都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。

カテゴリ:連絡事項

都路中の宝物 8

 最近のトロフィーを紹介します。震災以後も各分野で生徒たちは活躍しています。
             

平成24年度福島県中学校総合体育大会   平成27年度田村市中学校野球大会 準優勝

田村支部予選会
卓球男子ダブルス第1位 卓球女子シングルス第1位

0

追悼集会の感想~さまざまな思いを胸に今できること~

 3月11日に行った、東日本大震災にかかる追悼集会後の感想を紹介します。
 学習旅行の被災地訪問での感想は、2年生の文章を掲載しましたので、今回は、1年生の文章を掲載します。5年前の恐怖や不安がまだ鮮明に残っています。また、学校に通えることのうれしさ、地元に住めるうれしさ、感謝の気持ち、笑顔になるためにすべきこと、これからの決意などが書かれていました。ぜひ、お読みください。
 東日本大震災にかかる追悼集会後の感想(1年).pdf
0

都路中の宝物 7

 文化関係の楯やトロフィーもたくさんあります。文武両道の精神が受け継がれています。
     

平成16年度学校植林推進優良校           平成15年度田村郡中学校弁論大会

第22回福島県学校造林コンクール           平成8年度福島県声楽アンサンブルコンテスト大会 福島放送賞

 

平成15年度福島県学生書道コンクール(たなばた展) 奨励学校賞

平成15年度歯の衛生書写コンクール 優秀学校賞

0

郡山卓球選手権大会 ベスト8

 3月12日(土)郡山市西部体育館で、郡山卓球選手権大会(団体の部)が開催され、女子卓球部が出場しました。
 予選リーグを2勝0敗で勝ち上がりました。決勝トーナメントでは1回戦敗退でしたが、みごとベスト8入りを果たしました。毎日の地道な基礎練習の結果、力は着実についてきています。さらにスマッシュやドライブを磨き、ますますがんばってほしいと思います。応援ありがとうございました。
予選リーグ 都路中3-0守山中A、都路中3-0大槻中
決勝トーナメント1回戦 都路中0-3郡山七中
0

卒業式の準備完了

 明日の卒業式の準備が整いました。三年生は最後の学級会活動を行い、卒業アルバムなどを受け取り、なごり惜しみながら下校しました。1、2年生は体育館や来賓室などを整え、校舎をきれいにしました。
 明日は、卒業生にとって素晴らしい1日にしたいと思います。
  
0

都路中の宝物 5

 今日の宝物は、優勝カップと楯です。スポーツが盛んだったことがわかります。
 特に、昭和46年度はすごかったようです。
               
昭和46年度福島県中学校バレーボール大会優勝      昭和46年度田村郡中体連野球大会優勝記念
平成10年度田村郡新人バレーボール大会優勝        昭和46年度田村地区中体連新人ソフトテニス大会優勝
             
昭和46年度田村郡中体連野球大会優勝記念         昭和46年度田村郡卓球大会優勝記念
昭和46年度田村地区中体連ソフトテニス大会優勝記念   昭和46年度田村郡ソフトテニス大会優勝記念
0

梅が満開です

 3月8日(火)、朝7時30分の気温が7℃とあたたかい朝となりました。校舎周辺の白梅と紅梅が満開です。すがすがしい朝、素晴らしい景色の中、登校できる喜びを感じます。
  
0

都路中の宝物 4

 都路中の栄光の証であるトロフィーがたくさんあります。都路一中、都路二中のトロフィーも保管されていました。福島県優勝や全国大会出場などもありました。先輩たちのすばらしい活躍の記録です。
                         
昭和49年度中体連駅伝競走田村郡大会優勝県大会準優勝  第1回全日本バレーボール選手権大会福島県代表
昭和49年度中体連野球田村郡大会優勝              平成2年度中体連バレーボール田村郡大会優勝
                
