都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。
カテゴリ:今日の出来事
立志式~有志者事竟成~
1月13日(水)田村市文化センターにおいて田村市 立志式が挙行され、都路中学校からは25名の2年生が出席ました。
田村市立志式は、「将来の夢に向かって目的を定めこれを成し遂げる志をたて社会に貢献できる人間に成長することを期待してここに立志証書を授与する」ものであります。式辞で、「有志者事竟成(ゆうししゃことついになる)」「去稚心(ちしんをさる)」という言葉がありました。幼稚な心から卒業し、志をもって励んでほしいという意味が込められています。式のあと冨塚市長は、「全員話をきちんと聞いていた。隣同士で話をしている生徒は一人もいなかった」と田村市の2年生をほめていました。この立志式を節目とし、志をもってよりよく成長していくことを願います。
記念講演として、日本音楽療法学会認定音楽療法士 近藤美智子氏の話を聞きました。「夢をもって生きる」という演題で、これまでの体験をもとに「生きていれば必ずいいことがある」ということを教えていただきました。多くの生徒たちは涙を流しながら聞いていました。
田村市立志式は、「将来の夢に向かって目的を定めこれを成し遂げる志をたて社会に貢献できる人間に成長することを期待してここに立志証書を授与する」ものであります。式辞で、「有志者事竟成(ゆうししゃことついになる)」「去稚心(ちしんをさる)」という言葉がありました。幼稚な心から卒業し、志をもって励んでほしいという意味が込められています。式のあと冨塚市長は、「全員話をきちんと聞いていた。隣同士で話をしている生徒は一人もいなかった」と田村市の2年生をほめていました。この立志式を節目とし、志をもってよりよく成長していくことを願います。
記念講演として、日本音楽療法学会認定音楽療法士 近藤美智子氏の話を聞きました。「夢をもって生きる」という演題で、これまでの体験をもとに「生きていれば必ずいいことがある」ということを教えていただきました。多くの生徒たちは涙を流しながら聞いていました。
0
全校集会~みんなのちからでそだってく~
1月8日(金)後期後半のスタートに当たり、全校集会を行いました。
校長からは、次の3つを話しました。 1 新年の目標をたて、目標を達成させるためにどうするか具体的に考える
2 事故・ケガがない安全・安心な学校にしていく
3 学習や部活動をやり抜く体力をつける
また、「学校は楽しいところ」ということを今年も常に考えて行動していきます。そこで、次の谷川俊太郎の詩を読み上げました。
学校は、新しいことを学び世界を広げていく場です。みんなで力を合わせて学びながら一人一人が成長していく場です。この都路中学校で、輝く未来に向かって努力していってほしいと思います。
各学年代表の発表は、素晴らしかったです。充実した冬休みを送ることができたようです。そして、卒業・進級に向けてしっかり考えているところがたのもしかったです。
校長からは、次の3つを話しました。 1 新年の目標をたて、目標を達成させるためにどうするか具体的に考える
2 事故・ケガがない安全・安心な学校にしていく
3 学習や部活動をやり抜く体力をつける
また、「学校は楽しいところ」ということを今年も常に考えて行動していきます。そこで、次の谷川俊太郎の詩を読み上げました。
かんがえるのっておもしろい 谷川俊太郎 かんがえるのっておもしろい どこかとおくへいくみたい しらないけしきがみえてきて そらのあおさがふかくなる このおかのうえこのきょうしつは みらいにむかってとんでいる なかよくするってふしぎだね けんかするのもいいみたい しらないきもちがかくれてて まえよりもっとすきになる このおかのうえこのがっこうは みんなのちからでそだってく 谷川俊太郎詩集「すき」より |
各学年代表の発表は、素晴らしかったです。充実した冬休みを送ることができたようです。そして、卒業・進級に向けてしっかり考えているところがたのもしかったです。
0
学習会・部活動スタート!
1月4日(月)学校に活気が戻ってきました。学習会(3年)と部活動(1・2年)の再開です。
始める前に、体育館で集会を開きました。新年のあいさつをしたあと、スクールバス担当から、スクールバスの乗り方や諸注意について詳しく話がありました。生徒指導担当から、課題の進捗状況点検についてと交通事故に注意することについて話がありました。最後に、「都路中学校生徒は、一人一人話を最後まで目を見てきちんと聞けるまじめさ・勤勉さがある。それにプラスして、積極的に集団の中で声を掛け合い、みんなで向上できるようになろう。」と話がありました。
集会のあと、部活動ごとに冬休みの課題の点検をしてから部活動が始まりました。生徒一人一人に声をかけ、できなかったところや悩みを解消し、少しずつ成長できるように支援していきます。
始める前に、体育館で集会を開きました。新年のあいさつをしたあと、スクールバス担当から、スクールバスの乗り方や諸注意について詳しく話がありました。生徒指導担当から、課題の進捗状況点検についてと交通事故に注意することについて話がありました。最後に、「都路中学校生徒は、一人一人話を最後まで目を見てきちんと聞けるまじめさ・勤勉さがある。それにプラスして、積極的に集団の中で声を掛け合い、みんなで向上できるようになろう。」と話がありました。
集会のあと、部活動ごとに冬休みの課題の点検をしてから部活動が始まりました。生徒一人一人に声をかけ、できなかったところや悩みを解消し、少しずつ成長できるように支援していきます。
0
太陽が輝いています
1月2日(土)も快晴です。都路中学校に太陽の光が降りそそいでいます。 見回りしたところ、柵を設置していただいたおかげでいのししの被害もありませんでした。 今年最初の学習会と部活動がある4日(月)に、生徒たちの元気な姿と笑顔に会えることを楽しみにしています。今年も学校生活をおおいに楽しんでほしいと思います。 |
0
音楽室 工事中です
音楽室の床を張り替えています。冬休み中に音が出る作業をお願いしています。 1月からの音楽の授業は、きれいな教室での授業になります。 |
0
アクセスカウンター
7
5
1
5
8
4
都路中学校の基本方針
都路の写真
学校の連絡先
〒963-4701
福島県田村市都路町古道字北町4-6
TEL 0247-75-2009
FAX 0247-75-2428
E-mail:miyakoji-j@fcs.ed.jp
携帯からも見られます