学校日記

カテゴリ:スポーツ

19日(火)なわとび大会にぜひ!

19日(火)に全校なわとび大会を開催します。
これまでの練習の成果を発揮し、個人記録と長縄の学年記録更新を目指します。ぜひお出でいただき、声援をお願いいたします。2校時9:20から高学年、3校時10:25から低学年、4校時11:15から中学年の予定です。
<写真は、H29年度の様子>

みんなで踊ろう!ダンス教室(写真追加)

講師の先生を招いて、今週もダンス教室がありました。先週からお世話になっているこうた先生と、通算二回目のダンス練習です。

 

中学年は、昨年話題になった「U.S.A」を踊ります。先週のうちにサビの踊りを教えていただいたので、今日は他のパートを練習しました。

 

 こうた先生の教え方には、「手を左右に振って駄々っ子みたいにしてみよう」など、楽しく覚えられる仕掛けがたくさんあり、子どもたちは楽しく練習できました。

 

最後には一連通して踊ってみましたが、予想よりも速く踊りをマスターしていく子どもたちに、橋本先生も驚きの様子でした。
また来週にダンス教室があります。今は休み時間などを使って振付けを練習し、来週のダンス教室で橋本先生をびっくりさせるくらい上達しようと頑張っている最中です。
お家で練習している時には、ぜひ応援してください。

汗・焦る 2019年もレッツダンス!今年の曲は…?

 今日は第1回のダンス教室です!
新しい先生のご指導の下、新しい曲にチャレンジしていきます。今回は高学年の様子を紹介します。 

まずはストレッチで柔軟性のチェック!体をほぐしていきます。

 今年の曲は、DA PUMPの「U.S.A.」
子どもたちにもなじみがあり、あっという間に振り付けを覚えていきます。
さすが高学年!

とっても楽しそう!

簡単そうに見えますが実際に踊ってみるとけっこう体力を使います。寒かった体育館がみんなの熱気でぽかぽかになりました(^^)

 第2回も楽しみです!

体育専門アドバイザー

福島県教育委員会は、児童の体力低下が課題となっている状況から、体育専門アドバイザーを各校に派遣しています。

滝根小学校にも今年度2回目の訪問をしていただきました。

二つの学年の体育に入っていただいて、跳び方のコツや体力向上のための運動量などの助言をいただきました。
休み時間には、ビオトープのガマの穂で遊ぶ子どもたちとふれ合うなど、やさしい先生です。


また、来てくださいね!

校内マラソン大会も激走!

朝のうちの雨もあがり、校内マラソン大会を開催いたしました。たくさんの保護者の皆様に応援をしていただき、練習よりも記録が大幅に伸びた児童がほとんどです。夕方の団欒の場でも、子どもたちの頑張りを賞賛してあげてください。

田村富士ロードレース 親子の部も頑張った‼

3年生までの子どもたちは、保護者と一緒に手をつないで走り、ゴールします!
お父さん、お母さん、子どもたちのために頑張りました!(10何年前の苦しさを思い出しました(+o+)校長)

次の年代も頑張っています。
チャレンジ滝根っ子!

田村富士ロードレース 次のステージへ‼

激走の成果は、それぞれの記録に表れています。
今朝「R君、ロードレースがんばったね!」と声を掛けたら、
「自己ベストでした!」と元気な返事が返ってきました。その笑顔がうれしいですね。
大会での入賞は5年 こういさん 6年 はるとさん でした。おめでとう!

校内マラソン大会が24日に延期になりました。今日の努力をここでも発揮してくれることを期待します。

田村富士ロードレース!大健闘!!

快晴の中、第37回田村富士ロードレースが開催され、たくさんの滝根っ子と親子が参加しました。

最初のスタートは、4年生男女の部。

競技場入り口で声援していましたが、応援に夢中で写真を撮れなかった子があったらごめんなさい。
懸命な姿に感動しました!!

県小学生リレーカーニバル②

 1000m走は自分との闘いです。
出場した三選手ともに、最後まで全力で走りきりました。

 ジャベリックボール投げ表彰、おめでとう‼

来月は校内マラソン大会もあります。
あきらめない心、ねばり強さを発揮して今後もがんばってほしいですね。

県リレーカーニバル!