平成11年度、平成12年度                 第19回田村郡中学校弁論大会最優秀校
福島県中学校体育大会ソフトテニス女子優勝      平成9年度福島県声楽アンサンブルコンテスト福島県合唱連盟賞
0

都路中の宝物 3

 都路中学校には、都路第二中学校跡地にある陣場の松の絵があります。校長室に掲示しました。他にも油絵がありました。どなたが描いたのかわかりません。もし、ご存じの方がいましたら都路中学校までお知らせください。
  
0

都路中学校の宝物 2

 都路第一中学校、都路第二中学校の写真があります。自然豊かな緑が美しい風景がわかります。
 校長室に掲示してあります。
都路中学校                                         都路第一中学校             
(昭和22年~昭和34年)                                 (昭和34年~平成元年)        
   
都路第二中学校             都路第一中学校              現在の統合都路中学校
(昭和34年~平成16年)        (平成元年~平成16年)         (平成16年~)
  
0

都路中学校の宝物 1

 都路中学校に残っている古い物品が保管されていましたので紹介します。
 都路第一中学校が建てられたときの物のようです。
 玄関に展示しましたので、来校の際にはご覧ください。
手置帆工命 齋八意思兼大神 彦狹知命   贈 都路第一中学校新築落成 田村タイハツ社
               
 新築落成記念門柱寄附者 昭和261027
0

相手のいいところを見つける授業

 スクールカウンセラーの久保先生による、「相手のいいところを見つける授業」が1年生に続き、2年生(2月23日)、3年生(2月9日)でも行われました。これを受けて、校長からは生徒会総会の話の中で次のように話をしました。
  人は、いやなことはすぐに口にしますが、いいところはあまり口にしたり書いたりしません。路中学校のみんなは、たくさんいいところを持っています。それに気づいて、認めて、仲良く生活していくことが大切です。友達のいいところが見つかると、そして、自分のいいところを認めてもらえると、うれしいものです。よいところを互いに認め合って生活している人は、多くの人と生活する高校生活や就職して社会にでたとき、人間関係をうまく築くことができます。これからも、よいところ探しを続けて、友達と一緒に充実した学校生活を送ってほしいと思います。
 どの学年も真剣に考えました。なかなかいいところが思い浮かばず時間外に書いた生徒もいましたが、全員のよいところを書くことができました。新しい発見ができたことは素晴らしいことです。
 ふり返りシートの内容を一部紹介します。
 ◎友達の発見したいいところ(個人名は省略)。
 ・陰ながら苦労しつつがんばっていると思う。           ・笑顔をたやさない。やさしい。元気。
・専門委員長をがんばっている。あと、笑顔がかわいい。    ・数検3級とってすごい。
・いろんなことを手伝ってくれる。                   ・バレーのトスが打ちやすい。
・アニメに詳しい。優しい。                       ・ムードメーカー。話が上手い。
 ◎自分の良さを書いてもらって感じたこと。新しい発見は?
 ・私、優しくないし、おだやかって(笑)・・・でも、みんなよく人のことを見てるんだなと思った。
・自分ではわからなかった自然にやっていることが、いいことにつながっているのだと知った。 
・みんながこんなにいいところを見つけてくれたので、よかったし、新しい発見もできたのでよかったです。
・自分ではわからなかった自然にやっていることがいいところにつながっているのだと知った。
・なんかオブラートに包まれたかんがありましたが・・・(笑)
 ちゃんと書いてくれる人がいるだけでうれしい気持ちになりました。
・僕って、特定の人以外とあまりはなしてないな~。
・うれしいことがたくさん書いてあった。               ・自信がつきました。
・私にもいいこといっぱいあるんだな・・・うん。。          ・うれしい。自分が個性的だと知った。
   (3年生の授業)
   (2年生の授業)
0

