2019年12月の記事一覧
剣道の学習
1学年の保健体育では、現在剣道の学習をしています。外部より専門の指導者を招聘し本格的に行っています。技術はもちろんのこと、心構え、礼儀作法、立ち振る舞いなど専門性の高い指導を無駄にせず、多くのことをを身につけてほしいと思います。
頑張りました、造形展
本校、昇降口付近の廊下に生徒の美術の作品が展示されています。県から表彰された作品もあります。とくにデザインや工芸(平面)部門の「ハコフグ・タツノオトシゴ・ヤマメ」という作品が特に高く評価されたそうです。明日(6日)の授業参観の際に御覧になってください。
薬物乱用防止教室
田村警察署の方お二人に来ていただき薬物乱用防止教室を行いました。危険ドラッグについてのお話の他に、病院からもらう薬や煙草の危険性についても話していただきました。また、危険ドラッグは郡山でも売られているとのことで、自分たちには関係ないものとは言えないとの話でした。ならぬものはならぬ。その精神を忘れないようにしてほしいと思います。
社会貢献
市社会福祉協議会に、広報JRC委員会が寄付を行いました。広報JRC委員会が中心となり全校へ募金を呼びかけました。このような活動を通して社会に貢献することの大切さを学んでほしいと思います。
M1☆GP発表会(予選)
本日はM1☆GPの予選として、学年での発表を行いました。これまで、みんなの前に出て発表する機会が少なかった生徒は戸惑うこともあったようですが、各自の思いを懸命に伝えようとしていました。
本選は、12月6日(金)、授業参観日に各学年数名ずつ発表します。保護者の皆様、生徒たちの発表を是非聞きにいらしてください。
〒963-4701
福島県田村市都路町古道字北町4-6
TEL 0247-75-2009
FAX 0247-75-2428
E-mail:miyakoji-j@fcs.ed.jp