昨日開催された県リレーカーニバルには、5年生リレーチーム、1000m800m、ジャベリックボール投げなどに出場しました。自己ベストはもちろん、学校新記録も出ました。そして、てつやさんは県2位!やったね!おめでとう(o^^o)

頑張りました!市陸上大会③

 6年生の目標は、自己ベスト!
これまで各種大会に出場した児童はもちろん、ユニフォームに初めて袖をとおした児童も頑張りました。

 8位以内の入賞は、
<男子>
1000m2位、リレー2組7位、走高跳び2位、走り幅跳び8位、ボール投げ1位、5位

<女子>
100m2位、8位 800m6位、リレー2組5位、走高跳び1位、2位 走り幅跳び2位

と、個人種目入賞は11名となりました。

 皆様の応援ありがとうございました。

市陸上大会壮行会

5年生を中心に、明日の陸上大会に参加する6年生の壮行会を行いました。

出場する6年生から、種目ごとに意気込みを語ってもらいます。
「自己ベストを!」という声が多くありました。

代表児童のあいさつ。期待しています。

5年生の音頭でエールを送ります。

がんばれ!滝根っ子‼!

夏の体力づくり

昨日開催予定であった田村市水泳大会は猛暑のため残念ながら中止となりました。
先週、つつじヶ丘プールにて練習をがんばっていた子どもたちです。


大会は中止となりましたが、夏休み終了後すぐに校内水泳大会を開催します。暑さも和らいだら、ぜひ自分の目標に向かって練習をがんばりましょう。夏の体力向上は、秋の陸上大会、校内持久走大会の充実につながります。

速報:全国小学生陸上交流大会福島県大会田村予選会

本日開催された陸上大会では56年生40名以上がエントリーしました。
うち、17名が入賞しました。800mと1000mは田村予選会のみの種目ですが、その他の種目の8位入賞者は7月の県大会への出場資格を得ました。詳細は、来週お知らせします。


校長は、前の方から激励!

最初の表彰。

ダンス練習スタート!(低学年かわいい!)

3校時目は、12年生です。

1年生は、はじめての「あいうえお」ですが、上手!!

2年生も、冬の練習の成果を披露します。

さすがです!
と、途中でスタンバイのポーズ!全校で踊る時には、上級生のダンスが入るため、手拍子で応援します。


さあ、次回は全校練習になります。それまで、校内は休み時間の度に「ダンス、ダンス、ダンス!!」

ダンス練習スタート!(まずは高学年)

運動会で披露する全校ダンスの練習が始まりました。わずか2日間だけの予定ですが、冬のダンス教室の練習を生かしたプログラムを講師の長嶺先生に教えていただきます。
最初は準備運動。

そして、いきなりの「ダンシングヒーロー」

新しい振りが取り入れられ、子どもたちも必死に動きます。

先生方も踊りますが、今日はジョン先生も!

ジョン先生、上手!
It's so COOL!

 

校庭ならし

先日、沈んでいる校庭に砂をたくさん入れていただきました。
レーキをかけようと思ったら、軽トラでは引けないほどの量でしたので、昨日はしょうぞう先生が、今日もボランティアのゆきさんを入れてまず人力で平しています。


「校長先生!砂多すぎ!起伏が50cmぐらいありまーーす。」
と、亀井先生。ごめんなさい。たくさん必要なのです。

前任の安田先生も安心するように、きれいにします。手伝いに来てくれてもいいよ安田先生!

ダンス教室3回目(456年)

上学年は、Greeeenの「weeeek」!






インストラクターの長嶺先生も一緒にダンス!
終盤は、123年生と同じ「ダンシングヒーロー」でさらに盛り上がります。

楽しい時間をありがとうございました。
インストラクターのお二人に感謝の気持ちを発表しました。

ダンス教室3回目(123年)

20日のなわとび大会に続き、3回目のダンス教室を開催しました。

準備運動で、いろいろな動きをします。こんなのや・・・

こんなのも(^o^)

そして、こんなポーズも!
今回は、曲が替わり、お父さんお母さんに懐かしい荻野目ちゃんの「だ
シングヒーロー」です。




みんなニコニコで力いっぱいダンス ダンス ダンス!!!
ぜひ、ご家族にお見せしたいものです。

なわとび大会(12年)

4校時は、低学年ブロックのなわとび大会です。
「持久跳び」「チャレンジ跳び」「長なわ跳び」の3種目に挑戦します。
まずは、持久跳びから・・・。
1年生は、目標1分。2年生は、2分です。

みんな、真剣な表情でじぶんのめあてに向かってがんばります。
お家の方々も応援に来て下さって、ほどよく緊張感が高まりました
本番で自己ベスト記録を出せた児童がたくさんいました。

チャレンジ跳びは、自分が選んだ跳び方で連続して跳べた回数が記録となります。
2年生は、難しい技にも挑戦していて、1年生の憧れです。

次は、長なわ跳びです。各クラスで、心を一つにして記録に挑戦します。
「がんばるぞう!おーっ!」

次々と長なわを跳んでいきます。どうしたら、記録が伸びるか話し合いながら練習してきました。
「片足で跳ぼうよ。」「間をあけないで。」みんなで知恵を出し合いました。

引っかかっても「ドンマイ!!」のかけ声で励まし合い、新記録に向けて全力を出しきりました。

さあ、その調子。どんどん跳べるよ。がんばって。
やったあ!練習時の記録を越えました。新記録です。2年生が180回超え!

