こんなことがありました!

出来事

晴れ 今日の給食

今日の給食は、とりのからあげ、アスパラサラダ、ミネストローネ、ブルーベリージャムです。ミネストローネは、具だくさんのスープをまるごと食べるので、水に溶けやすいビタミンやミネラルなどの栄養分も残さず食べることができます。今日の給食クイズは、アスパラガスについてです。なんと、8時間で7cmものびるそうです。答えを聞いたみんなから、「へ~!!」の声がひびいたランチルームでした。
絵文字:晴れ絵文字:晴れ

NEW お守り

 先の日曜日に白山比咩神社より「芦沢幼稚園児の交通安全のために」といただいたお守りを、今日は子どもたち7名全員がそろったので、園長先生から子どもたち一人ひとりにお守りを手渡しました。手渡されると「ありがとうございます。」ときちんと返事ができました。その姿を見て、「子どもたちが毎日笑顔で過ごし、事故がありませんように。」との思いをさらに強くしました。

晴れ 今日の給食

今日の給食は、さんまのおろしに、はるさめサラダ、わかたけじるです。しょうがの独特の香りや苦味には、殺菌作用や消化吸収を助ける働きがあります。今日の給食クイズは、当たった人は何人いるかな?              絵文字:星2年生!!給食の片付けが大変すばらしいです絵文字:星
   

NEW 授業参観

 授業参観が行われました。
 1年 学級活動:学級のめあてを決めよう
 
 
 2年 算数:たし算のしかたを考えよう

 3年 算数:大きい数のしくみ

 4年 算数:九九を見なおそう

 5年 算数:直方体や立方体の体積

 6年 理科:物の燃え方と空気



どの学年の子どもたちも、目が輝いていて、「学ぶ楽しさ」を感じている様子でした。子どもたちの姿に参観の方々も、目を細めていらっしゃいました。

1ツ星 ザリガニの「はさみくん」

今日は、幼稚園のみんなが、自分からザリガニの「はさみくん」のすいそうを、そうじしてくれました。黄色いバケツに、はさみくんを移動させて、すいそうをスポンジでごしごし。次は歯ブラシできれいに石などのこけを落としてくれました。役割分担で、てきぱきとできましたね。はさみくんも、気持ちよい部屋でゆっくり休めますね。