こんなことがありました!

2023年2月の記事一覧

学校 船引南中学校新入生体験入学・新入生保護者説明会

 2月3日(金)に船引南中学校の新入生体験入学・新入生保護者説明会が開催され、本校の6年生が参加してきました。

 午前中には社会科と学級活動の授業を体験しました。社会科では、世界の国ではどんな言葉が話されているのか、また身の回りの外来語はどの国の言葉か、などの学習をしました。シャンプーやパジャマといった普段使っている言葉が、思いもよらない国の言葉であることを知り、驚いていました。学級活動は中学2年生が企画・運営してくださり、学校オリエンテーリングを行いました。教室の場所を知るとともに、中学生との交流が図られ、楽しい時間を過ごすことができました。

 午後は中学校の生活の様子を聞いたり、部活動見学をしたりと、中学校での生活を思い描きながら参加していました。

心の鬼を追い出そう!~節分ふれあい集会~

 今日の3時間目に「節分ふれあい集会」を行いました。学年ごとに、追い出したい鬼を発表してから、年男、年女の5年生の豆まきにあわせて、「鬼はー外!福はー内!」とあしっ子みんなで声を出し、心の鬼を追い出しました。

 次に、1・2年生主催のイベントで盛り上がりました。鬼を退治して、福を入れ込み、もうすぐ春がやってきます。これからも、心身ともに健やかに成長していってほしいと願っています。          

6年生理科の授業の様子

 今年度は理科のサポートティーチャーとして、7月から週に1度、會田先生に3年生から6年生までの授業に入っていただいています。今日は6年生の「水溶液の性質とはたらき」の単元で、身近にある様々な水溶液が酸性かアルカリ性かをリトマス試験紙を使って調べました。會田先生がたくさんの水溶液を持ってきてくださったおかげで、自分たちで調べたい水溶液を積極的に調べることができました。また、ご自宅で紫キャベツを煮込んだ汁を作ってきてくださり、様々なきれいな色に反応するたびに、感嘆の声が各班であがってました。いつも、會田先生のおかげで、楽しくためになる理科の授業を行うことができます。