正確に記録をとるために、応援とお手伝いに来てくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。

なわとび大会(34年)

3校時は中学年です。保護者の皆様が各ブロックともに30名から40名の参観がありました。おいでいただきありがとうございました。
応援に応えようと、34年生もがんばります!

4年生は4分間です。1番最初の種目ということで緊張もしていたようですが、練習の成果を発揮し長い時間跳び続けることができました。

次は3年生。3分間を跳びました。4年生を見習えと軽やかに跳び続けることができました。

応援も爽やかに!!「がんばれ!!がんばれ!!」の声が体育館中に響き渡ります。

チャレンジ跳びでは1年間の練習で取得した技を披露しました。
最後はいよいよ2分間長縄跳び。



円陣を組み、心を一つにします。
「いくぞ!!おー!!」



跳んでいるときの表情は真剣そのもの。1回、1回確実に跳び、回数を重ねていきます。
結果発表ではどの学年も「やったー!!」の声が。200回超え!」
全員が互いの頑張りを称えることのできるなわとび大会になりました。

なわとび大会(56年)

冬休み前から練習してきた体力向上のためのなわとびの集大成の日がやってきました。
まず2校時目は高学年です。

学年×1分の持久跳びから始まりました。6分間が目標の6年生!がんばれ!

5年生もがんばりました。
種目跳びへの挑戦は個人ごとに目標を立てています。

そして、いよいよ最後は2分間の連続長なわ跳びです。
目標は、昨年の6年生の最高記録です。



惜しくも記録更新とはなりませんでしたが、6年生は200回を超えました!
・・・今後も体力つくりに励んでくださいね。
・・・実はこの後、下の学年から6年生の記録に迫る記録が・・・・
(つづく)

ダンス教室2回目(上学年)

上学年2回目のダンス教室。
最初から笑顔が弾けます!

1回目の時より動きが大きく、激しくなって踊る子どもたち。

上下・左右に体を揺らしたり、肩から動き出したりしてリズムに乗っています!

途中から4・5人グループになって、友だちと関わりながら踊りました。

思い切りダンスを楽しんでいます!

2日連続してのダンス教室でしたが、子どもたちの飲み込みはとてもはやいことに驚きました。
ちなみに、一緒に踊った先生たちは・・・動きを合わせるのが精一杯のようでした。

ダンス教室2回目(下学年)

笑顔いっぱいで、第2回目のダンス教室を迎えました。




動きが速くて、カメラで追えません。とても楽しく、「またやりたい!!」という声がいっぱいありました。

これからも、休み時間の度に踊る子どもたちの姿が見られそうです。

ダンス教室(4・5・6年生)


1・2・3年生に引き続き、4・5・6年生もダンスを楽しみました。
講師の先生の、キレキレな動きに、
「どうやったら、あんな風に動けるの~」
と驚く子どもたち。

講師の先生の動きをまねて・・・う~ん、難しい!

思わず笑顔になっちゃいますね!

難しい動き方でも、すぐに身につく子どもたち。さすがです!

ちなみに・・・盆踊りではありませんよ。

マイケルジャクソンの「フォー!」と叫ぶ時の動きです!

明日もダンス教室を開催します。
ダンスで大切なのは、「心」と「体」を開放すること。
明日は、今日以上に思い切り楽しむ姿が見られることでしょう!

ダンス教室(1・2・3年生)


福島市から講師の方をお呼びして、ダンス教室を行いました。
ダンスと言っても、ヒップホップ系のダンスです。
マイケルジャクソンやGReeeeNの曲に乗って、楽しく踊ります。

「からだ」を動かすと、自然と笑顔が溢れます!

キレッキレのダンス?

心も体も、あっという間にぽっかぽか。

みんなの動きが揃ってきました!

全員ノリノリで踊ってます!

教師:「明日もダンス教室があるよ。」
子どもたち:「やったぁ!」
楽しいダンス教室だったようですね。
素直に喜びを表す、すてきな滝根っ子です!

