こんなことがありました!
2017年9月の記事一覧
育成会行事
本日は子ども達がととても楽しみにしている「育成会行事」がありました。親子によるゲームや流しそうめんなど楽しい企画がたくさん。夜には、大きな打ち上げ花火を上げるというサプライズもありました。友だちや親子で仲よく触れ合い、とても有意義な時間でした。
あいさつ運動
あいさつ運動は本日で最終日となります。児童会の運営委員会が中心となり今日まで大変意欲的に取り組んできました。その成果がしっかりとあらわれ、一人一人が大きな声ではっきりとあいさつをする習慣が身についてきています。ありがとうございます。お疲れさまでした。
3校合同講演会案内
29日(金)18時20より船引南小学校体育館にて「南地区3校PTA合同保護者教育講演会」が開催されます。今年度は「田村民話の会」の皆様に「私たちの郷土にまつわる民話」と題しましてお話をいただきます。保護者対象の講演会ですが、子どもに聞かせてもいい内容ですので、希望する場合はお子さん連れで参加してください。
多くの皆様の参加をお持ちしております。
多くの皆様の参加をお持ちしております。
ダンス講師来校
今日はダンス講師の先生をお招きしての全校ダンスの学習がありました。この時間を子ども達はとても楽しみにしていました。リズムに合わせて次々に様々な動きが組み合わされていきます。みんな講師の先生の動きを見ながら一生懸命体を動かします。曲に合わることができるようになると、より楽しく踊ることができました。
幼稚園交通教室
本日幼稚園にて、幼児交通教室が開催されました。子ども達が日々安全に道路を横断したり歩行したりすることができるように、交通教育専門員の方や交通安全母の会の方が講話や紙芝居、実技などを通して、ご指導くださいました。みんなしっかりと学ぶことができました。
お知らせ
芦沢小学校は、令和4年度末に創立149年の歴史に幕を閉じました。「芦沢タイムマシン」には、芦沢小の教育活動の歴史を過去に遡って写真などを掲載しています。
学校の連絡先
福島県田村市船引町芦沢字大越293番地
TEL 0247-82-1035
FAX 0247-81-1779
携帯からも見られます
アクセスカウンター
7
0
6
6
8
7