田村っ子のルール10 生徒も職員もやってます

 平成27年度の都路中学校「田村っ子ルール10」の定着状況は、次の表のような結果でした。
 「できている」「だいたいできている」を合わせると、すべての項目で80%以上の定着率を達成しました。
 一番低い項目は「相手のよいところを見つけよう」です。80%の定着率ですが、都路中学校の生徒にはたくさんいいところがあります。スクールカウンセラーの久保先生にも、「友達のよいところを見つける」授業を行ってもらいました。自分のよいところを知ってもらい、友達のよいところを認めて、さらによい交友関係になるように改善していきます。

項      目

1年

2年

3年

全体

ルール1

あいさつをしよう

100.0

100.0

100.0

100.0

ルール2

はっきりとした声で返事をしよう

93.8

84.0

100.0

90.0

ルール3

「ありがとう」と言おう

93.8

96.0

100.0

96.0

ルール4

素直にあやまろう

93.8

96.0

100.0

96.0

ルール5

きちんとかたづけよう

100.0

96.0

77.8

94.0

ルール6

うそはつかない

100.0

96.0

88.9

96.0

ルール7

相手の目を見て話そう

93.8

92.0

100.0

94.0

ルール8

時間を守ろう

93.8

92.0

77.8

90.0

ルール9

相手のいいところを見つけよう

81.3

84.0

66.7

80.0

ルール10

はきものをそろえよう

100.0

100.0

88.9

98.0

定着率90%以上の項目数

(100%)

(4)

(2)

(5)

(1)

 表 平成28年度 田村市立都路中学校「田村っ子ルール10」定着状況

0

県立Ⅱ期選抜志願者数確定 がんばれ3年生!

 県立Ⅱ期選抜試験の志願者数が確定しました。都路中学校から2名受験します。
 倍率が確定しましたので、あとは試験に挑むだけです。残りの期間さらに充実させるように心がけ、悔いを残さないようにしてほしいです。都路中学校全員で応援しています。

 福島県立高等学校Ⅱ期選抜入学者志願状況.pdf
 
 田村地区と郡山地区、そして、1年生1名が希望しているふたば未来学園の状況です。
詳しくは、福島県教育庁高校教育課のホームページをご覧ください。
0

田村市教育実践報告会への参加 ありがとうございました

 2月18日(木)14時から田村市文化センターにおいて、田村市教育実践報告会が開催されました。
 都路中学校区の取組として、「夢を持ち夢を膨らませ夢の実現に向け頑張る子どもの育成」を目的とした幼・小・中連携ステップアップ事業を、都路中・古道小・岩井沢小の教頭先生たちが発表しました。
 他にも、学力向上に向けた取組(要田小)や田村市学校教育指導員の先生による二つの発表(大越小:社会、船引中:数学)がありました。
 また、小学校の童謡・唱歌音楽祭の映像や英語を使える人材育成事業の映像が放映されました。都路中学校からブリティッシュヒルズ研修に参加した1・2年生やマンスフィールド研修に参加した2年生の写真もたくさんありました。
 都路の子どもたちのためにできることをしっかりやっていきたいと思います。
  
0

田村市教育実践報告会 都路地区の発表

 2月18日(木)14時から、田村市文化センターで、田村市教育実践報告会が開催されます。
 生徒たちは13時下校となります。
 最初の発表は、都路地区の発表です。都路地区幼・小・中連携事業について、古道小、岩井沢小、都路中の教頭先生が発表します。ぜひ、ご覧ください。
0

進路対策テスト・定期テストⅣ がんばらせます

 2月10日(水)は3年生の進路対策テストです。3年生にとって最後の実力テストです。Ⅱ期選抜試験を受ける生徒には最後の腕試し、また、私立高校合格者や県立Ⅰ期内定者には高校へ入学したあとの自信につながる大切なテストです。おおいに頑張ってください。
 2月16日(火)、17日(水)は1・2年生の定期テストⅣです。12日(金)から部活動は中止です。1年間の総まとめのテストです。その学年の成績に大きく関係します。授業に集中し、家庭学習も充実させていくように声をかけていまので、ご家庭でもしっかり勉強するように声をかけてくださるようお願いします。
0