滝根小「運動の記録」設置

アリーナの入口、掲示版に『運動の記録』を滝根小体育文化後援会より設置していただきました。

昨年と今年の陸上大会や水泳大会、各種競技会でのベスト記録を掲示しています。
また、校内マラソン大会やなわとびの記録もあります。
これを励みに『チャレンジ』できるよう期待しています。

スケート教室【3・4年生】

登校した3・4年生が、「スケート教室、めちゃくちゃ楽しみ!」という言葉が聞かれました。
今日のスケート教室を待ち遠しく思っていたのですね。
さすが、昨年度も経験しているだけあって、あっという間に上達していく様子をまとめました。

まずは、ペンギンのようによちよち歩きからスタート。
去年とは違って、はじめから怖がる子どもは一人もいません。

カラーコーンなどを使って、少しずつ、滑る感覚を身につけていきます。

さすが4年生は、すぐに滑り出しました。

基本の動作をしっかり守っていますね。

3年生もすいすい滑っています!

みんなで楽しく滑っていますね。

フィギアスケート選手のように「回転技」にも挑戦!

みんなで写真撮影
3の1

3の2

4年

最後に、インストラクターの方から、
「3回ともケガ人が出ないことがすばらしい。」
「滝根小の子どもは、バランス感覚と柔軟性があるように感じます。」
などのお言葉をいただきました。
また、子どもたちからは、
「午後も滑りたい!」
「冬休みもここに来たいな。」
などの言葉が聞かれ、もっと冬のスポーツを楽しみたいという思いにあふれていることがうかがえました。

特別非常勤講師による体育科授業②

安齋先生ご指導の下、体育の時間にいろいろな体の動きをする活動を行いました。
昨年経験している3年生は、動きのコツをつかむのが早かったように思います。

右腕は前回し、左腕は後ろ回し、、、、あれれ?

足は閉じて開くの2拍子、上半身は頭の上で1回手をたたいて、太ももを2回たたく3拍子、、、

ペアの活動もしました。最初は横に跳ぶだけ、、

次は座る人の足も開いて閉じてを繰り返します。
息が合わないと、足を踏んでしまいそうになります。
「いくよ!せーの!」
自然と子どもたちからかけ声がでます。

今度は頭も体も使う活動です。
ボールを転がした人の言った数字の部位で、転がってくるボールを止めます。
1:右手 2:左手 3:右足 4:左足
投げ手「、、、3!」
受け手「よし!、、、あー!左足にしちゃった」

体を様々な活動を通して動かした子どもたち。
次回の授業までの宿題ももらいました。休み時間に楽しそうに練習をしています。
体ひとつあればできる簡単な動きもありました。
お子さんと一緒にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

校内マラソン大会(中学年)

最後に中学年。
まずは4年生がスタート!
必死に前を追いかけます。

前の友だちから離されないように、絶対に歩かないという気持ちで走りました。
粘り強く、自分の弱い心に負けない走りからは、4年生の大きな成長を感じました!


続いて3年生。
4年生の大きな応援を受けて、気合いが入ります!

激しいデッドヒート。
1秒でも速くという思いが伝わってきます。

最後は、苦しそうな友だちに寄り添いながら、一緒に走り出す3・4年の子ども達。
「あと50メートルだよ!」
「がんばれ!がんばれ!」
そのような言葉が聞かれました。
3・4年生の優しい気持ちが伝わってくる、心あたたまるシーンでした。

校内マラソン大会(低学年)

低学年がスタートする頃には、太陽が出てきて少し暑く感じましたが、子ども達はやる気満々。
まずは、1年生からスタート。
勢いよく駆け出しました!

こちらは、1年生の走りを土手の方まで行って応援する2年生。
応援したいという気持ちが行動にあらわれています。

初めてのマラソン大会でしたが、練習の成果を生かして全員が完走しました。
このがんばりは、体と共に心も成長した証しですね。


続いて2年生。
1年生のがんばりを見て、さらに奮起した2年生の走りは、見応えがありました。

たくさんの保護者の方の応援を受け、さらにスピードアップ!
1年生が憧れをもつような走りを見せてくれました。

校内マラソン大会(高学年)

少し肌寒い気温でしたが、マラソンには絶好のコンディションとなった今日。
高学年、低学年、中学年の順に行いました。
子ども達は、自分の目標をしっかりと決め、去年の、昨日までの自分に負けないようがんばりました。
まずは、5年生。
スピードあるスタートダッシュに、応援にいらした保護者の方からも「おぉ!」と驚きの声が上がりました。

自分のペースを崩さないよう、しっかりとペースを刻む5年生。


6年生は、5年生よりもさらにスピードアップ!
すばらしい走りを披露してくれました。

折り返し地点付近の走りです。
アップダウンの激しいコースですが、歩くことなく走り切る6年生。
さすが最高学年です!