年生や2年生に手渡す6年生の思いやりが感じられる姿も見られました。

「うまくとんだよ~。」
「6年生にもあてるぞー!」

 楽しそうな1・2年生の姿を見ることができて、6年生も満足だったようです!
普段の休み時間も一緒に遊ぼうね!

キラキラ ギフトプロジェクトチーム企画の活動!

 6年生は卒業に向けて,「卒業式」「謝恩会」「文集」「ギフト」の4つのプロジェクトチームに分かれて活動しています。

 今日は「ギフトプロジェクトチーム」の活動の紹介です。

 ギフトプロジェクトチームは卒業に向けて、学校のために、学級のために何ができるかを話し合いました。
案の一つとして「下級生との思い出づくりをしよう」ということで、お昼休みに下級生と遊ぶ会を企画・運営することになりました。

 「整列してください!」
6年生の進行で会が始まります。

 今日は「ドッジビー・ボール(ドッジビーとドッジボールの組み合わせ)」です。 

紅組と白組に分かれての対決!

3・4年生も6年生も真剣!いつだって本気です。

 「6年生の投げるボールは速くてすごいな~!」

 「ただ今の勝負は、、、赤の勝ち!」
「やったぁ~!」

 「また遊びたいな~。」
「いい思い出ができたね!」

ギフトプロジェクトチームの企画、大成功(^^)

お知らせ 6年生、小学校最後の縄跳び大会!

縄跳び大会には、毎時間30名以上のご家族の皆様がおいでくださいました。たくさんの応援ありがとうございました。

 6年生の持久跳びは6分と最も長いです。目標達成者は6名!
練習では目標達成者が多数いたので、本番で自分の力を発揮する難しさを感じているようでした。

また、チャレンジ跳びでは、ほとんどの子どもが二重跳び、はやぶさ、後ろ二重跳びなど、高度な技に取り組んでいました。
さすが6年生!かっこよかったです。 

長縄では、学校記録(259回)を目指して回数を重ねていきます。

卒業を前に学級の団結力がより高まりました。 

子どもたちの振り返りには、
「嬉しい縄跳び大会」
「悔しい縄跳び大会」

など、感じたことはそれぞれでした。今日の縄跳び大会での学びを今後に生かしていってほしいです。
6年生、お疲れ様!

タブレットで追究活動、頑張っています

6年生は社会科の学習で日本と身近な外国の様子を調べています。
アメリカ、中国、韓国、サウジアラビアの4か国に分かれて、「教育・生活・国土・宗教・文化」などについて調べています。そこで、最近導入されたタブレット型PCが役に立っています。

ネット検索はもちろんのこと、タッチペンを操作して、自分の考えを書き込んでいます。先生に提出するとみんなの考えが共有されて、画面を通して友達の考えを知ることができるので便利です。

また、ノートにまとめた本日の学習の成果は、写真に撮って先生に送ります。すると、子ども達の進度や内容を確認して、一人一人にあったアドバイスをすることができるのです。新しく導入された「ロイロノート」を使って、児童の主体的な学習に取り組んでいきます。